■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中津川市・山口村 越県合併実現へ 田中知事「無念な思い」強調
- 1 :とりあたまφ ★:05/01/05 17:42:58
- ◇県会議決に押され、越県合併実現へ
田中康夫知事の申請表明で、山口村と岐阜県中津川市の
2月の越県合併が実現する見通しになったことについて、
田中知事は4日の会見で「無念な思い」などと強調した。
仮に道州制導入の際に県が三分割されたり、
他の自治体が越県合併を申請した場合の整合性への懸念を引き続き示したが、
最終的には県議会の議決に押される形で総務相への申請に至った。
田中知事は、引き続き県民であり続けたいと思う村民への対応策については、
市町村合併を担当する県まちづくり支援室などが
「誠意を持って対応する」と述べるにとどまり、具体策は示さなかった。
ただ、会見では、村民に長野県民であったことの証書や手紙を送ることを
検討したことを明らかにしたが、ともに実施までに至っていないという。
つづきは引用元をごらんください
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20050105ddlk20010051000c.html
依頼ありました
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104210098/198
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 17:48:12
- >>5
ワロタ
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんなこといいだしてスマソ……
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェア以外で)
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 22:07:54
- 県越の合併だと色々大変だろうな
- 4 :佐藤尚:05/01/05 22:16:15
- 交通アクセスの良い方にくっ付くのだろうな。
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 22:49:26
- 康夫も自分の住民票は好きなところに置きたいと言い張ってるくせに
住民が好きにしたいというと反対しやがるな
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 22:53:53
- 要するに、観光地が岐阜県のものになってしまうのが
許せないからそういってるだけであって
住民の事はこじつけなんだろうな
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)