5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【史料】佐渡金山の昭和初期の写真発見=新潟県[041022]
1 :
◆GEDO/87xso
@外道φ ★
:04/10/22 17:07:46 ID:???
佐渡金山昭和初期の写真発見
世界遺産登録へ向けて動き出した佐渡金銀山の近代化遺産を写した昭和初期の
貴重な写真がこのほど佐渡市で見つかった。工事用写真のため、記録がしっかりして
いるほか、建設途中の写真もあり、建物の構造が分かりやすい。
(中略)
今回見つかったのは、1936年から39年までの佐渡金銀山の施設や鉱山祭の様子が
写っているガラス版80枚。縦12センチ、横16センチで、ガラス自体がフィルムになって
いる。戦前、佐渡金銀山の建設関係の工事をしていた藤平(とうべ)組が撮影したもの
で、倒産後は作業小屋に放置されていた。
(後略)
----
※引用元配信記事:
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004102223672
※新潟日報のNIIGATA NIPPO NEWS(
http://www.niigata-nippo.co.jp/
)2004/10/22配信
2 :
外道
◆GEDO/87xso
:04/10/22 17:09:03 ID:B9IF3/2X
▽関連url
佐渡金山
http://www.mmc.co.jp/japanese/special/sado/
史跡 佐渡金山
http://www.sado.co.jp/goldensado/kinzan/kinzan.htm
3 :
名無しのひみつ
:04/10/22 18:49:34 ID:cr48niH8
誰もいないね・・・。
4 :
名無しのひみつ
:04/10/22 20:01:11 ID:PirTKScF
私は「○ゲトゥ」などとは云わない。
それより、昭和初期にガラス版写真とはな・・・
当時のフィルムよりコストは安いが、撮影・保管が大変。
そもそも江戸末期・明治初期の遺物。よく残っていたと感心しかり。
5 :
名無しのひみつ
:04/10/22 20:19:58 ID:/xaA+jE3
小学校の図画で描いた絵が佐渡金山のキーホルダー。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★