■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気象】その名も「風雲」、中国が初の実用静止気象衛星
- 1 :〈(`・ω・`)〉φ ★:04/10/22 05:00:39 ID:???
- 中国四川省の西昌衛星発射センターは19日、中国初の実用静止気象衛星
「風雲2号C」の打ち上げに成功した。
中国は今後数年以内に、さらにいくつかの同型衛星を打ち上げる計画で、気
象観測システムの段階的な整備は中国軍の軍事作戦能力向上にも貢献する
と見られている。 「風雲2号C」は中国が独自開発した気象衛星で、同日午
前、「長征3号A」ロケットで打ち上げられた。今後、赤道上空の東経105度の
位置に静止、地球表面の3分の1をカバーし、画像を地上に送信する予定。
中国は1988年に最初の気象衛星「風雲1号A」を打ち上げて以来、これで計7つの気象衛星を打ち上げたことになる。 YOL
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041019i314.htm
〈(`;ω;`)〉Ψ ・・・みどり・・・。
- 2 :名無しのひみつ:04/10/22 05:14:05 ID:0RHe1khK
- ちゃくちゃくと軍備を整えておりますなぁ。
- 3 :名無しのひみつ:04/10/22 06:06:21 ID:XADv/Wpe
-
たけし城?
- 4 :名無しのひみつ:04/10/22 07:15:51 ID:7/FlrxdP
- 4様も思わず4ゲット
- 5 :名無しのひみつ:04/10/22 07:32:45 ID:x1jloBg+
- 偵察衛星キタワー
- 6 :名無しのひみつ:04/10/22 08:23:35 ID:OAd5pLmX
- 一衣帯水の東洋文明。中華への憧憬、尊敬、そして愛。
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=culture&num=20798&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
- 7 :名無しのひみつ:04/10/22 10:23:00 ID:T+U18iQC
- デブリを回収する身にもなれってんだ。
- 8 :名無しのひみつ:04/10/22 10:29:22 ID:IGh/gc6g
- 風雲って中国のチャット友達がいるなぁ。
どうしてるかなぁ
- 9 :名無しのひみつ:04/10/22 10:33:55 ID:+sHj2VIo
- ふぅーん
- 10 :名無しのひみつ:04/10/22 10:41:17 ID:4MUCr3/B
- 有人飛行より気象衛星が後って・・・・
- 11 :名無しのひみつ:04/10/22 11:02:04 ID:NC1nI001
- >気象観測システムの段階的な整備は中国軍の軍事作戦能力向上にも貢献する
また「軍事転用」ネタですか>読売
そうやって煽る前に、ひまわりの後継機問題をどうにかしろや
- 12 :名無しのひみつ:04/10/22 11:29:18 ID:Q6Pg3jZD
- >>11
読売が言ってること自体は間違いではないよ。
だから日本でも使えない情報収集衛星より気象衛星をもっと重視しろなんて意見が
軍事的な観点から出たりする。
- 13 :名無しのひみつ:04/10/22 14:08:54 ID:ikXypVm4
- 飲み屋と同じ名前だな。
- 14 :名無しのひみつ:04/10/22 14:51:40 ID:NYUvtHqA
- ( ´_ゝ`) フーン
- 15 :名無しのひみつ:04/10/22 20:22:22 ID:BauJVA0x
- しかし、支那人のネーミングセンスには毎度笑わされるな
神舟とかさ
- 16 :名無しのひみつ:04/10/22 20:25:54 ID:OLYUKhlX
- ( ´_ゝ`) フーウン
- 17 :名無しのひみつ:04/10/22 20:28:12 ID:IFe7toyB
- http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=74704
お絵かきチャット
- 18 :名無しのひみつ:04/10/22 21:23:31 ID:A5Xh0gpg
- ここまでで、ロケット変身ネタが1つもないとは意外
- 19 :名無しのひみつ:04/10/22 21:52:24 ID:yqAGUoCi
- 日本は金取ってなかったが、これはどうかな?
- 20 :名無しのひみつ:04/10/22 21:57:05 ID:Vo0z1W1p
- >>12
これ静止衛星だよ。軍事的な観点からはありえない。
- 21 :たいろす:04/10/22 23:13:47 ID:sOOMVsd1
- 日本も風雲の画像の配信を受けるのかな?
天気予報でキャスターが
「それでは「風雲2号」の画像を見てみましょう。」
なんてやりだしたらイヤだな。
早く「ひまわり」を打ち上げろ!
- 22 :名無しのひみつ:04/10/22 23:24:49 ID:5K5yw6ZJ
- それだけはありえねえ。
中国の気象衛星なんておもちゃだよ。
- 23 :名無しのひみつ:04/10/23 00:15:12 ID:zR3+OvzG
- 或寺とか在林楠で搭載装置作ってんのかなぁ。でもって、鉄板でがっちり
ガードしてるのかなぁ?
ひまわりの搭載装置なんて、いまどきのFPGA派手に使えば容積半分は
固いよなぁ。ところで中国航天って3軸バスもってんのか?
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)