■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】簡裁悪用の架空請求、放置すると“本物”の督促に
- 1 :瓦斯φ ★:04/12/22 18:08:28
- 簡易裁判所の支払督促制度を悪用した架空請求に関する相談が、各地の消費生活センターに
寄せられている。請求に対する異議を申し立てずに放置していると“架空”の請求が“本物”の
請求になる恐れがあり、法務省や国民生活センターは注意を呼びかけている。
11月下旬、長崎県内に住む30歳代の男性会社員のもとに、地元の簡易裁判所から支払督促
が送られてきた。同封の「当事者目録」には、東京都内の有料出会い系サイトの業者名、「請求
の趣旨」には、半年分の利用料金15万円を支払うように記載されていた。
男性は、この業者に心当たりがなかったため5日間放置していたが、不安を感じて、消費生活
センターへ相談。簡裁から送られた正式な支払督促と分かり、異議を申し立てたところ、業者
は請求を取り下げた。
国民生活センターは「これまで『身に覚えのない架空請求は無視するように』と注意してきたが、
この手口では通用しない」と警告する。
支払督促は、債権者の申し立てに基づいて行われる。迅速に争いを解決するために書式が整っ
ていればそのまま認められる。2003年には全国で約53万件の申し立てがあった。債務者は、
支払督促を受けた翌日から2週間以内に異議を申し立てないと、最終的に差し押さえなどの
強制執行を受ける可能性がある。支払督促の手続きを経た架空請求を放置しておくと、法的に
有効な請求になってしまうわけだ。
国民生活センターによると、支払督促を悪用した架空請求は今年8月ごろから目立ち始め、
11月末までに7件確認された。ほかにも、東京都、三重、熊本、長崎県などで計10件以上の
相談が寄せられた。
日本司法書士会連合会で消費者問題対策推進委員を務める古橋清二さんは「業者は消費者
に金を払わせるためのだましの手口として、この制度を悪用している。債務者が異議を申し立
てて訴訟になれば、架空請求の業者が法廷で争うことは想定しづらい」とみる。
法務省は消費者の混乱を防ぐため20日、支払督促など裁判手続きを悪用した架空請求につい
て、ホームページで対処法などを取り上げた。
国民生活センターでは、支払督促を偽造したり、「少額訴訟」や「裁判所」の言葉を使ったりする
架空請求もあることから、「裁判所からの書類については放置せず、消費生活センターに相談
して」と呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000005-yom-soci
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:10:01
- 前どっかでこのネタ見たぞ
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:12:06
- 4様
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:14:50
- 最近、こういう下衆は頃せばいいと本気で思う。もちろんダーティーマネーでぬくぬく暮らした家族も
十五歳以上くらいなら厳しく罰していいはずだ。知らなかったならともかくな。
俺は貧乏人だけど、ハングマンや仕事人みたいな組織ができたらカンパするよ!
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:20:12
- ハングマンなつかすぃ。
DVDでないかな。
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:26:36
- タイガーキャブ
闇に舞う蝶パピオン
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:38:18
- レッツ・ハンギング!
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:40:29
- 本物になるわけ無いだろ 裁判所はアホか
大体使ってないから架空なのに何で裁判所に
行かなかっただけで本物になるんだ?
持ってきた証拠だけを見て判決を述べるだけの仕事なら
学生やバイトにも出来るだろう?
事実に基づいて作成された文書かどうか位調べろ ボケ
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:42:32
- 架空業者に言いなりに利用される程度じゃ
裁判官のレベルも底が見えてんな オイ w
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 18:53:11
- 杉山っつう元祖がいる。二年前に。カマキリみてーな顔した奴。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6705/psychic/2002/0303.html
- 11 :佐藤尚:04/12/22 19:08:51
- 嘘も百万遍言えば本当になるらしいな。
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:11:15
- >>2
漏れのサイトで取り扱ったヤツじゃね?
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:24:27
- 裁判所からの郵便ってまさか
普通郵便じゃないよね
配達証明とかある受け取る時サインなり印鑑なりいる奴だよね
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:28:27
- >>8
訴えられた方が出廷しないと、訴えた方の言い分が認められるんだよ。
だから、訴えられた方が異議申し立てすると証拠がないので、悪徳業者は逃げる。
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:30:47
- >>13
特別送達。普通郵便とかは偽物。
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/12/22 19:31:02
- >14
そのあとでこちらが業者を訴えれば完璧だな。
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:35:32
- つまり、分りやすく言うと
従軍慰安婦の訴えと
同じことだね?
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 19:37:54
- >>16
コレって詐欺で訴えられるんでつか?
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 20:09:38
- 相手が来るかどうか分からないから業者側は裁判所まで来るのか?
そしたら警察待ち構えていて別件で逮捕汁。
カッターナイフ持ってたとかハサミ持ってたとか、なんでもいいから。
- 20 :8 :04/12/22 20:21:04
- >>14
そーなのか アリガトン
けどマンドクサイ法律だな orz
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 20:34:58
- >>14
名誉毀損とかで反訴したいところだ
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:25:44
- これは注意しないと
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:30:18
- >>8
裁判所はあくまで双方の言い分を聞いて判断するとこだからな。
捜査するとこじゃない。
だからどんなアフォな事案でも、出てきて釈明しなければ欠席裁判で負ける。
調べる、証拠集める、は当人同士でやらねばならない。
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:31:03
- >>18
もちろん。
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:32:12
- >>19
業者はだます相手が裁判に来ると分かったら絶対こない。
負ける上に逮捕されるからな。
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:35:29
- >>20
数十マソくらいの裁判では
普通の手続きかけると無駄が多いので、
裁判を即決で簡単にするようにした。
これらの詐欺はその制度を悪用したもの。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 23:19:05
- >25
来るか来ないかってどうやって知るの?
わざと遅く行って「すんません遅刻しましたぁー」って
警官を伴って入廷するとか。
水際でタイーホ。
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 23:50:52
- >>27
来る来ないの前に「異議申し立て」とか言うヤツを行う。
それで、向こうは起訴を取り下げる。
だから会う事は無い…はず。
あと、遅刻は認めないと思うぞ。待ってるのめんどくさいから。
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 01:58:08
- 「異議申し立て」に理由はいらないから、「第何号事件に異議を申し立てます」と記
載して送り返すだけ。そうするとほとんどの善良な小額債権者は取り下げざるを
得ない。早く2週間過ぎてくれることを祈るばかりだが・・・。
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 02:05:18
- これじゃ簡裁が架空請求に協力してるようなもんだろ。さっさとなんとかしろ
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/12/23 02:21:30
- >18
誣告罪・脅迫罪・詐欺罪なんてのが考えられるのかな?
それよかこれで払えと判断下したら裁判所の誤審とかは、どうなるんだ?
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 04:40:10
- 何で何にもしてないのにわざわざ
裁判所に行ったり異議申し立てをしないといけないのさ。
それに放置したとしても本物の督促にはなりません。
正確に言うと、詐欺による取り消しで無効になります。
だから結局はどう転んでも、当然支払う必要はないんだけどね( ´_ゝ`)
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 05:30:34
- >>32
そりゃそうなんだが、火は早いうちに消した方がいい
もし糞業者の訴えが認められたら、「詐欺だから払わない」って裁判起こさないといけないんでしょ?
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 11:32:16
- >>32
甘いぞ。
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 11:40:22
- なんでこのスレがまた立ったのか、それが不思議だ
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 11:48:40
- 督促ってなんて読むの?
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 12:04:46
- >>36
トンソク
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 12:20:42
- ニュース古
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 12:34:01
- 朝のニュース番組で、検察OBのひとだっけ?
この督促来たので、電話してみましたってのがあったな
電話に出た兄ちゃんの頭の悪い対応で、爆笑させてもらったよ
そのバカ兄ちゃん、サンザン突っ込まれて、ボキャブラリーが尽きて
バカ「あんたの将来は真っ暗だが、俺には輝かしい未来がある」
OB「どう輝かしいのか聞きたい、詐欺は犯罪だよ」
バカ「俺はドラフト1位指名だから・・・」 ガチャ ツーツー
詐欺師ってこんなにバカ
- 40 :へそだよポペポペ:04/12/23 12:40:48
- 法律もおかしい
これで合法の請求に化ける根拠はなんだ
使った記録の無いものに対する請求だろ?
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 12:43:23
- >>39
見た見たそれ。
漏れも笑ったよ。
何のドラフト1位なのか気になったのだが、さすがに後のでまかせも続かなく
なったのか電話切りやがった。
ま、あの程度の低能詐欺師だから大阪で引っ掛かる人が少ないのも判る。
漏れ、思うんだけど、架空請求が来たら、まず警察か国民生活センターに
相談して、被害届(生活を脅かされたって事で)出して、その後、小額の
慰謝料訴訟って起こせないのかな。
簡易裁判所経由の手口を逆手にとって、業者を小額の慰謝料で訴える。
これをちゃねらーで一斉にやったら、業者がどうなるか。 (w
(逃げるだろうけどね。)
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 12:58:33
- バカのドラフト1位だろ
DQNらしいね
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 13:00:11
- しかし電話の対応がだんだん白痴になっていく様は面白かった。
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 13:01:58
- 逆提訴とかしたら、裁判所パンクして改正になるんじゃないのか
本来、居所もつかめず、出廷にも応じない相手に
請求する権利を得るためのものだろ
こういうものは、社会の構造変化とともに改変しないとね
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 13:03:58
- >本来、居所もつかめず、出廷にも応じない相手
つまり、逃走する架空請求者に有効なんだな。
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 14:04:42
- 法律や裁判のことは何にもわからんというお上任せの生き方をやめないと、えらい目にあうと
いうことです。病気になれば医者にかかるのと同じように、法律上の問題が起これば
弁護士に相談すればいい。どこの弁護士会でも無料相談をやってるだろう。
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 14:52:44
- >>40
裁判というのはそういうもの。
訴えられた人が何もアクションをおこさないと訴えた人の言い分通りになります。
いくら詐欺でも。
そうなったら、今度は自分がその業者を詐欺で訴えなければ白黒ははっきりしない。
それまでは、支払い義務が生じるよ。勿論払わなければ給料の差し押さえ等いくらでも
出来る。
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 15:06:37
- 漏れもそのテレビ見たが,
散々電話かけて業者の所在地を調べ,文句を言った後に
「このような悪徳業者には一切関知しないのが鉄則である」
ってテロップが出てきたときは,
「言ってることとやってることがまったく逆だな」
と思った。
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 15:11:41
- 国民総自己破産すればなーんも問題ねぇんじゃね
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 16:31:35
- つまり、我々も簡裁を使って業者を訴えればいいのかな?
>裁判所パンク
させるつもりは無いけど、悪徳業者を見せしめに破たんさせるには
800万ビューのここの力が必要ですな。
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 17:26:19
- >>40
いわれの無い請求には、異議を申し立てないと、債務の存在を認めたことになる。
黙っていると、法律では保護されないのが原則で相手の言い分を認めたことになる。
>>32
債務名義が確定したあとに、詐欺を持ち出すのは難しいよ。
異議申し立てをすることができたのに、なぜしなかった? と言われるだけ。
この制度も手数料の収入印紙を負担してまで、虚偽の債務を請求してくることを
想定してなかったんだろうけどね。 裁判官も関係しない制度だし。
現実には、異議申し立てで自動的に訴訟番号がふられて、相手方は取り下げか放置で、
債務名義が確定することはないだろうけどね。
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 17:31:19
- とりあえず、一番安全なのは、送りつけられた簡裁書類が本物か否か。
自分で確認するのは大変なので、国民生活センターに相談するのが一番
安全。
この時時間が問題になるので、速やかに相談しましょう。
各地の消費者センターでも対応してくれるんじゃないかと思います。
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 20:47:23
- 悪徳業者は、とっとと死刑にしる。
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 20:48:33
- ホント、それには賛成。
こういう詐欺行為は、殺人と同じ罪の重さにするべき。
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:06:13
- 法律のハッキングだよ、こりゃー公安9課が出張るね
もちろん、逮捕後は四肢をはずして、死体扱いでよろしく
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:13:51
- 年末に来てまた出てきたよな、この類の葉書、ほんとに迷惑
郵便局もこういう大量の葉書の場合、身元確認とかしろよ
裁判所大騒ぎ、で見直しは賛成
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:22:03
- 架空請求に対する刑罰が甘過ぎるのが根本的な原因だな。
詐欺やったら被害額の100倍ぐらいを罰金として納めるのが妥当。
どうせ裁判までやるの100人にひとりぐらいなんだから。
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:28:14
- 被害者数で刑罰を掛け算しろよ
それから、それぞれ逮捕したら、ネットで被害を申告ね、確実ジャン
こういうのを放置すると、司法の存在意義も問うな
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:36:18
- >>58
企業がからむと政治家動かして対応早いんだよね。
例えば特許侵害は被害額の算出が難しかったけど
今は実害でなく侵害者が得た利益全てを被害額とする。
例えば特許料払わないからその分安くして売り
安いからこそたくさん売れたとしても
被害額は元のメーカーが高い値段で売っていても
同じ数だけ売れた筈として計算するんだ。
現実にはそんな事はあり得ないんだけど
それぐらい厳しい罰則にしないと特許侵害が止まないから
という理由で去年改正になった。
詐欺なんてのも確実にそうすべき。
政治献金が無いと動かない政治家や官僚が多すぎるよ。
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 22:41:25
- じゃああれか、こういう無差別詐欺事件の場合は、被害を取りまとめて訴訟を起こす
任意団体を作ったりするといいのかな
- 61 :1だけ見てカキコ:04/12/23 23:33:25
- これって、公正証書不実記載に当たらんかね?
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/23 23:38:06
- >>60
そういう法律を次回国会で作ろうとしてるが、
集団訴訟の権利ははずされる模様。
そうしないと、頭おかしい「消費者団体」や「市民グループ」が
悪用するからね。詐欺と同様そっちも悪質。
まあ詐欺犯はぬっ殺すとしても、
この制度自体をわかりもせずに非難してる>>8や>>32みたいなヤツも、
これからの時代そういう法律とか裁判とかのことは知りませ〜んみたいな
態度で生活してるとバカを見るってことも確かだな。
国や裁判所は、一般常識としての法律や訴訟に関する知識すら得ようとしない
バカ若しくは怠惰な国民の面倒までは見てられんだろ。
自分で勉強すりゃ自己防衛できる、そういう仕組みさえあればいいわけだ。
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 00:05:41
- >>62
なるほど、勉強になります
なんでも抗議して金に変換する手合いには俺も腹が立つ
きちんと労働して、その成果が人に喜ばれ、対価を得る世の中であって欲しい
ゴネれば金が出る世の中など反吐が出るし、そういう輩もしかり
たしかに社会保険や税金を含め、日本は個々人がそういうのを管理することをしていない
わざとさせない為か、面倒なことは関知しない、わからないってのが多いような気がする
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 06:15:40
- >>62
まぁ、集団で訴訟しなくても、ほぼ同期して個人が一斉に訴えてやれば、
糞詐欺業者は一気に借金を背負って破産だからね。
悪は滅ぼさないとね。
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 17:30:05
- ttp://kore-ero.com/eroero/view3.php?SAFP335
ここは本物か?
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 17:30:43
- >>62
でも少額の被害でそこまでやるかな?
詐欺の被害者側の立場に立てば費用対効果の事を考えれば
そんなぬるい制度では詐欺が蔓延るのを止められないと思うよ。
集団訴訟を認めた上で非常識な請求は棄却するというほうが
確実に効果があると思う。
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 17:40:28
- >>66
常識・非常識の線引きは難しいと思ふ。
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 17:42:11
- >>67
いや、それを線引きするのが裁判所の役目。
今のままでは企業を含めた組織ぐるみの詐欺が横行するのを防げない。
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:12:36
- >>65
ひでーIPアドレス登録し他だけで
金払えと
- 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:35:30
- >>66
バランスだよね。逆を言うと10万20万の債権者が
いちいち厳格な手続きの要る訴訟手続きを取るのが面倒だからって
出来た制度でもあるわけだしさ、、、
まあ、でも改善の余地はあると思うよ。供託金をしっかり取るとかさ。
請求金額の半額を預託する、そして悪意の虚偽請求が明らかである場合は
ボッシュート、とかにすればいいと思うのだが。
>>68
問題は、「裁判所」には意思が無く、たまに頭のおかしい「裁判官」が
出てきかねない事だと思うよ。特に地裁とかで。記憶に新しいでしょ。
- 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:09:55
- 裁判所もさ、こんなの通すなよ
- 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:56:37
- >>66
「アダルトサイトの料金滞納だから訴えます」
って言われたら、常識的になるよね?
実際に使ったどうかまでは、簡易訴訟では調べないよ。
異議申し立てが来て、裁判になって。それで初めて調べるわけだから。
だから、「非常識な〜では」解決にならないっす。
- 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 03:31:17
- >>65
これ、開いちゃったけど大丈夫なのかな?
ちょっと心配です・・・(怖っ
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 03:32:50
- >>70
そうバランスの問題。
でも現実には詐欺の被害額と非常識な被害請求による損失と比べて
前者のほうが圧倒的に多いのでは?
つまり現行制度では企業を含めた組織詐欺グループにとって
かなり有利な制度になっているのでは?ということ。
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 04:12:48
- まあ、アフォ業者でもIPアドレスからとりあえずプロバイダはすぐわかるが、
それ以上先の情報はプロバイダに問い合わせないとわからない。
最近、ヤホーのお陰で顧客情報漏洩がかなりでかく取り上げられてるし、
プロバイダもアフォじゃないんで、怪しげな業者が問い合わせてきたくらいで、
その時間にそのIPアドレスをつかってた顧客情報を教えたりしない。
犯罪捜査で警察から求められるとか、裁判所から開示しれって
言われない限り拒否してくれる・・・ハズ。
いずれにしても、>65みたいな業者はクズだな。
- 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 11:58:33
- こういうのって法廷侮辱罪に該当しないのか?
とりあえず訴えるというのはそれだけで十分ふざけていると思うが。
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 13:49:04
- 65踏んだらビビタヨ(´・ω・`)
- 78 :へそだよポペポペ:04/12/25 13:55:52
- じゃ日本国民全員に送りつければ
ここまで手口が有名になってても
けっこうな金になるな。
- 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 14:16:15
- 絶対に払うなよ
- 80 :へそだよポペポペ:04/12/25 15:41:37
- 業者側の一連の行為は法に抵触しないのか
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 18:00:24
- >>80
組織ぐるみの業者と一般の被害者が同等の権利の法制度じゃ
業者のほうがやりたい放題になるのは当たり前だわな
- 82 :伏見桃山:04/12/25 18:13:42
- 支払督促であろうが,訴訟であろうが,架空の請求であれば,詐欺は詐欺。
法に抵触する。
- 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 18:29:03
- >>65
- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 18:34:32
- >>65
3回開いた。「入会ありがとうございました。」「3回のご利用ありがとう
ございます。」だって。1回18000円だから54000円か?
それにしても,「サポートセンター」の電話番号ケータイだし,うそ見え見
え。いったい何の入会なんだろう
- 85 :のび太は良いなぁ:04/12/26 12:26:23
- 15マソほどで督促状とか送るなんて・・・裁判費用って以外に安いんだね
- 86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/26 12:34:29
- よくもまぁ考えるもんだ
- 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/26 12:39:27
- >>84
F5攻撃しなきゃ
そんで、金額計算の総額をどう考えたって払えない額にする
何億であぶれるかな
- 88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/28 15:19:57
- >>82
ところが詐欺やったほうが何回か捕まっても儲かる制度なんだよな
現状では
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/30 21:14:47
- うちのおかんとこにも来たそうだ。
どうするべ。
- 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/30 21:17:05
- これって虚偽の起訴ってことで業者を罪に問えないのか。
正式に裁判に訴えてるんだから、住所とかわかるだろ。
- 91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/30 22:57:27
- >>90
どうせ偽の住所だと思われ。
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★