■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アナフィラキシー】ハムスターにかまれ死亡 アレルギーでぜんそく誘発
- 1 :二兎追うものφ ★:04/09/27 09:09:46 ID:???
- 埼玉県に住む40代の男性が今年2月、飼っていたハムスターに指をかまれた
直後に意識不明となり、搬送先の病院で死亡していたことが27日までに分かった。
傷口からハムスターの唾液(だえき)が体内に入り、急激なアレルギー反応である
「アナフィラキシー」が発生、持病のぜんそくを誘発したという。
ハムスターなどペットの齧歯(げっし)類にかまれたのが原因のアナフィラキシーは
1995年以降、広島県など全国で17人報告され、16人は大事に至らなかったが、
1人は植物状態になった。かまれた直後の死亡例は初めてとみられる。
診察した清田和也さいたま赤十字病院救命救急センター長は「常に起きるわけでは
ないが、アレルギー体質の人や、かまれる危険の高い獣医師は気を付けた方がいい」
と注意を呼び掛けている。
おそーす
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004092701000332
- 2 :名無しのひみつ:04/09/27 09:11:46 ID:a11Rz8As
- しょせん鼠
- 3 :名無しのひみつ:04/09/27 09:13:15 ID:4YQACpNJ
- シマリスも危ないかな。
- 4 :名無しのひみつ:04/09/27 09:21:17 ID:a11Rz8As
- シマリスってエキノコックスの中間宿主だった気がする。
- 5 :名無しのひみつ:04/09/27 09:24:55 ID:nUX5LBiF
- うっひょーおちおちハム太郎も買えないってか。。
- 6 :名無しのひみつ:04/09/27 09:27:29 ID:QCDn22z7
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/: ::::::::::::::: ::::::ヽ ,.ノ .____________
/ ,,ri≡ir,, :::::: :::l'^~ /
‐+-,,,,.' '' ,,=≡ミir, l l
l ~ ・ l l
'''l^~ (__人__ノ -‐‐‐‐-l- < うるせーバカ
ヽ、 ゝ.ノ ~^'‐.,,_/ 彡彡 l
/^'‐-...,,,_______________,,,,,,,.--‐'''^l彡彡彡彡 l
l;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;l彡彡彡 \
l^'‐-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::--‐'^l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.l (:::::} {:::::) l
l ~~ ~~ ,l>
/^‐-,,___,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.-‐ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 7 :名無しのひみつ:04/09/27 09:30:33 ID:4YQACpNJ
- >>4
ガーン
- 8 :名無しのひみつ:04/09/27 09:36:54 ID:4YQACpNJ
- http://www.takebe.ne.jp/
武部勤 オフィシャルサイト
〜この大地に生きる〜
- 9 :名無しのひみつ:04/09/27 09:39:01 ID:4YQACpNJ
- ゴバーク
- 10 :名無しのひみつ:04/09/27 09:41:07 ID:a11Rz8As
- >>7
すまん、気になってググって見たら、外国だとペスト菌の宿主
だったりすることがあるらしいけど、日本じゃどうって事ないっぽい。
ただサナダムシはいることがあるので、やっぱりうんことか間違って
食べたりしないように気をつけてね。
- 11 :二兎追うものφ ★:04/09/27 09:58:48 ID:???
- アメリカではシマリスは狂犬病を媒介するから飼ってはいけないと
きいたことがあります〜。
- 12 :名無しのひみつ:04/09/27 10:37:51 ID:BWE8IB3S
- つーか喘息があるのに毛のある動物を飼うなよ
普通の人よりアレルギーに敏感な体質だってのに
小児喘息だったけど中学くらいで発作が消えてたのに
ハムスター飼い始めてから再発していくら治療しても治らず
医者に「動物を飼っていませんか」と確認されて
再発した頃からハムスター飼ってると言って
飼うのをやめたらスッキリ治ったって人を知ってるぞ
- 13 :名無しのひみつ:04/09/27 11:21:06 ID:DHPstJr1
- ワクワク アナ婦裸キシー ワクワク
ワクワク アナ婦裸キシー ワクワク
ワクワク アナ婦裸キシー ワクワク
- 14 :名無しのひみつ:04/09/27 12:03:16 ID:BWE8IB3S
- 自分もアレルギー体質だから心配だって人には
「エピペン」とゆーのがあるよ http://www.epipen.jp/
アナフィラキシーショックによる血圧低下を防ぐ
エピネフリンという注射薬の自己注射用ペン型製剤
だから「エピペン」(安易なネーミングだ…)
ただ、いまんところ適応症が
「蜂毒に起因するアナフィラキシー反応」
に限定されてるんだよね
- 15 :名無しのひみつ:04/09/27 12:27:57 ID:sww04+gW
- >>14
アドレナリンの別名。
- 16 :名無しのひみつ:04/09/27 12:47:28 ID:4YQACpNJ
- ハムスターはジャンガリアンだそうな。あんなに小さくて弱そうなのに。
- 17 :名無しのひみつ:04/09/27 13:28:03 ID:sww04+gW
- スズメバチはもっと小さい。
顔は怖い顔だけどな。
- 18 :名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/28 22:01:08 ID:suK6iofX
- >>16
ジャンガリアンにも噛む力が強いのと弱いのがいて、
強いのに噛まれると、思わず腕をぶんぶん振り回してハムスターをぶっ飛ばしてしまうほど痛いんでつ...
ごめんね...ハムちゃん...
- 19 :名無しのひみつ:04/09/28 22:04:17 ID:KqcckMIp
- シマリスも痛いよ。ホチキスではさむより痛い。
- 20 :名無しのひみつ:04/09/29 09:35:17 ID:gt/JOo7w
- >>10
サナダムシは今やかなりの希少生物だよ。
ほぼ心配いらない。
- 21 :名無しのひみつ:04/09/29 13:05:15 ID:uSUo+zq/
- どこぞの朝のワイドショーでやっとったな。
捨てるなと強調されていたが。
弱そうな外見だが、野生化するかな。
- 22 :名無しのひみつ:04/09/29 16:32:38 ID:etInD1YT
- えっと、野生のハムスターはとっくに絶滅してるんですが。
元々、実験用に開発された種だから腫瘍が出来るように作られてる。
ハムは癌で死ぬという理由はここから。
- 23 :名無しのひみつ:04/09/29 17:31:00 ID:Sxi4h0XP
- 秘孔を噛まれた
- 24 :名無しのひみつ:04/09/29 17:53:01 ID:oR0cwiWj
- フェレットは何かの病気を持っていそうな気がする。
いや、気にせず飼っているのですがね。
- 25 :名無しのひみつ:04/09/29 18:20:56 ID:aUSbi5+p
- ちんちん噛まれた。ホント
- 26 :名無しのひみつ:04/09/29 19:40:40 ID:z82JqLXD
- いぢめる??
- 27 :名無しのひみつ:04/09/29 23:14:57 ID:WYCTdrwI
- アノフィラキシーってすごいやばいらしいからね。
スズメバチとか、その他いろいろ
俺はアレルギーとか無いけど、
弟はイクラが駄目らしい。気を使わないとね。
- 28 :名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/29 23:24:54 ID:6o1zRmN3
- 漏れは小さい頃、毎年ミツバチに刺されてたなぁ...
ミツバチでもアナフィラキシーショックってあるの?
あるとすればミツバチは天敵ということになるなぁ...最近見かけないけど...
- 29 :名無しのひみつ:04/09/30 06:51:50 ID:Gt7ozQUA
- >>28
本人の体質の問題もあるが
しかけから言って、なんでもあり。
- 30 :奈荷太露 ◆DL6xKyOq9k :04/10/02 05:02:15 ID:W1c6VFKa
- Λ
(=´ω゚)特技は…えーと、立ったまま眠ることです!
( o日o) って落ちるな。これじゃ
| | |
(__)_)
・酒井へ
観光のつもりで先祖を殺めてしまったり、先祖の鼻の穴に入って戦ったり
進化って素晴らしい物だな。ワクワクしてきたよ。
受験の方はまずまずといった所、科目が2種類しかないと聞いて安心したよ。この二つが好きになるよう頑張る。
・ハムへ
血まみれになったり餓死しかけたりってハム太郎、ある意味波乱万丈だな。正直驚いたよ。健康な体で過ごしていると良いが…
それと受験の事だが、これから検定等で資格をとり、面接で恥をかかないような受け答えをして、筆記試験(意外と問題数は少ない)で頑張ればなんとか受かりそうだ。
お互い健康には気をつけて、信じた未来に頑張ろう。
(「ULTRAMAN」上映までには合格しようっと)
・ハムスター達へ
喘息持ちの人が君達に噛まれると拒絶反応を起こすらしいね。
だが、小児喘息にかかった事のある漏れにはその反応は無かった。(計5、6回噛まれた)
かかった事がある人と持病の人じゃ全く異なるのかな?
それとも、漏れが異常か…
まあ、とりあえず天使の顔して心のつめを磨がないでくれ
- 31 :名無しのひみつ:04/10/02 05:02:57 ID:W1c6VFKa
- 失礼、誤爆しました。
- 32 :名無しのひみつ :04/10/02 11:31:35 ID:EsJPt47H
- 喘息あるなら,毛の生えたペットはだめなはず。
ハウスダスト,ダニが増えて,噛まれなくても発作でまくりになる
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★