5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高松塚古墳】カビ対策で監視カメラ導入するもいまだにうまく作動せず

1 :( `ー´)φ ★:05/01/05 20:02:35
 国宝・高松塚古墳壁画(奈良県明日香村)をカビ被害から守るため、文化庁が新たに導入したカメラによる
監視プロジェクトが暗礁に乗り上げている。昨年中に本格稼働するはずだったが、カメラがうまく作動せず、
ストロボやピントのトラブルが相次いでいるのが原因。同庁は「全く初めての取り組みなので、予想外の問題が
次々に起きている」と頭を悩ませている。

 高松塚古墳壁画では、平成十四年に東壁の「飛鳥美人」のすぐ下に黒いカビが発生したのをはじめ、昨年
九月には西壁の男子群像を覆い尽くすように白カビが大量繁殖した。

 文化庁では二週間に一度、担当者が定期点検を行い、カビが見つかればそのつど除去しているが、手間が
かかるうえ、石室内に人が頻繁に出入りすることによる環境変化の懸念が浮上。このため、同庁では昨年
十一月初め、数ミリ単位のカビがチェックできる画期的な監視カメラを、一千数百万円をかけて石室内に二台
設置した。

 計画ではこのカメラで毎日一回、壁面や天井を撮影。コンピューターが前日の画像と自動的に比較し、カビの
発生や壁画の剥落(はくらく)などで画像に違いが見つかれば、警報が鳴ることになっていたが、設置後の
調整作業でトラブルが続発。最新鋭の監視機器は、いまだに本格稼働していない。

(全文は引用元でどうぞ)
http://www.sankei.co.jp/news/evening/06nat001.htm

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:03:04
>>3

(m9´ー`) ズキューン!



3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:06:25
もしかして文化庁ってとてもあたまのおわるいかたがおおいの?

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:21:46
さすが文化庁!
日本の文化破壊なんて、なんともないぜ!

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::05/01/05 20:21:47
とろいね。

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:23:45
湿度100%の環境でカメラがマトモに動くわけが・・・

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:23:55
古墳の起源はウリナラ

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:25:04
高松塚って確か発掘関係者が何人か怪死してたよね

まだ呪いが・・・・ガクガク(((((゚Д゚;))))))ブルブル 

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:28:23
>>6
まずは百葉箱の設置だなw

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:29:19
>>6
水中カメラや胃カメラはどうなんだ?

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:30:07
湿度100%にわざわざ保つ必要があるのか?
カビが生えるのあたりまえぢゃね?

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 20:43:25
この際カビキラーで何もかもキレイに!

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :05/01/05 21:12:16
ワサビを大量において置けば、カビの発生は防げる。

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 23:05:49
請け負ったシステム屋の能力低すぎ

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/05 23:30:19
1300年間生き長らえてきた壁画を掘り返して数十年で...
チャン、チャン!

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/06 00:39:19
>>14
どうせお友達でしょ

4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★