■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【史料】坂本龍馬の肖像画と手紙:海舟の添え書きあり二人は仲悪くなかった?[041016]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/10/19 17:13:05 ID:???
- 龍馬ほめる海舟の添え書き、肖像画に 仲悪くなかった?
幕末に幕府を背負った勝海舟(1823〜1899)が、坂本龍馬(1835〜
1867)を「嗚呼南海偉男士 甲午初夏 海舟」とたたえた「賛」(添え書きの文)の
ある龍馬の肖像画と、龍馬直筆の手紙が見つかった。肖像画の文字は、
海舟が明治時代に、幕末に活躍した龍馬を思い起こして書いたらしい。11月13日
から高知市浦戸の高知県立坂本龍馬記念館で始まる特別企画展に出品される。
(中略)
肖像画は石版画で、縦540ミリ、横420ミリ。「賛」は右上にあった。同じ構図の
写真がよく知られており、それをもとに描かれたらしい。描いた人は不明だが、
「T・O」とイニシャルらしいアルファベットが添えられていた。
「甲午」という文字もあることから、1894(明治27)年ごろに書かれたと
みられる。2人を結ぶ史料は海舟が1895年ごろに龍馬をたたえて龍馬の手紙に
書き込んだ奥付(京都府京都文化博物館所蔵)が知られているが、龍馬と海舟の間では
直接の手紙のやりとりは一切知られておらず、2人は仲が悪かったという説もあった。
(中略)
手紙は、慶応3年8月の日付で、龍馬が暗殺される約3カ月前、土佐藩の重臣、
佐々木高行にあてて書かれたもの。長州藩の船の修理代を土佐側が貸したことへの
謝意を示した上で、「御国(土佐)の議論も根強く仕度(つかまつりたく)、唯此所一向ニ
ご尽力奉願候」などと、藩内の意見を大政奉還の方向でまとめてほしいと頼んでいる。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/culture/update/1016/009.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2004/10/16配信
※画像あり:
- 2 :名無しのひみつ:04/10/19 17:14:26 ID:MdE6Yy0f
- 2!!
- 3 :名無しのひみつ:04/10/19 17:15:07 ID:B+D6WhRh
- カレイ煮ゲット
- 4 :名無しのひみつ:04/10/19 17:20:09 ID:3GkCY3JF
- 4さま
- 5 :名無しのひみつ:04/10/19 17:34:06 ID:raXQjy20
- 竜馬と幕閣の繋がりは海舟しか考えられんじゃん
仲悪かった説ってどの次元の話なんだろ?
- 6 :名無しのひみつ:04/10/19 17:38:19 ID:B6vHr1Qz
- 海舟が褒めるんだから、やっぱり、それなりの人物だったんだろうね。
- 7 :名無しのひみつ:04/10/19 18:04:27 ID:7V2v4mN1
- 仲がいいとか悪いとかどうでもええんじゃ。
誰に暗殺されたのかの方が断然気になる。
いや、スレ違いですけども。
- 8 :名無しのひみつ:04/10/19 18:27:05 ID:DmcJ/CdF
- >>5
あれだよあれ。歴史学者は何でも疑うことがすきだからな。
- 9 :名無しのひみつ:04/10/19 22:09:11 ID:sn/570Zs
- 歴史学者は自分の想像を事実のように語るのが仕事だから
- 10 :名無しのひみつ:04/10/20 06:34:40 ID:hTHvrE0i
- まあ 俺がおーい竜馬に洗脳されてる可能性もあるな
史料至上主義的に言っちゃうと仲良くしていた確証はあまりなかったのね
- 11 :名無しのひみつ:04/10/20 12:31:24 ID:jtD5DVLm
- >10
でも明治維新後、竜馬を擁護する発言をしていたはず。
史料至上主義者も自説に都合の悪い史料は読まないからな :-P
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★