■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ナノテク】浄水分野で注目されるナノテクノロジー (04/10/14)
- 1 :( メ`ω´)φ ★:04/10/19 19:25:00 ID:???
-
■浄水分野で注目されるナノテクノロジー (04/10/14)
世界的な水不足が懸念されるなか、浄水処理にナノテクを活用する動きが進んでいる。
特に、脱塩を行ない海水を飲用にする技術には、水不足に悩むイスラエルなどが注目している。
アムステルダムで開催された『ナノウォーター』会議からの報告。
以下、ソースで。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041019302.html
- 2 :名無しのひみつ:04/10/19 19:25:19 ID:wWIX823N
- ( ̄。 ̄)ホーーォ。
- 3 :脳みそ:04/10/19 20:11:53 ID:OZsQasw+
- とりあえずコストが下がらないと中東はともかくアフリカの土人は恩恵にあやかれないな
- 4 :名無しのひみつ:04/10/19 22:18:35 ID:tJL5lgYb
- 逆浸透膜とは何が違うの?
- 5 :名無しのひみつ:04/10/19 22:32:21 ID:20Lo3emu
- >>2
そのかおもじむかつく!
- 6 :名無しのひみつ:04/10/19 22:51:46 ID:dv7RpqJr
- 何が新しいのかわからん。バックウォシュなんて当たり前の技術だし。
カートリッジが、ちり紙なみのコストに下がったのか?
- 7 :名無しのひみつ:04/10/20 02:55:56 ID:hTHvrE0i
- 中間報告っぽい感じ
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★