■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地学・地震】宮城県沖海底:年8センチ西北西に移動 海保が確認
- 1 :分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★:04/10/08 23:26:27 ID:???
- 海上保安庁は8日、宮城県沖約100キロの海底が年8センチ西北西に移動していること
を確認したと発表した。この海域は、30年以内の発生確率が99%とされる宮城県沖地震の
震源域で、同庁は今後、調査を地震発生の仕組み解明に役立てるという。
同庁は01年7月、この海域の陸側のプレート(北米プレート)上に海底基準点を設置。
今年5月まで計5回、GPS(全地球測位システム)衛星による測定で、このプレートが
沖側の太平洋プレートに押され、基準点が移動していることを確認した。
- 2 :名無しのひみつ:04/10/08 23:28:05 ID:fH8vMjVL
- 2get
- 3 :分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★:04/10/08 23:32:51 ID:???
- ソース貼り忘れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20041009k0000m040128000c.html
- 4 :名無しのひみつ:04/10/08 23:35:13 ID:ATpzcXpk
- >>1
さっきまで日テレ見てた?
- 5 :名無しのひみつ:04/10/08 23:54:16 ID:IoDaLyrJ
- 宮城に住んでまつがなにか?
- 6 :分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★:04/10/09 00:14:52 ID:???
- >4
いや、見てない。
- 7 :4:04/10/09 01:14:33 ID:6oWoFj6j
- >6
そか。すまん。
- 8 :名無しのひみつ:04/10/09 03:58:23 ID:x7V7PNpj
- 宮城県沖海底に歪み蓄積、海保庁調査
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1049214.html
巨大地震の発生が 懸念されている宮城県沖の海底が、 年間8センチの速度で動き
歪みが蓄積されていることが海上保安庁の 調査で明らかになりました。
海上保安庁の調査は、おととし5月から 今年5月までの5回 宮城県沖で行われました。
それによりますと、宮城県沖100キロの海底が1年に 8センチの速度で西北西の
海岸方向に向かって 移動しているということです。
これにより 歪みが蓄積されることになり、限界に達すると 地震が発生するということで、
海上保安庁は調査結果を地震学会などに報告し 今後も地震発生の謎の解明に
役立てたいとしています。(8日 21:20)
ttp://news.tbs.co.jp/jpg/news1049214_1.jpg
- 9 :名無しのひみつ:04/10/09 06:01:38 ID:Gf5NN1L7
- ■宮城県沖地震
http://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/03jun_miyagi/index.htm
- 10 :名無しのひみつ:04/10/09 07:42:08 ID:YNCgPhId
- つまりその内大地震?
年8cmってかなり大きいズレなんじゃないの?
- 11 :名無しのひみつ:04/10/09 13:16:36 ID:rkqg1pWi
- 動いている時よりも止まった時の方が怖い
- 12 :名無しのひみつ:04/10/10 11:59:35 ID:bCa4tLSi
- あの、なんだか学者らが予測しているのより非常に大きいのがきそうなんですが
- 13 : :04/10/11 18:08:34 ID:TYnOb9Yy
- >>12
大きいのが来るというよりは、頻度が大きいってことだと思う。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★