■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【技術】マイクロソフト、「人体ネットワーク」技術の特許を取得
- 1 :( メ`ω´)φ ★:04/06/24 18:17 ID:???
-
■マイクロソフト、「人体ネットワーク」技術の特許を取得
Microsoftは、人間の皮膚をコンジットやデータバスとして利用する方法に関して、特許を取得した。
米国時間22日に公開された米国特許6,754,472には、身に付けた各種デバイスに電気やデータを送る
方法や、こうしたデバイス同士でデータ通信を行なう方法が記されている。
Microsoftは提出書類のなかで、腕時計やポケベル、(ベルトに取り付ける)PDAなどのウェアラブルな
電子機器が普及し、帽子などに小型ディスプレイが取り付けられるようになったことに触れている。
「人が複数の携帯型電子機器を持ち運ぶようになった結果、1人の人間が利用する各種機器に
含まれる入出力デバイスの数は、かなり過剰な状態になっている。たとえば、時計やポケベル、PDA、
ラジオにはみな、それぞれスピーカーがついている」と、この提出書類には記されている。
Microsoftのこの特許では、この過剰な入出力デバイスの数を減らすため、単一のデータ入出力
デバイスを複数のポータブル機器で共有できるようにする、パーソナルエリアネットワーク(PAN)を
提案している。
パーソナルエリアネットワークというコンセプトは、特に目新しいものではない。Bluetoothのように
無線信号を用いるものもあれば、赤外線を使用しているシステムもある。また、近距離の人体間の
通信技術の開発も行なわれている。最も有名なのは、IBMのAlmaden Research LabsがComdex 1996で
披露したプロトタイプのデバイスだが、これはほぼトランプ1箱に相当するサイズで、2人の人間が握手する
ことで電子名刺を交換できるというものだ。
Microsoftの技術は、イヤリングのように小さすぎてインターフェースはおろかバッテリーすらつけら
れないようなウェアラブル機器にも対応できると、Microsoftの提出書類には記されている。
同社によると、100Hzの信号で1つの機器を、150Hzの信号でもう1つの機器を動かすことが可能で、
データ信号はこれらの電力信号の上で変調されるという。
さらにMicrosoftは、人体の物理抵抗を利用して、皮膚の一部にバーチャルキーボードを作ることも可能
だと述べている。そして、基盤となる全ての技術をカバーするべく、提出書類の最後にはペットについての
言及もある。
「この技術を人体に限定する必要はなく、さまざまな動物の体を利用することも可能だ」と同書類には
記されている。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069435,00.htm
- 2 :名無しのひみつ:04/06/24 18:18 ID:NWmc02TD
- そろそろ特許見直ししませんかね
- 3 :名無しのひみつ:04/06/24 18:29 ID:P1yCSZyi
- 人体実験ですか?
- 4 :名無しのひみつ:04/06/24 19:16 ID:0bFaD4Q+
- ゲイシよ、漏れを改造汁。
- 5 :名無しのひみつ:04/06/24 19:25 ID:ox2b5aDY
- おれもおれも!
- 6 :名無しのひみつ:04/06/24 19:42 ID:uhmnDpnW
- 猫をモミモミして入力できますか
- 7 :名無しのひみつ:04/06/24 21:33 ID:TbvtobNJ
- 出力デバイスに手足を指定すると…
∧__∧ ∩__∩
(^u^ ∩ ∩o^v^) ))
+ (つ 丿ヽ つ
(( (__つ 丿 (__つ 丿))
+ し' し' +
おどりだす。
- 8 :名無しのひみつ:04/06/24 22:38 ID:ESXTz/N6
- MSが特許とれるようなところがまだこの分野に残ってたのか
- 9 :名無しのひみつ:04/06/24 22:50 ID:7LMGxVcf
- 依頼板にこのニュースを書き込んだ者です。
スレ立てありがとうございます。
一応微妙に関連していそうなスレ
ttp://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1087730373/l50
このあたりの技術と併せて何か色々議論できそうですね。
- 10 :名無しのひみつ:04/06/24 23:08 ID:ULUKvsBP
- これってずいぶん前にWiredか何かで見たぞ?
なんで覚えているかと言えば、紹介記事でデータ通信のイメージにETの指タッチや
サラリーマンが握手するとデータとして名刺交換されるとか下らんことが書いてあって
馬鹿笑いしたから・・・。
そうそう、そのときはMSじゃなかった気もする・・・また買ったのか!?
- 11 :名無しのひみつ:04/06/24 23:10 ID:VdZQdXZn
- 松下電工とか
- 12 :名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/06/24 23:13 ID:t9JPgKSb
- ほォ..
じゃあ、腕にキーボードの刺青入れないといかんかなぁ...
- 13 :名無しのひみつ:04/06/24 23:17 ID:LlvniMMz
- あまり多用すると、低周波治療機のようにびりびり来るんじゃないか?
- 14 :名無しのひみつ:04/06/25 00:59 ID:JpkRGwjA
- アーサーCクラークが握手によるデータ交換案を
先に誰かに発明されていたのを残念がっていた
なんかのSF小説で
- 15 :名無しのひみつ:04/06/25 01:01 ID:DonNNlE8
- きじゃくせい(←何故か変換できない)が発見されて心肺停止とか起きないよな
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★