■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【理科・生物】歌って覚える理科 生物の構造歌詞に … 東工大教授、町田市立第一小で授業
- 1 :リスナァφ ★:04/10/13 22:10:04 ID:???
- ♪生きものは円柱形、丸くって長い−。ユニークな歌を歌いながら学ぶ理科の授業がこのほど、
町田市の市立第一小学校(榎本真幸校長)で行われ、五、六年生約190人が、生き物の構造など
を楽しく学んだ。
この授業は、東工大教授(生命工学研究科)で、「ゾウの時間、ネズミの時間」などの著者、
本川達雄さん(56)が考案。本川さんは理科を分かりやすく学ぶことができるようにと、著書に
生物の体の仕組みを歌にして掲載、平成7年にはCD化した。
第一小は平成15年度から、文部科学省の「理科大好きスクール」指定校の一つで、今年度
からはスペシャリストによる理科授業を行っており、本川さんを授業に招いた。
(後略 記事全文は下記URLから)
引用元:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/041013/kiji02.html
- 2 :名無しのひみつ:04/10/13 22:11:20 ID:wTdeXzkO
- ( ・ω・)モニュ!!
- 3 :名無しのひみつ:04/10/13 22:48:27 ID:ZAxOYKcB
- そんなことで覚えなくても私は覚えたが。
- 4 :名無しのひみつ:04/10/13 22:49:10 ID:oxEiCdMj
- >♪生きものは円柱形、丸くって長い
卑猥すぎます!
- 5 :名無しのひみつ:04/10/13 23:16:03 ID:b3VCSbEd
- NHKで講座やってたよね。カセットを本人からもらったよ。
聞いてないけど(w
- 6 :名無しのひみつ:04/10/13 23:57:02 ID:TTglfmJf
- 20億回打ってとーまるー♪
- 7 :名無しのひみつ:04/10/14 00:10:39 ID:/UuWG9Lg
- おお 町1小!
あの生意気な校歌、「わーれら だぁーいいちしょーがくせーい」だな
漏れは4小出身だが・・・
- 8 :名無しのひみつ:04/10/14 12:46:36 ID:C5smi+vz
- 膀胱、いや、母校だ。
- 9 :たまねぎ目にしみても涙こらえて♪:04/10/14 15:22:07 ID:0vbL9Qsy
- この調子で、DNAやらRNA やらの構造も歌詞にできないものか。
- 10 :名無しのひみつ:04/10/14 20:00:40 ID:uoqYYXPh
- この人って以前、NHK教育に出て歌っていたオジサンでしょ。
ナマコの歌とか。
- 11 :名無しのひみつ:04/10/16 14:47:38 ID:meGvelVh
- >>9
たしかありますよ。
うちの生命理工学部は菊川レイの妹がいた。
- 12 :40:04/10/16 14:58:37 ID:YBkvEG0k
- すまん・・・俺買ってしまったw
- 13 :名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/16 15:23:48 ID:cExUA2uc
- http://www2.athome.co.jp/academy/biology/bio03.html
「ゾウの時間、ネズミの時間」
生物の体の大きさと、心拍数、寿命が関係あるという説を検索して知りました...
人間はこの時間からはみ出た動物ですよね...
- 14 :名無しのひみつ:04/10/16 22:05:39 ID:1g39zkKA
- プサイにファイ
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/17 08:44:26 ID:Tfxr/WAJ
- >生物の体の大きさと、心拍数、寿命が関係あるという説を検索して知りました...
> 人間はこの時間からはみ出た動物ですよね...
地球のガン細胞ですからテロメアも長めなんですよ。
- 16 :名無しのひみつ:04/10/17 11:31:21 ID:8go3PS69
- 「体で覚える・・・」とか逝ってた体罰教師を彷彿とさせるな。
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/17 12:19:00 ID:hjQHQJiU
- 体で覚える…
踊りだったらジュレディンガー音頭とか
カルマン渦踊りもありますし
- 18 :名無しのひみつ:04/10/17 13:53:21 ID:Vqtarbmw
- 「ゾウの時間、ネズミの時間」は名著。これで2乗3乗の法則とか知りました。
- 19 :名無しのひみつ:04/10/17 14:04:21 ID:Fztqb66A
- > 第一小は平成15年度から、文部科学省の「理科大好きスクール」指定校の一つで、今年度
理科大好き、スクール・・・。
- 20 :名無しのひみつ:04/10/17 15:24:24 ID:btR4MHvI
- 一生のうた
ゾウさんも
ネコも ネズミも 心臓は
ドッキン ドッキン ドッキンと
20億回 打って止まる
ウグイスも
カラス トンビに ツル ダチョウ
スゥハァ スゥハァ スゥハァと
息を 3億回 吸って終わる
けものなら
みんな変わらず 一生に
1キログラムの 体重あたり
15億ジュール 消費する
- 21 :名無しのひみつ:04/10/17 23:21:38 ID:mWu75JV7
- もれはアミノ酸20種類くらいの側鎖と酸性・塩基性アミノ酸のpKa
を語呂合わせで覚えた。ちなみに倫理的にはかなりやばい(w
- 22 :名無しのひみつ:04/10/20 20:32:06 ID:CO979YYE
- 理解をすれば自然と覚える。
丸暗記などする必要はない。
- 23 :名無しのひみつ:04/10/20 23:57:57 ID:ZNzSl19U
- >>20 なぜか中央公論社に著作権があったような
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★