■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】胃カメラはもう苦しくない! 鼻から入れる内視鏡が好評
- 1 :近江牛φ ★:04/06/29 11:56 ID:???
- 胃カメラ(内視鏡)を受ける患者の苦痛を和らげる「経鼻内視鏡」が注目を集めている。
この検査は、文字通り内視鏡を口ではなく鼻から挿入して消化器官の検査を行う方法だ。
2002年10月に内視鏡関連の学会で発表された後、一部の内科医の間で広まりつつあり、
検査を受けた患者からは高い評価を受けている。
一般的に行われている経口内視鏡では、喉の奥にある舌根にスコープが接触するため、
咽頭反射が起きて吐き気を催すことが多い。これに対して経鼻内視鏡では、スコープが
舌根に触れることなく消化器に到達するため、患者は吐き気をほとんど感じることなく
検査を受けられる。鼻腔内には麻酔剤が塗布されるので、痛みはほとんどない。また、
患者は医師と会話することができるため、モニターを見ながら医師に質問できるなど、
安心感のある診療にもつながる。(以下略)
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/316244
- 93 :名無しのひみつ:04/10/11 13:21:54 ID:hYxSaYbj
- >>92
そうでもないよ。
最初のきっかけは反射だけど、その後つらい思いを反芻するように自ら嘔吐を演じてしまう人がほとんど。
止めようと思えば止められるよ、って助言するとほとんどの人は本当に止まる。
内視鏡だけでなく、痛み苦しみ一般に成り立つよこれは。
人は辛いと思いこむと実際の痛みを何倍にも増幅する。
内視鏡受けて平気な人と吐きまくる人の差はこれも大きな要因だと思うよ俺は。
医者の腕の差も大きいけどね。
- 94 :名無しのひみつ:04/10/11 13:32:40 ID:G7h4vokl
- >>93
苦痛等個人差を精神と結びつけるのが医学の常識
病気は気からですね。免疫系などは気の持ちようで
全然違うのにね。
- 95 :名無しのひみつ:04/10/11 13:53:23 ID:3ZU2i8LG
- これはプリオン病(変異型ヤコブ病)に対する滅菌消毒対策は出来ているの?
- 96 :名無しのひみつ:04/10/11 15:24:42 ID:jwa4gNOZ
- ヾ(゚パ)ノ
- 97 :名無しのひみつ:04/10/11 16:27:53 ID:ZF3XbDsd
- 俺、咽頭反射が強いので朗報だ。
過去2回 胃カメラを飲んだんだが、
一度目は、下手くそな椰子で
死ぬかと思ったが、昨年飲んだ時は
超タイプの美人女医だった。
とても上手くて、涙が一筋のみ。
「涙が出てるよ」なんて優しい言葉もあった。
しかも、明くる日は「下部内視鏡」
萌えまくりでした。
- 98 :名無しのひみつ:04/10/12 02:19:22 ID:8goSxayi
- 新しい悦びを発見した方がいらっしゃるようです。
- 99 :名無しのひみつ:04/10/12 15:59:17 ID:6X4tQTM1
- >>97
そういう趣味なら下部内視鏡より肛門鏡をお願いしましょう。
- 100 :名無しのひみつ:04/11/06 15:00:58 ID:5atNlAvJ
- ワロタ!
- 101 :(((;゚;д;゚;)))ガクガクブルブル:04/11/17 13:46:54 ID:LMvlQf14
- 近々口から受ける事になりますた。
バックレるかもしれませんw
- 102 :名無しのひみつ:04/12/16 23:24:45 ID:QHv4DcZ3
- 明日、内視鏡だよ。
まえに入れたけど、やっぱりドキドキする。
案内書には、当日絶飲食とか書いてあったけど、どうなんだろう。
水も飲んじゃいけないのかな?
まえ受けた時は大丈夫だったような…
マジレス頼む
- 103 :名無しのひみつ:04/12/17 12:19:28 ID:MefHYDM1
- >>102
内視鏡を入れるのか入れられるのかはっきりしる!
- 104 :名無しのひみつ:04/12/17 13:52:50 ID:UGCkbFR7
- ちょっとNORIKA2はどうなったのさ!すんげぇ期待したのにさ
- 105 :名無しのひみつ:04/12/17 14:41:39 ID:8+3VPg4s
- >>102
http://www.masumitsu.or.jp/examination/index2.html
1. 検査前日のご注意
前日の夕食は、午後八時までには済ませてください。睡眠は十分に
とった方が楽に受けられます。寝る前にコップ1杯程度の白湯または
水をのんで下さい。
- 106 :名無しのひみつ:04/12/17 15:40:16 ID:V3cCmwtQ
- 鼻からのほうが屈辱度大だな
- 107 :名無しのひみつ:04/12/18 18:25:22 ID:mAATfcZh
- アナルからのほうが・・(;´Д`)ハァハァ
- 108 :名無しのひみつ:04/12/18 20:20:17 ID:bJB0eMW8
- 濡れ,36だけど,先月,バリウムエックス線検査で胃壁が隆起してるって言われて胃カメラ飲んだよ
それで,検査通知から胃カメラ検査まで仕事の都合で3週間の間あったけど,ここまで待つと早く胃
カメラ飲んで結果知りたかったよ。
だから,検査当日は,胃カメラ飲む恐怖よりも,その結果の方が怖かったよ
当日は,胃カメラ飲む前に,医者の問診があって,はじめて胃カメラ飲むって言ったら,精神安定剤
の注射した方がいいって言われて,検査室で横になって,静脈注射したら,とたんに眠くなって,その
状態で検査したよ。
それでも,喉の奥のファイバー線が何とも言えない気持ち悪さで,何度もオエオエしたけど,先生が
胃の中見て,「写真に写った部分には何もないね」と言ってくれたから,それで安心してしまって,
検査の苦しさよりも,安心してほっとした気持ちの方が強かったよ。
こんなことなら,また,バリウム検査で引っかかって胃カメラ飲むよりも,最初から5分間の苦しさで
確実に終わる検査の方がいいかも。
- 109 :名無しのひみつ:04/12/18 20:48:16 ID:yPTkCqea
- 胃カメラって、ハマる人はハマるらしい
食道から胃袋へ管が行くぐにょぐにょした感触がもうたまらんらしい
「胃カメラ?いいぞぉーあれは」と目を輝かせて薦めまくってる。
まあ実際自分が受ける立場になったら、身近にそういう人がいると少しは恐怖が和らぎそうだが…
- 110 :名無しのひみつ:04/12/18 22:08:45 ID:vjj/auUl
- 胃カメラよりも鼻カメラの方が断然楽だよ。
胃カメラで嘔吐反射が起こると吐きたいのに吐けない状態で
ホントマジ辛いよ。呼吸すら辛い状態になるし。
鼻カメラは最初気持ち悪く感じるが、さほど痛みも無いし
麻酔も鼻喉周辺だけなので後が楽だし。
ただ、胃カメラとかだと、ポリープなんかあったとき
切除、洗浄まで出来るけど鼻カメラでは
まだそこまで出来ないだろうしな。
- 111 :名無しのひみつ:04/12/19 02:33:11 ID:Y2tSuRRM
- 胃カメラはマジできつかったな・・・
意図的に涎を垂れ流すようなイメージで脱力したらちょっとは楽になったが。
あの時はさぞかしバカ面をしてたんだろうな・・・
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★