■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【免疫システム】免疫抗体遺伝子の改変 機構の一部を解明、京大教授ら(04/08/20)
- 1 :( メ`ω´)φ ★:04/08/20 13:40 ID:???
-
■免疫抗体遺伝子の改変 機構の一部を解明、京大教授ら(04/08/20)
外敵の侵入から身を守る免疫システムで、抗体を多様に作り替える働きをする
「AID」タンパク質は、抗体の遺伝子DNAを直接切断して作り替えるのではなく、
別のタンパク質を活性化して切断させている可能性が高いことを、京都大医学研究科の
本庶佑教授(分子生物学)とナシム・ベガム助手らのグループが突き止めた。
免疫システムの中核であるAIDの全容解明につながる研究で注目される。
20日発行の米科学誌サイエンスに掲載された。
AIDは、体内に入った外敵に合わせ、抗体遺伝子を改変する「クラススイッチ」に重要な
役割を果たしていることが、本庶教授らの研究で明らかになっている。しかし、その過程で
抗体の遺伝子DNAが切断される現象については、「AIDが直接切断する」という説がある一方、
本庶教授らは「AIDはDNA切断酵素を活性化させる」としており、議論が分かれていた。
本庶教授らは、AIDが直接切断するとの説で切断に関与するとみられていた特殊な酵素に着目。
マウスを用い、この酵素を薬剤で抑制する実験を行った。その結果、酵素を抑制しても遺伝子切断
は起きたことから、本庶教授らは「この酵素がDNA切断に不要ということが証明された。
AIDがDNA切断に直接的にかかわるという説は再考せざるを得ない」と説明。
「今後はAIDがDNA切断酵素をつくることの証明を行いたい」としている。(京都新聞)
( ´`ω´)つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000020-kyt-l26
- 24 :名無しのひみつ:04/09/22 13:45:01 ID:wuNaSfsh
- 免疫に詳しい人っている?
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★