■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スマトラ島沖地震】インドネシア、津波警報を翌日まで放置と米タイム誌報道
- 1 :( `ー´)φ ★:05/01/03 18:55:02
- 3日発売の米誌タイム最新号は、スマトラ島沖地震が発生した昨年12月26日、米ハワイ州ホノルルの
太平洋津波警報センター(PTWC)がインドネシア政府に津波発生の可能性を伝える警報を流していたにも
かかわらず、通知が翌日まで放置されていたと伝えた。
http://www.asahi.com/international/update/0103/003.html
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 18:57:14
- 携帯から2ゲット?
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 18:57:14
- ・・・に。
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:00:24
- ん?インドネシアに伝えても、すぐに津波発生してるんでしょ?
スリランカやインドに伝えたなら分かるけど、それでも2時間
チョイ後には津波発生してるし。
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:01:55
- チョー・4ピル
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:14:51
- 津波警報を翌日まで放置?
津波が起こった翌日に警報を出したのかな?
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:19:58
- わざわざアメリカから通知を受けなくともあれだけ大きな地震があれば
津波が来ることぐらいインドネシアの一般人は知らなくても
インドネシア政府はわかりそうなもんだが。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:23:50
- 1日の日経新聞にも同じような記事があった。
アメリカがタイに津波がくる恐れがあると知らせたのに、
観光地としてのイメージ悪化を恐れたタイ政府が、
何も措置をとらなかったってさ。
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:27:41
- 強制的な警報じゃなかったんでしょ。
揺れの大きさも何度も修正してるし、想定外のツナミ
- 10 :佐藤尚:05/01/03 19:37:51
- 海が引いたときが逃げるチャンスなんだな。
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:37:54
- ばか政府なのは間違いないだろ。
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:40:52
- 身元確認できるサイトはどこ?
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:42:49
- ホント南方の人間て健常者で池沼レベルのいい加減さだよなw
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 19:50:22
- 暑い地域は仕方ないだろう
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 20:27:39
- >>13
紀伊半島沖地震のときは、津波警報が出たにも関わらず、
殆どの住人が逃げなかったよなwww
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 20:28:51
- TUNAMIという現象や言葉を知らなかったんじゃね?
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 20:29:15
- >>9
個人レベルなら強制的云々もアリな奴もいるかも知らないけど。
政府レベルの話だろ。
- 18 : :05/01/03 20:51:28
- まぁ日本以外のアジアの国ってのはそんなもんだよ。
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 21:04:33
- 遅れたのは暑い地域だけじゃないよね
台風や大雨の決壊警報も
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 21:20:05
- メールで知らせたってやつだったかな
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 21:21:48
- ttp://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/464
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/03 21:44:30
- マグロが来ると思ったんじゃ・・・
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/04 03:28:48
- とりあえず被害者に賠償金を払え。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★