■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【環境】大気中のCO2濃度が過去2年間で急上昇=日米観測[041108]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/08 10:55:51 ID:???
- 大気中CO2濃度、過去2年間で急上昇・日米観測
地球温暖化の原因となる大気中の二酸化炭素(CO2)の濃度の上昇率が
ここ2年ほどの間、それ以前に比べ、目立って大きくなっていることが、
日本や米国の研究機関などのデータで8日、明らかになった。原因は不明だが、
CO2が大気中に蓄積されることによって起こる気温上昇が、一層のCO2濃度の
上昇を招く悪循環が始まっている可能性を指摘する専門家もいる。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041108AT3K0800J08112004.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET( http://www.nikkei.co.jp/ )2004/11/08配信
- 2 :名無しのひみつ:04/11/08 11:01:59 ID:5Le7RA6H
- へー
- 3 :名無しのひみつ:04/11/08 11:02:21 ID:neoq3092
- 中国か?
- 4 :名無しのひみつ:04/11/08 11:02:56 ID:BUC74+Ph
- 間違いなく中国のせいだな。
- 5 :名無しのひみつ:04/11/08 11:17:08 ID:ZDIOzLRZ
- ちゃんと仕事しろ>樹木
- 6 :名無しのひみつ:04/11/08 11:17:27 ID:74vZ8HuD
- アメ公がちゃんと環境対策やんねえからだろ!国益に反するとかふざけんな!!
- 7 :名無しのひみつ:04/11/08 11:40:21 ID:ga51VQyQ
- この件に関しては、チュウとアメが灰色だな。
将来的にはチュウが、真っ黒だな。
- 8 :名無しのひみつ:04/11/08 11:46:36 ID:mxJKutwW
-
アメリカも京都議定書を批准しましょう
- 9 :名無しのひみつ:04/11/08 11:46:55 ID:Mi6RsbOx
- 昨日 富山のあちこちで焚き火してたよ
- 10 :名無しのひみつ:04/11/08 11:52:59 ID:BTpAen+W
- どうりで最近息苦しいわけだ
- 11 :名無しのひみつ:04/11/08 11:58:51 ID:6vbEAK7a
- いや、海水面の温度上昇に伴う、飽和炭酸ガスの放出だろ。人為的にしては規模が大きすぎる
- 12 :名無しのひみつ:04/11/08 12:03:59 ID:YjeXD6gY
- > 人為的にしては規模が大きすぎる
とういことは、いよいよ世界の破滅でつね。
ロシアが京都議定書にサインしても、もう手遅れだったのでつね。
- 13 :名無しのひみつ:04/11/08 12:23:28 ID:NblGTQxP
- >>12 まあね。 地球環境の定期的変動サイクルでしょ。 人類がこれを乗り越えられるか、過去の種と同じ運命か? co2削減だけで判断を誤ると・・・・
- 14 :名無しのひみつ:04/11/08 12:41:48 ID:7zcoVc+K
- 原因は不明だが・・・中国に決まってる。
- 15 :名無しのひみつ:04/11/08 12:56:43 ID:soWr7YkN
- 世界人口の5%弱で世界のCO2排出の25%を占めるアメリカと
世界最大の12億人を抱える中国を何とかさせる事に命運がかかっている。
- 16 :名無しのひみつ:04/11/08 15:05:23 ID:PVT1lWV5
- >>13
怖いな。子種の無い俺が言うのもなんだが
- 17 :名無しのひみつ:04/11/08 15:16:54 ID:No6BFlyE
- 原因はダントツで中国だろ。いいかげんにしてほしい
- 18 :名無しのひみつ:04/11/08 16:01:11 ID:CwHfUyDe
- 早く水で走る車のエンジン開発しなきゃダメだな。
- 19 :名無しのひみつ:04/11/08 16:23:30 ID:ujKOuNbG
- いやぁ、ほめられても困るアルね く(`ハ´ )```
- 20 :名無しのひみつ:04/11/08 16:49:04 ID:ASuxwqwt
- 台風もこの影響なのか?
- 21 :名無しのひみつ:04/11/08 17:11:00 ID:oNrHatKg
- >>1-20
(゚д゚ )・・・*
(:) 殺(:) ミミミ
<(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――
いまそちらに世界一の殺し屋
“桃白白”が向かっています
- 22 :名無しのひみつ:04/11/08 18:43:24 ID:zsFsiJyZ
- CO2濃度の上昇により植物の生長が活発になって元に戻らないかな?
- 23 :名無しのひみつ:04/11/08 20:21:40 ID:o7aggnD0
- >>22
そのとおりとおもった。
が、森林をもっとふやさなならん。
農業放棄して荒地になったところには木でもうえとかないとな。
- 24 :名無しのひみつ:04/11/08 21:10:18 ID:oNrHatKg
- まだ電車男の続きを見てない奴いたの?
801 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/11/05 10:18 ID:8R50y/zc
話題の電車男には書かれていないその後が見れますです。。。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの motenai を入れて(コピペも可)、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「電車男(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながりますです。
6.家庭の電話やADSL回線よりも、企業や学校の専用回線やCATV回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いですよん。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になりますです。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
- 25 :名無しのひみつ:04/11/08 22:36:29 ID:fI9B5CI3
- >>22-23
逆に元気になりすぎて、土中の炭素を消費しまくるという試算もありますよ。
【温暖化】ツンドラの炭素貯蔵は満タン 過去20年間に1 m2あたり約2 kgの炭素の純消失
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096237744/
- 26 :名無しのひみつ:04/11/08 23:19:30 ID:5MUv+fMa
- 2001年4月に史上最大の太陽フレアが観測された。
太陽黒点の数のピークは、2002年ぐらいだった。
そうすると、気温のピークは、ちょっと遅れるから2003年ぐらい。
二酸化炭素濃度のピークは、もう少し遅れて2004年。
予想通り。
- 27 :名無しのひみつ:04/11/08 23:24:09 ID:O3mtRCWE
- / / \ \
,' : . __ / _____ \ .__ ',
i' ; ; :. / \ / \ / \ i
| ; ; :. | ./ ̄| | /_______\ .| ./ ̄| | .| なんだと
i,. ; ; ,. | \ |_,ノ | | | | | \ |_,ノ ,!
', ; ; ; , \  ̄ | | | | \  ̄ ,'
\ : :  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ /
- 28 :名無しのひみつ:04/11/08 23:39:48 ID:xdAeUDIz
- 俺の家は環境に優しいぜ〜。
なんせ、地衣類や
ツタがへばり付いて、
毎日新鮮な酸素
を作ってくれてるからな〜。
- 29 :名無しのひみつ:04/11/09 00:57:19 ID:Hhti9ATX
- こうなりゃヒマワリとか大麻とかガンガン植えないとだな
- 30 :名無しのひみつ:04/11/09 06:30:16 ID:fGCK0UxM
- 人間を半分にすればいいのに
- 31 :名無しのひみつ:04/11/09 22:12:33 ID:Hhti9ATX
- dqnから車やバイクを取り上げる
- 32 :名無しのひみつ:04/11/13 05:02:46 ID:2XlX414Q
- | ∧::::::::::::::::::::::::
| 中\::::::::::::::::::
|`ハ´):::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
- 33 :名無しのひみつ:04/11/13 05:27:59 ID:JNHD3hn6
- >>15
中国とアメリカが戦争すれば良いんだよ。
インドも絡めるとなおよし。
- 34 :名無しのひみつ:04/11/13 07:36:45 ID:DyzJlnaT
- 中国とインド人を半減させないとダメだろう
- 35 :名無しのひみつ:04/11/13 12:39:04 ID:9JvKusBE
- 中国の内陸部に木を植えさせる事は、できないもんだろうか?
あれだけの土地を、砂漠にしておくのは非常にもったいない。
- 36 :名無しのひみつ:04/11/13 13:00:41 ID:mCeFv7x+
- 特定の民族だけに作用する遺伝子ウイルスを作ってバラまく
全員インポ、全員腰の病気に成るとか・・・
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)