■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【キャプテン翼】サマーワの給水車【大作戦】
- 1 : ◆cL.cL.8SZk @r(-●_●-)空耳φ ★:05/01/07 01:59:24
- (前略)
給水車はサマーワのあるムサンナー県の隅々まで回って水を配ります。
言わば動く広告塔のようなものです。日本も既に12台の給水車を供与していましたが、
どうも目立っていません。
一方で、オランダ軍が供与した給水車にはでかでかと「WATER」の文字とオランダ国旗。
嫌でも目に付きます。しかも、その給水車の中身は日本の宿営地で陸上自衛隊の皆さんが
作っている「おいしい日本の水」なのですから、サマーワで経済協力を担当している者としては、
ちょっと面白くありません。給水車をもっと活用すべきだろうと思いました。
最後に出会ったのが、「キャプテン・マージド」です。イラク人スタッフと雑談していた時でした。
いつものようにサッカーの話で盛り上がっていると、アラブのキャプテン・マージドが話題になりました。よ
くよく聞いてみると、それは何と日本の「キャプテン翼」のことではありませんか。
しかも、イラク人の大多数は翼君が日本人であることを知らない!アラブのマージド君だと思っている!
これには驚きました。その瞬間、私の頭の中で4つの点が一つの線で繋がりました。
「給水車に子供の憧れるサッカー選手「キャプテン翼」を乗せたらどうだ?」
「これはいける!」と思わず膝を叩きました。丁度、日本のODAで給水車26台が
ムサンナー県水道局に供与されることが決まっていましたので、その給水車に
キャプテン翼をペイントして走らせれば、どんなに子供たちは喜ぶだろうか。
早速、企画書を作り東京に打電します。その時は、どうやって給水車に翼君を
ペイントするか、キャラクター肖像権をどうするか、そんな細かいことはあまり
気にしていませんでした。とにかく、ムサンナー県の子供たちをあっと言わせてやろう、
それだけしか考えていませんでした。
ただ、私は1ヶ月ごとにサマーワと東京を往復して勤務していますので、東京に
帰ってから直接企画を進められるだろうと楽観的に考えており、帰国するのを待
ちわびていました。
(後大幅略)
その1
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412a.html
その2
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412b.html
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:00:36
- ビッグ ボイン
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:03:21
- 4だったら、今からロープで自○します
- 4 :r(-◎_◎-) ◆cL.cL.8SZk :05/01/07 02:03:31
- なんでアレがアラブのマージド君に思えるのか謎…。
つか、是非マスコミで取材して欲しいんだが。
…しないんだろうな。
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:11:56
- アニオタ?
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:12:33
- 痛いニュースか?えぇ話やん。
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:14:35
- 子供は喜ぶかも知れんが、日本の宣伝にはならんだろうなあ。日本生まれの
キャラクターだと思ってないなら。
- 8 :r(-◎_◎-) ◆cL.cL.8SZk :05/01/07 02:16:36
- >>6
せっかくの良いニュースを黙殺しているマスコミが痛いのでw
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:17:27
- 肌の色、食ってるもの、おもっくそ日本じゃないか?
チョンが朴李放送したときは日本国旗がチョン国旗になっていたらしいけどw
チョンのファンは日本の漫画だと知った時ガクゼンとしたらしいw
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:17:36
- 日本語の看板とかなんだと思って見てるんだろうな?>イラクの子供
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:19:25
- まあ、外務省の人間が額に汗して給水車を洗ったというだけでもGJかもw
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:20:49
- >>8
何度か報道されたよ。 かなり前に。
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:21:30
- >>3
危ないなー
人生捨てるな
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:22:07
- >>7
まぁキャプテン・マジードは日本のマンガなんだよって指摘しても
韓国人のようにファビョーンは無いだろうけど
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:22:52
- >>3
ロープで自慰か。ロープのざらつきがいいんだよな。
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:23:00
- ぜひガンガッテホスィ
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:23:13
- 協力してくれた印刷会社の名前出してやれば良いのに
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:23:48
- 【イラク】「キャプテン翼」で水と希望を=ムサンナ州に車26台−陸自宿営地で贈呈式[10/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1098504992/l50
【イラク】キャプテン翼の給水車贈呈−サマワ、日本が援助
http://www.google.co.jp/search?q=cache:aimpfhEGwRUJ:www.sanspo.com/sokuho/1022sokuho070.html+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC+%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E8%BB%8A&hl=ja%20target=nw
ニュース速報:10月22日(金)
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:25:13
- >>13
自縛だから、無問題。
- 20 :r(-◎_◎-) ◆cL.cL.8SZk :05/01/07 02:31:58
- >>12>>18
なるほど。取り扱ったところもあったのか…。
コミケ前で準備であまり色々と素面じゃなかった頃のニュースだな…orz
集英社はジャンプで特集組んだりしなかったんだろうか?
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:33:17
- NHKに教えたらプロジェクトXにしてくれるだろうか?
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:37:25
- 協賛金だせばな
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:42:05
- 取りあえずプロジェクトXのご意見フォームに書き込んでみた。
将来、もし取り扱われたら俺のおかげw
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:52:07
- マジードってアラビア語で翼なのかな
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:52:33
- とりあえずナイスだ23
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:53:59
- >>1
「アラブのマージド君だと思っている」
日本のアニメだと知った時の彼の反応は?そこが大事だろ・・
ヘタすりゃ、主人公は「日本人で翼君」だと主張すると要らぬ火種になるぞ。
そのまま「アラブのマージド君」だと思わせといたほうがいい場合もある。
「キャンディキャンディ」をフランスで作った話だと思ってたフランス人とケンカになったなんて話を聞いたりするし
もし日本のアニメだと知らない外国人に冷水浴びせるような事になるならやめたほうがいい。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 02:58:35
- いい話のようでもあるし、どーでもいい話でもあるな
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 03:07:07
- その昔、バーバ・パパもトムとジェリーも日本のアニメだと思っていました。
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 03:11:57
- >>20
これだからヲタは!
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 03:34:03
- テロは友達だよ。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 03:46:09
- その2までかよ。
早くその3きぼん
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:01:09
- >>26
ファビョるのはチョソだけだからOK
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:20:20
- イラクの子供たちが喜ぶのなら、きっと集英社も二つ返事で引き受けてくれるだろう、
そう思っていのは大間違いでした。イラクへの陸上自衛隊の派遣にキャプテン翼を協力させていると見られるのではないか、
社内は大激論となったそうです。集英社が結論を出すまでの間、時間だけが無情に過ぎていきます。
そして、1週間。集英社の担当の方から、「高橋先生の意見も伺って相談した結果、お受けしたいと思います」との返事がありました。
最終的に、イラクの子供達やサッカー交流のためにODAに協力することは良いことではないか、との判断があったようです。
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:28:39
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; イラクの子供たちが喜ぶのなら
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; きっと集英社も二つ返事で
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 引き受けてくれるだろう
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:48:31
- >>34
三遊亭圓楽「どなたですか?」
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:48:51
- 偶像は格好のテロターゲット
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 04:59:40
- 頼まれたら断れない類の依頼を厚かましくしないこと>二つ返事云々
まだそう落ち目なわけでもない作家・高橋陽一の
代表作イメージの悪化を集英社が恐れるのは最も
頭地面にこすり付けて頼めよ、これだから外務官僚は(以下略
クリーンなイメージのキャプテン翼でなく、外務省筋の依頼でもなけりゃ断るよホント(;´Д`)
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 05:07:28
- キャプテン・マージドで検索
新聞にイラクの少年にインタビューしたという記事が載っていました。
「テレビが軍歌ばかりでつまらない。『キャプテン・マージド』が見たいのに…」
『キャプテン・マージド』というのは『キャプテン翼』のイラク版だそうです。
-----------------------------
日本のサッカー漫画『キャプテン翼』は『キャプテン・マージド』というタイトルで、
アラブ世界でも人気があります。TV版を、正則アラビア語で吹き替えられたものが放映され、
日本の漫画と気付かずに見ている方も少なくないようです。
バリバリの正則アラビア語で放映されているせいか、エジプトでも、
「キャプテン・マー"ゲ"ド」ではなく、「マージド」という発音で通っています。
この『キャプテン・マージド』について、先程、面白いメイルが届きました。
十年程前、カイロでお友達から聞いた話だとのことですが、マージド(=翼くん)は、
漫画の中で大変頼りになる存在だったため、口喧嘩などが止まないとき、
キャプテン・マージドに聞け、つまり「翼くんなら何でも解決!」
と言って仲介に入るのが、決まり文句だったそうです。
----------------------------
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 05:14:05
- 二つ目は「サッカー」です。イラクは子供からお年寄りまで誰もがサッカー好きです。
イラクのサッカーはとても力強く、アテネ五輪での大活躍は記憶に新しいところです。
イラク国民はサッカーを誇りにしています。子供たちは気温が50度を超える炎天下の中でも
元気に砂漠の中でボールを蹴っています。そんな姿を見るにつれ、
サッカーを絡めたことをやりたいと思いました(因みに、陸上自衛隊と外務省(私だけですが)による
サッカーチームが結成され、サマーワの少年チームとの定期戦が行われています)。
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 06:31:11
- イラクでキックオフを流行らせろ
多分平和になる
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 06:43:00
- キャプテン翼って見て無いけど、
ガクラン着てたり、日本語の看板とか映ってないの?
家の中の畳の様子とか・・・
これがアラブだって、彼等は脳内でどう折り合いつけてるんだろう。
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 07:55:27
- >>3
ロープで…自慢?
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 09:28:33
- >>41
ttp://anime.mhost.ru/sc/ws200/im2537.jpg
ttp://www.tctv.ne.jp/members/gamuz/cell/06/misaki.jpg
まぁ分かりそうなもんだな・・
商店街には漢字の看板もあるだろうし、街並みや信号、歩道橋1つ見てもわかりそう。
子供の頃にアメリカのアニメ結構やってたけど、ゴミ箱1つで日本じゃないってバレバレだったし
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 09:33:52
- アラブのマージド君には見えぬ
その国に溶け込みやすいのかも
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 09:36:16
- イタリア版キャプテン翼は「ホリー&ベンジー」。翼がホリーで若林がベンジーだと。
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/07 10:47:32
- ジャンプ漫画と言えば昔ソ連がまだ怖い国だった頃
ゴルバチョフが来日する際キン肉マンのフィギアで親睦をはかろうという話があった
漫画の中ではソ連もアメリカも日本も共に正義の為に戦っているんですと言いたかったのだろうが
ウォーズマンなんか見せて大丈夫だったんだろうか・・・?
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/09 23:41:34
- >>45
昔、イタリア言った時「てんとう虫の歌」やってるの見たよ。
日本でも再放送なんてありえないモノを…。
リボンの騎士やルパン三世は違和感無かった。
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/09 23:55:05
- 沖田の自殺歌も添付してやれ。
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 00:05:33
- イタリア人のアニオタの知り合いがいるけど、イタリアでは日本のアニメたくさんやってて、コタツ鏡餅浴衣うどんラーメン、全く違和感なく見てきたらしい。理想の女性は一刻館の饗子さん、黒髪サイコー!だそーだ。
自分の幼少を思い返せば、ポパイのほうれんそうの缶詰めを「そんなもんねえよ!」って突っ込んだことなかったもんなぁ(オサーンですまん)。幼児ってそんなもんかも。
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 00:05:58
- 俺翼
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 00:11:57
- キャプ翼ファンの母親のせいで、「翼」という名前になった奴が
一人くらいこの板にいるかもだ。
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 00:16:01
- >>49
イタリアでは朝、3つくらいのチャンネルで子供番組ばかりを流しているのだけど
同時に3つのチャンネルで違う日本アニメを流していたりw
アメリカモノとかもあるけど、日本のアニメはひと味違うなと再認識。
キャプ翼ではないサッカーアニメも人気らしかった。
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 00:43:38
- >>52
ケーブルテレビ並みだW
外国のテレビ局は自分とこで新作アニメ作るより、日本アニメ買った方がずっと安いとかで。イタリアじゃ文化相大臣だかが文化破壊だってマジギレしたって聞いたけど、結局変わってないんだな。
てか、イスラム国家だろ、初詣でやクリスマス絡みの話はどうしてるんだ?
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 01:02:27
- クエート、ドバイ、サウジアラビアでは日本のアニメ結構流れてる。
飲酒シーンとかはそのまんま。
ジュースを飲んでる陽気な人という扱いらしい。
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/10 13:47:23
- <丶`Д´> <ウリナラ起源ニダ!
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 06:48:50
- タッキー&翼
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 08:28:02
- オタッキー&翼
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 09:14:49
- 雑誌の連載で翼のFCポルトがレアルに
勝ってから、急に本物のポルトが強く
なったのは、連載を見てその気になった
てことないよね
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 09:21:28
- >>47
http://www.mediasetonline.com/italiateen/italiateenarticolo_34.shtml
ゴーディアンとか黄金バットなんて、日本じゃなかなか観られないよな。
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 09:23:43
- ちょうちょうサンバってどういう意味?
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/11 14:37:46
- キャプテン翼の作者はどう思ってるんだろ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★