■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【火星】岩石形成後にも水が存在か=火星探査車の調査−NASA
- 1 :分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★:04/10/08 23:34:57 ID:???
- 米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL、本部パサデナ=カリフォルニア州)
によると、火星で長期にわたる活動を続けている無人探査車2号機のオポチュニティーが
インジュアランス・クレーターと呼ばれる大きなクレーターの底近くで発見した岩石の亀裂から、
岩石が形成された際だけでなく、その後のある時期にも火星表面に水が存在した可能性の
あることが明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000703-jij-int
- 2 :名無しのひみつ:04/10/08 23:36:57 ID:chPlSxCI
- 2
- 3 :名無しのひみつ:04/10/08 23:37:46 ID:qsTP1GQ1
- いよいよ火星人とご対面だ
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/08 23:40:28 ID:JBmJXMGW
- 昔よりも今の状態が大事だろう
今のままじゃ、オレが住めねぇだろ?
- 5 :名無しのひみつ:04/10/08 23:42:21 ID:BzWmxTEb
- これゃ生物は過去にはかなりの確率でいたね。
- 6 :名無しのひみつ:04/10/08 23:54:52 ID:KyTUMbGA
- テラフォーミングの可能性が全く見込めない今
火星は月以下の価値しか持っていない
- 7 :名無しのひみつ:04/10/09 00:27:46 ID:vNUhU8L7
- 掘るとビルが出てきます
- 8 :名無しのひみつ:04/10/09 00:45:04 ID:yQvvk97z
- 地球の二分の一程度の星なんてどうでもいいよ( ´∀`)つ ミ ポイッ
- 9 :名無しのひみつ:04/10/09 00:50:42 ID:F88zubYs
- 火星物語
- 10 :プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/10/09 00:56:05 ID:dJ7IIA6U
- >>6
そうとも限らんぞ。
完全なテラフォーミングは無理でも、例えば100年かけて改造した環境が(何もせずに)元に戻る
までに1万年かかるなら、やる価値は充分にある。
- 11 :名無しのひみつ:04/10/09 04:28:36 ID:bEE8MZPm
- 何で火星に水があるか調査してるのかは将来のテラフォーミング計画に大きく関係してくるから。
もちろん太陽系の成り立ちや地球の兄弟星と言われてる火星を調べる事で「生命体が居たのか?」っていう
人類のQに対するAが出るのもあるが。
- 12 :オレオレ:04/10/09 10:58:03 ID:UJfaHo2f
-
カップ麺さえもっていけば居住可能になるからだろ
- 13 :stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/09 13:35:27 ID:iLVZVHYT
- スピリットはどうなったんだろう・・・。
- 14 :名無しのひみつ:04/10/09 18:32:40 ID:FPBYfV32
- NASDA の Web ページもまだ生きている。
マーズ・エクスプロレーション・ローバ トピックス
ttp://moon.nasda.go.jp/ja/mars/exploration/MER/topics.html
- 15 :名無しのひみつ:04/10/10 03:56:36 ID:QccVclI0
- 本当にいってるのか?
- 16 :名無しのひみつ:04/10/10 12:11:18 ID:17EMjn4D
- 火星なんかより金星をテラフォーミングしてやれよ。
あっちは温室効果さえ解決すれば地球そっくりになるぞ。
- 17 :プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/10/10 14:32:04 ID:vwNpr0wD
- >>16
地球より内側の惑星は行くのがたいへん。
- 18 :名無しのひみつ:04/10/10 15:01:23 ID:COdNXMtG
- >>17
遭難だ。
間違えてよく太陽に落ちるから大変だ。
- 19 :プロの婿養子 ◆13ThomasYo :04/10/10 15:26:17 ID:vwNpr0wD
- >>18
マジレスすると、間違って太陽に落ちるよりも木星に落ちる事の方が多そうな気がする。
- 20 :名無しのひみつ:04/10/10 19:27:28 ID:jUIQ9Sz1
- 火星に生命が居たら、ものすごい生命力をもったウイルスみたい奴なんでしょ?
地球に持ち込んで大丈夫なのかなぁ。
- 21 :名無しのひみつ:04/10/10 21:45:02 ID:K9OPJz/C
- MMRの読みすぎ
- 22 :名無しのひみつ:04/10/11 01:19:16 ID:7ICKUmQW
- 酸素があったら生きられないんじゃないかなあと思ったり
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★