■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【HIV】エイズ予防薬、サルでの実験に成功
- 1 :異常プリオンφ ★:04/10/15 14:22:56 ID:???
-
★エイズ予防薬、サルでの実験に成功
15日付のアメリカの科学誌「サイエンス」は、性行為によるHIV感染を
予防する可能性のある薬を、アメリカとスイスの 研究チームが開発し、
サルでの実験に成功したと 報じました。
この薬は、HIVウイルスが 細胞表面にある受容体に 結合するのを妨げる
働きをもっているということで、研究チームは、人の場合の感染予防にも
役立つのではないかと期待を寄せています。
TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1053109.html
- 2 :名無しのひみつ:04/10/15 14:23:32 ID:eq4EJRmw
- まずは良かったな、ガッツ!!!
- 3 :名無しのひみつ:04/10/15 14:25:40 ID:p00RqvY5
- 予防か。絶対に感染しない人の研究は進んでるのかな?
- 4 :異常プリオンφ ★:04/10/15 14:27:12 ID:???
- Science Magazine http://www.sciencemag.org/
Microbicide Shuts the Door on HIV
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/306/5695/387a
Abstract
Prevention of Vaginal SHIV Transmission in Rhesus Macaques Through Inhibition of CCR5
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sci;306/5695/485
- 5 :異常プリオンφ ★:04/10/15 14:27:37 ID:???
- こんなスレもあった
【感染症】霊長類からヒトに種を超えて7回感染−カメルーンの新型HIV、野生動物の肉売買と関連
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092197701/
- 6 :名無しのひみつ:04/10/15 14:29:23 ID:gkFabqF2
-
エイズの予防薬開発。
SOXの低年齢化 2CHネラーの社会復帰ますます困難
エイズ予防薬に子供が埋めなく体になる副作用があればモーマンタイ
- 7 :名無しのひみつ:04/10/15 14:35:23 ID:5NDRZ9ZA
- 政府はHIV感染者を増やしたい様子だが目標数に達したらメディアを使って
エイズはアメリカ政府が作ったものだ、とでも言い出すのだろうか
- 8 :名無しのひみつ:04/10/15 14:36:30 ID:R8+dWXwg
- >>1
> この薬は、HIVウイルスが 細胞表面にある受容体に 結合するのを妨げる
> TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1053109.html
HIVウイルス、って....
TBSですか? 恥ずかしすぎ。
- 9 :名無しのひみつ:04/10/15 15:37:42 ID:PBJzjAbO
- そうか、サルで大丈夫か。
じゃあ、そこいらのサルみたいな人間に打っても大丈夫だな。
- 10 :名無しのひみつ:04/10/15 19:10:52 ID:kBdSyuIJ
- これは治療薬にも転用できないのだろうか
- 11 :名無しさん@ひみつ:04/10/15 19:29:22 ID:FcMChAZH
- >>10
無理だろうな。
免疫機構と同化したHIVをひっぺがす事は現在の医学では無理だよ。
あくまで水際で食い止める方法が見つかったというだけでしょ。
- 12 :名無しのひみつ:04/10/15 19:40:13 ID:0NsLb6jg
- 高校の時に生物TBの酵素のところでアロステリック阻害とか言って習った気がするけど、
それみたいな感じ?全然違ってたらスマソ。
- 13 :名無しのひみつ:04/10/15 21:20:57 ID:xYnevWqx
- つまり、人間相手のせーくすは危険だけど、サル相手なら安全だということですね。
- 14 :名無しのひみつ:04/10/15 21:30:00 ID:MP9voCJk
- あくまでも「予防」なんだよな。「感染」してたらアウトなんだよな。
- 15 :名無しのひみつ:04/10/15 21:41:22 ID:RNHGU072
- 世の中は製薬会社に支配されている・・・
- 16 :名無しのひみつ:04/10/15 22:03:55 ID:4bdF2204
- 志村!ゴム!ゴム!
- 17 :名無しさん@ひみつ:04/10/15 22:24:37 ID:FcMChAZH
- >>14
まあ、予防出来る方法が見つかっただけでもかなり革新と思われ。
性行為以外でも、胃カメラ、透析、歯医者、床屋のカミソリなど感染率が
ゼロとは言えない危険なものが多々あるからな。
予防出来れば胃カメラだって安心して飲み込めるってもんだ。
- 18 :名無しのひみつ:04/10/15 22:37:23 ID:FvxHgaGA
- サルで膣経由のSHIV感染を予防
サルを使ったSHIV研究から、経膣HIV感染の解明と新たなHIV予防策の設計に向けた重要
なヒントが得られるかもしれない。研究者らは、PSC-RANTESという実験薬をサルの膣表面
に塗布し、15分後、これらのサルを免疫不全ウイルス(SHIV)に暴露した。その結果、同
薬はサルを感染から守ったという。PSC-RANTESはSHIV(ヒト細胞の場合はHIVに相当)が細
胞表面にあるCCR5と呼ばれるレセプタに結合するのを防ぐ働きを持つ。著者らはメスのマ
カークザル成獣(30頭)を対象に、PSC-RANTESのSHIV経膣感染予防能力について調べた。
同薬は最高用量で、5頭全てをSHIVの感染から守った。同用量には、抗ウイルス作用を持つ
ことで知られている天然のヒト蛋白質、RANTES由来の合成蛋白質が1ミリモルの濃度で4mL
含まれていた。2番目に高い用量では、投与を受けたサル5頭のうち4頭で、3番目の用量で
は5頭のうち3頭で感染が予防された。条件によっては、HIVは他のレセプタを使って細胞内
に侵入することもあるが、SHIVに対するPSC-RANTESの今回の成功から、CCR5抑制は他の方
法と併用しても、あるいは単独使用しても、ヒトとヒトとの間で起こるHIVの性感染予防に
有効と思われる。著者らは、現在のところPSC-RANTESのヒトへの使用は認可されていない
点を強調している。同薬がいつ使えるようになるかは明らかではない。
http://sciencemag.jp/highlights/highlight.html#1
ワクチンかと思ったら違った。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)