■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【バイオ・医学】マイクロチップで臓器再現 長崎大など研究に着手
- 1 :分子ビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━φ ★:04/10/08 23:38:51 ID:???
- 長崎大医歯薬学総合研究科の河野茂教授らの研究グループは8日、微細加工技術でガラスに
臓器の細胞を張り付け、薬剤に対して実際の臓器と同じ反応を示す「マイクロチップ」を作製、
新薬の開発や病気の診断に生かす研究に東京大と共同で着手したと発表した。
研究グループは既に、ラットの心臓と神経を再現したチップを開発。将来的にはヒトの細胞を
使い、脳や心臓、肺などさまざまな臓器のチップ同士を連携させて“人体の再現”を目指すという。
研究グループによると、チップはガラスの基板上に特殊な方法、配置で細胞を張り付けて作る。
チップ上にごく少量の薬剤を投入すれば、すぐに反応や効果を確認できる。生体を使った場合に比べ、
時間や費用、さらに被験者の体への負担が軽減できる。
また、患者の細胞を使ったチップを作れば個々の症状に最適な薬の種類や量を知ることが可能。
海外の患者の診断も、細胞を空輸するだけで簡単にできる。さらに、多くのモデルをデータベース化
すれば、新薬の開発にもつながるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000241-kyodo-soci
- 2 :名無しのひみつ:04/10/08 23:44:30 ID:LCysjUM/
- 2
- 3 :名無しのひみつ:04/10/09 00:07:24 ID:IKZM74w5
- 心臓の機能は、ダイナミックな運動が出来ないと機能しないだろ
- 4 :たまくりた ◆SYXNESOTIM :04/10/09 00:12:45 ID:4qyJmF5w
-
| |
| |∧_∧
|_| ・ω・ )
|ゑ| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
- 5 :名無しのひみつ:04/10/09 00:35:03 ID:VwqUQT58
- マイクロチップの魔術師とは違うようだ
- 6 :名無しのひみつ:04/10/09 08:22:54 ID:3QZz6pww
- もう一工夫必要そうだなー。
- 7 :名無しのひみつ:04/10/09 17:38:28 ID:nQ5dNkt0
- こりゃ、新手の詐欺だね。
しろうとはまんまとだまされる。
長崎大学、御臨終です。
- 8 :名無しのひみつ:04/10/09 17:44:41 ID:IJlhg80M
- 再生医学?
- 9 :名無しのひみつ:04/10/09 20:22:57 ID:px7q3Jba
- >>7
長崎大学でも医学部は難しいよ。コケにすんなって。お前何様のつもり?
- 10 :名無しのひみつ:04/10/09 20:33:36 ID:0yF8D+kA
- 実は学長
- 11 :名無しのひみつ:04/10/10 01:43:17 ID:sNYHl1kz
- >>9
7は別に大学のレベルについて言ってる訳じゃないと思うが。
- 12 :名無しのひみつ:04/10/10 06:47:35 ID:tGFTjLdd
- レベルと研究はまた違うけどね。
- 13 :名無しのひみつ:04/10/10 10:19:04 ID:qjT1vhhA
- セルアレイってことね。
- 14 :名無しのひみつ:04/10/10 21:29:55 ID:KL7zI5lf
- あえて言えば、大学名を研究の確かさの判断材料にする香具師は素人
判断の優先順位をつけるならば
発表データそのもの≧研究メンバー>>>>>∞>>>大学
- 15 :名無しのひみつ:04/10/10 22:02:16 ID:zUMKPuVo
- >>14
優秀な研究者が馬鹿大学出身だったとか言う例はありますかね?
学生時代勉強もろくにしなかった奴が、偉大な研究者にはなれないさ。
脳細胞が発達してないんだよ。
- 16 :名無しのひみつ:04/10/10 22:40:49 ID:HaFJTGD9
- でも高偏差値の大学の研究でもトンデモなものはあるので
>>14
のいってることは正しい。
- 17 :名無しのひみつ:04/10/10 23:04:21 ID:KL7zI5lf
- >15
ん?
研究者は出身大学以外の大学では教員になれないと思ってるの?
>優秀な研究者が馬鹿大学出身だったとか言う例はありますかね?
あえて言うなら中村氏かな?
- 18 :名無しのひみつ:04/10/16 10:23:58 ID:Y4JFBVdz
- その素敵なマイクロチップをティシューエンジニアリングみたいに三次元的に作れるようになれば良いかもなあ
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★