■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医学】活性酸素が多いと貧血に
- 1 :ぼのφ ★:04/10/21 08:35:35 ID:???
- 体内の活性酸素の濃度が高くなると、赤血球などの血液細胞が減り、
貧血を起こしやすくなる危険があることを、慶応大医学部の平尾敦
助手らのグループが突き止め、21日付の英科学誌ネイチャーに発表
した。
グループは活性酸素濃度の調節遺伝子も特定。平尾助手は「貧血は
老化現象の一つ。うまくコントロールできれば、老化防止につながる
可能性もある」としている。
(以下略、全文は引用先を参照下さい。
引用(この引用先は不定期に閲覧出来ない可能性が有ります。):
http://kumanichi.com/news/kyodo/science/200410/20041021000015.htm
- 2 :名無しのひみつ:04/10/21 08:36:22 ID:rDzAERd/
- (σo ̄)ホォホォ
- 3 :名無しのひみつ:04/10/21 08:50:06 ID:3Ecfu9DM
- 貧血が老化現象の一つと初めて知りました。
- 4 :名無しのひみつ:04/10/21 09:30:22 ID:PQABjLdg
- ( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )
- 5 :名無しのひみつ:04/10/21 10:45:57 ID:6Csg8AhP
- アルカリイオン水とか、還元水などの活性水素を摂取すると良くなると思う?
- 6 :名無しのひみつ:04/10/21 10:49:43 ID:r3gfRL97
- >>5
つでにバナジウム水とマイナスイオン水と海洋深層水とπウォーターを
飲むと最凶だよ!
- 7 :ぼの ◆BONO/AiZio :04/10/21 10:53:42 ID:X208WVlB
- わぁー今頃気づいた、普通真っ先に表示するのに。
依頼スレッド@682さんの依頼にいるスレッド立てです。
平にご容赦。 <(_ _ ;)>
- 8 :名無しのひみつ:04/10/21 14:51:10 ID:iEioQiDb
- 活性酸素悪者説に対する反論がなかったっけ
- 9 :名無しのひみつ:04/10/21 14:54:39 ID:ATXl3ecj
- また似非健康グッズを売る大義名分が増えたな。
- 10 :名無しのひみつ:04/10/23 04:45:23 ID:OAUr5fv2
- >>8
反論ちゅうか、活性酸素は健康にいきるためにいくらか必要だよ。っていうのが
科学界での一般的な考え方
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★