■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【群馬】みなかみ町誕生【ひらがな】
- 1 :リスナァφ ★:04/12/18 21:58:11
- 新町名称を巡る協議の対立から休止していた水上、月夜野、新治の三町村による法定合併協議会は
十七日、三町村の首長と議会が「みなかみ町」を新町名とすることで合意し、年内に法定協を再開する
ことになった。近く法定協の正副会長会議を開き、正式に決める。これまで、月夜野町が「奥利根町」を、
水上町が「水上町」を主張して折り合いがつかず、十二月六日に休止を決定。水上と新治の二町村に
よる新たな合併協議をめざす動きもあったが、今回の合意で見送られる。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news003.htm
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 21:59:19
- 2
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:00:02
- 「水上/月夜野/奥利根町」ならそんじょそこらのふざけた市名より観光効果抜群
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:01:31
- 池沼っぽい名前キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:01:51
- >3
道灌 みなかみ町はどうにかならんかなぁ
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:03:48
- 皆神町は
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:04:45
- 水上も読めねえのかよw
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:04:54
- みなかみショージ
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:05:26
- みなかみスキー
- 10 :リスナァ ◆RadioPwTXg :04/12/18 22:06:31
- そういえば、うちの近くに「水上」って書いて「みのかみ」って読むとこと「むながい」って読むとこ2つあるよ。
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:07:12
- むながい?
それ何語だよ?
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:24:43
- ひらがなキター!
DQN町認定オメ
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:28:17
- かないみか町
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:31:12
- わぁ最悪。
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:33:50
- >>12
ひらがなだとDQNなのか
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:37:57
- 水上ってわりと知名度あるだろに・・・しかも漢字は小1レベル
なんでわざわざひらがなにせなならんの
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:43:44
- みかか?
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 22:45:12
- これは全国から抗議の電話殺到の予感
- 19 :佐藤尚:04/12/18 23:18:50
- 中国は、大胆に漢字を略すし半島では、ほとんど漢字を使っていない。
唯一漢語を守っているのが日本だ。
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/18 23:26:17
- >>19
台湾が最後の砦のようですね。
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:01:42
- もったいないことするなぁ
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:07:06
- みずかみと間違われなくなっていいということか…
さすが「群玉」といわれるだけあって、「さいたま」並みのDQN市名だな。
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:10:00
- まあ地元民の言い訳としては、みなかみなんて広いだけで何も無い場所
さいたま市は・・・でしょ、先日の合併でまえばしとかなったらマジで高崎に引っ越すつもりだったyo
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:12:41
-
∧∧ ∩
( ゚∀゚)彡 ひらがなキターッ!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:17:07
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:19:56
- えっと、ひらがなにするのはハングルしか知らない人が大量流入した時に
備えてひらがな的言語のハングルからとっつきやすくするためだっけ?
日本に来たら、まず地名がわからんとあてにしてた在日組織と合流できな
いし。
よって、ひらがなシティは上層部に在日が居座った在日シティでもある、と。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:31:39
- アホちゃう?
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:39:18
- 新市名「北名古屋市」に 師勝町・西春町合併協で選考、決定
【愛知県】師勝町・西春町合併協議会の第7回会合が2日、師勝町役場で開かれ、
2006年3月に誕生予定の新市の名称を「北名古屋市」にすることを決めた。
公募した候補の中から、同協議会第一小委が「北名古屋」「尾張」「名北」
「西名古屋」「濃尾」「尾張中央」の6案に絞り込み。
この日は、23人の委員がまず1人2票を投票し、上位の「北名古屋」「尾張」
「名北」の3案を選考。1人1票の決選投票を行った結果「北名古屋」12票、
「尾張」10票、「名北」1票で北名古屋市に決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000009-cnc-l23
西春町役場HPの掲示板では賛否両論の意見が百花繚乱です。
http://www.town.nishiharu.aichi.jp/page-s/kouryuu/keijiban/tema-keijiban/tema-index.html
関連スレ
北名古屋市誕生へ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099501889/101-200
【つぶそう】新市名・北名古屋市反対【地域の力で】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1101173918/1-100
汚名肥屋なんて恥ずかしくて人に言えない新市名に決定してくれやがった合併協議会に断固抗議するスレです
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:44:51
- こうやって全部ひらがなにするから小学生の学力が低下するんだよ・・・
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 00:46:25
- 明治から昭和初期に出来た自治体は
漢語やら和歌から文字を取ったりして
町を作るというビジョンと意欲に溢れていた
- 31 :在京新治村出身:04/12/19 00:49:55
- ずっと新治に帰っていないので、このスレを見つけるまで
合併のことを知りませんでした。
いろいろあって、田舎が嫌いで、大学3年の頃から全く
新治に寄り付かなくなってしまいましたが、
自分が生まれ育った場所の地名がなくなることを知ると、
なんていうか複雑な心境です。
これから、「出身は?」と聞かれたら、「みなかみ町です」って
答えることになるのか・・・
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 01:07:59
- 月夜野なんていかにも古風というか風情があってイメージも綺麗だしそのままでいいじゃんオレは月夜野が好きだなぁ
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 01:19:39
- 双子が儀式でもするんですか?
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 01:22:40
- >>28
北習志野に匹敵するな
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 03:55:27
- まあ、三和とか共和、昭和なんかよりは・・・
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 09:24:30
- 奥利根水上月夜野上毛高原町でどーうよ
長いけどイメージ抜群
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 09:47:39
- 響きのよさで月夜野に統一でいいだろと思うんだが。
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 09:56:33
- 新治村ってどこかと思ったら猿ヶ京温泉の所なのね
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 10:35:01
- いっそ「セーラームーン町」に
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 10:45:18
- こういうのが良識的で現代的で若者に受けて観光客も増えるんだという上司を
論破できる奴なんて意思決定の場所にいないし、仕方ないよ。
これが80年代に青春を送った日本人の代表的なセンスなんだし。
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 10:50:15
- 水上ぐらい漢字で書け!
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 10:51:20
- 水上・奥利根・猿ヶ京は温泉で有名だからあえて自治体名にする必要はない
月夜野町でいいんじゃない
しかし、これほど観光向けの地名が多い合併協議体も珍しいね
全国の市町村は指をくわえてうらやんでるのではないか
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 13:27:24
- 月夜野、も相当ラヴい名前だと思うが
水上、新治といい、できれば合併せず残ってほしい町村名だ
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 13:28:58
- 水上谷川スキーと登山〜
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 14:06:31
- 国号も「にほん」にすればいいじゃん
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 14:11:00
- 訓民正音
- 47 :猫ツウ:04/12/19 14:12:11
- みなかみ・・・ひらがな・・・さいたま?
- 48 :在京新治村出身:04/12/19 14:43:18
- 当方猿ヶ京小学校卒です。
地元の温泉場を「猿ヶ京・三国温泉郷」っていうんですが、
みなかみ町誕生後、この呼び方もなくなるのかな。。。
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/19 15:12:32
- 水の上にある町でなかったのね。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)