■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衛生】安全な殻付き卵への規則を提案:サルモネラ汚染卵の安全化=FDA[040920]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/10/01 15:54:30 ID:???
- FDA Proposes Further Action to Improve Farm-to-Table Shell Egg Safety
The Food and Drug Administration proposed a regulation today to further improve
the safety of shell eggs on the farm. When implemented, the production changes
defined by the regulation will significantly reduce the number of illness caused
by eggs contaminated with Salmonella Enteritidis (SE).
(後略)
※意訳
FDAは、殻つき卵の安全性を改善するために一層の規則を提案します
食品医薬品局は、さらに農場での殻つき卵の安全性を改善するために今日規則を
提案しました。規則によって、定義された生産変更は、サルモネラ菌に汚染された卵
によって引き起こされた病気の数を縮小することでしょう。
----
※引用元配信記事:http://www.fda.gov/bbs/topics/news/2004/NEW01117.html
※Food and Drug Administration Home Page( http://www.fda.gov/default.htm )2004/09/20配信
- 2 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/10/01 15:54:52 ID:???
- スレッド作成依頼スレ586さんの訳文
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085829035/586
----
安全な殻付き卵のための規制を提案
FDA proposes Further Action to Improve Farm-to-Table Shell Egg Safety
September 20, 2004
FDA が、殻付き卵の安全性を高めるための規制の提案を発表した。Salmonella
Enteritidis(SE)汚染卵による患者は1 年に約118,000 人と推定されているが、この規制に
より33,500 人減少すると予想される。規制には以下の事項が含まれる。
・ 幼鶏と産卵鶏の導入に関する規定
・ バイオセキュリティプログラム
・ 害虫および齧歯類の制御プログラム
・ 環境サンプルまたは卵がSE 陽性であった鶏舎の洗浄と除染
・ 農場での卵の冷蔵保存
・ 生産業者による鶏舎のSE 検査 − 環境のSE 検査が陽性の場合、FDA が卵のSE 検
査を行い、これが陽性の場合、卵は市場から除かれる。
・ 各農場におけるSE 予防責任者の明確化
卵のSE 汚染のほとんどは生殖器官のSE 汚染(経卵感染)によるため、経卵感染の減少を
標的としている。実行には、3,000 羽以上の産卵鶏を有する4,100 以上の農場について1 年
に約8200 万ドルの費用がかかる。実際は規模によって幅があり、1 年に産卵鶏1 羽当たり
19 セントから1 ドルになる。今回の規制は農場に重点を置いているが、調理施設における
加熱不十分な卵による疾患にも対応するため、FDA は調理施設での必要措置に関する意見
を募集している。
http://www.fda.gov/bbs/topics/news/2004/NEW01117.html
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2004/foodinfo-20_2004.pdf
- 3 :名無しのひみつ:04/10/01 15:58:02 ID:Fi24i8Xy
- 卵から孵化した4 樣 が 優 し く ほ ほ え み な が ら 4 ゲ ッ ト。
- 4 :名無しのひみつ:04/10/01 16:01:11 ID:OzLAhe7t
- すまん、このスレでカキコテスト。
- 5 :名無しのひみつ:04/10/01 16:13:45 ID:FAotyB1P
-
長沼の農家が遺伝子組み換え大豆栽培 道は把握せず、中止要請へ
【北海道 長沼】
消費者団体などから安全性を懸念する声が出ている遺伝子組み換え(GM)技術を
使った大豆を、空知管内長沼町の畑作農家が来年、本格栽培することが1日分かった。
農家は1998年と99年に、GM大豆を試験的に栽培していたが、道はこの事実を
把握していなかった。
道は一般作物との交雑を防ぐため、GM作物の屋外栽培を規制する内容を
盛り込んだ「食品安全条例」の2005年度施行を目指して準備中で、
畑作農家に来年の栽培中止を求める考えだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041001&j=0030&k=200410013006
- 6 :名無しのひみつ:04/10/02 15:18:53 ID:un7CWwd9
- 殻付きの卵は、レンジでチンしてから食べると、殻の表面の汚染が殺菌されるのでより安全になります。
- 7 :名無しのひみつ:04/10/03 02:52:05 ID:X3RrjQBR
- >>6 またおまいか 懲りないやつ
- 8 :名無しのひみつ:04/10/04 13:55:31 ID:qeS+8ixY
- ( ´_ゝ`) 気にしてたら外食なんて出来ん・・・
- 9 :名無しのひみつ:04/10/04 16:24:15 ID:6/MD8STo
- ていうかサルモネラ菌の被害が年12万人もあるのかアメリカ。
生卵ばくばく食ってる日本人でさえ、サルモネラ菌の被害なんて
めったに聞かないのにな。
牛乳パックに入った溶き卵でも焼いて食ってろ、って感じだ。
- 10 :名無しのひみつ:04/10/04 16:24:20 ID:wgrnY+/R
- アメって殻なし卵なんて売ってるの?
- 11 :名無しのひみつ:04/10/04 17:25:26 ID:PGwGgQuf
- >>6
殺菌ガスを出すブルーチーズも添えれ
- 12 :名無しのひみつ:04/10/04 17:30:04 ID:IJKJVrK1
- 先日、ゆで卵が食べたくて生卵をレンジでチンしたんです。
そしたら(ry
- 13 :名無しのひみつ:04/10/08 19:47:35 ID:5CCwQ1lt
- >>12
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★