■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「著作権協会の依頼」と不審な電話
- 1 :( `ー´)φ ★:04/12/22 21:42:58
- 著作権団体の関係者をかたり、インターネットで音楽やパソコンソフトなどの無料交換に使うファイル交換
ソフトを使用していないかを尋ねる不審な電話が東京都などで2件あり、日本音楽著作権協会(JASRAC)は
22日、協会のホームページなどで注意を呼び掛けた。
協会によると、電話は「日本著作権協会」「東京著作権協会」の依頼を受けた法律事務所を名乗り、
交換ソフトを使っている場合は「解決のため自宅に行く」と話した。協会への確認の電話で判明。いずれも
金銭の請求や被害はなかった。
協会は「同ソフトを使い許諾なく音楽ソフトなどを交換するのは違法だが、法律事務所に調査は依頼
していない」という。
http://www.sankei.co.jp/news/041222/sha088.htm
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:44:14
- 2
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:44:19
- 1000げと
- 4 :bB:04/12/22 21:44:55
- 4様
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:45:00
- 4様。
- 6 :bB:04/12/22 21:45:22
- いぇ
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:45:34
- ファイル共有ソフトってやつか。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 21:55:55
- リアル"じゃすらっくの者ですが"
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/22 23:59:21
- >不審な電話が東京都などで2件あり
おまえらももうちょっとひねればニュースで取り上げてもらえるぞ
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★