■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】太陽光で飛行:ソーラーセール宇宙船コスモス1を来春打ち上げ=米国[041111]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/11 15:36:46 ID:???
- 太陽光で飛行…米ソーラーセール宇宙船を来春打ち上げ
【ワシントン=笹沢教一】米国の研究者組織「惑星協会」は9日、太陽の光を
巨大な帆に受けてヨットのように宇宙空間を飛行するソーラーセール宇宙船を
来年3月に打ち上げると発表した。
コスモス1と名付けられた宇宙船は、風車状に配列された長さ約15メートルの
三角形の帆、計8枚を持つ。打ち上げ時はたたんだ帆を、宇宙空間で展開。
太陽光(太陽から放出される光の粒子)の圧力を受けて推進する。
コスト節減のため、打ち上げには、バレンツ海のロシア原潜の弾道ミサイルが
使用される。3―4月の打ち上げを予定しており、ロシア海軍と調整中。
(中略)
空気や重力のない宇宙では、太陽光の微弱な圧力でも推進力に活用できる。
宇宙船に燃料を搭載する必要がなくなることから、ソーラーセールは、木星以遠の
惑星探査などへの応用が期待されている。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041111i502.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line( http://www.yomiuri.co.jp/ )2004/11/11配信
- 2 :名無しのひみつ:04/11/11 15:37:13 ID:36XSBdnz
- 2じゃなかったらダイエット中にもかかわらずポテチ10袋食う
- 3 :名無しのひみつ:04/11/11 15:41:14 ID:+cBQctnb
- サイエンス・ハクションの世界が実現するのか!
感動した!
- 4 :名無しのひみつ:04/11/11 15:42:34 ID:6tev9MUd
- 5−!5−!夕張
- 5 :名無しのひみつ:04/11/11 15:43:01 ID:aTRNOlVh
- 宇宙津波とかビッグウェーブとかそういうのに巻き込まれて
撃沈キボン。
- 6 :名無しのひみつ:04/11/11 15:43:37 ID:8yCdppL/
- よかったな >>2
しかし、子供の頃に見た科学雑誌のイラストを思い出したよ。
Nweton だったかな?
ロシアの弾道ミサイルも、こういう使い方できるんなら ビジネス になるな。
- 7 :名無しのひみつ:04/11/11 15:46:23 ID:X10fVdkd
- コスモス宇宙を駆け抜けて〜♪
祈りを今君の元へ〜♪
- 8 :名無しのひみつ:04/11/11 15:48:24 ID:LqLn73wC
- 打ち上げには、バレンツ海のロシア原潜の弾道ミサイルが使用される。
3―4月の打ち上げを予定しており、ロシア海軍と調整中って
ソーラーセールミサイルどこかに打ち込む気?
- 9 :名無しのひみつ:04/11/11 16:03:57 ID:UPJbQNQ5
- パンツ海?はぁ?
- 10 :名無しのひみつ:04/11/11 16:19:03 ID:qJL0ErWx
- おい、これって最終的にはどれくらいまで加速する? 恒星間探査機になりゃせんか?
- 11 :名無しのひみつ:04/11/11 16:32:05 ID:A/oNoJ8i
- どうやって減速するの?
- 12 :名無しのひみつ:04/11/11 16:37:17 ID:Lzo9n3FR
- 減速が必要な状況がないんでは?
- 13 :名無しのひみつ:04/11/11 16:41:31 ID:ZBt3SLT/
- >コスト節減のため、打ち上げには、バレンツ海のロシア原潜の弾道ミサイルが
>使用される。
こっちに驚いたのは、漏れだけか?
- 14 :名無しのひみつ:04/11/11 16:42:45 ID:EwJctu+/
- ミサイルの維持費もしゃれにならないし、
打つときに打っとかないと後は破棄するだけだからね。
有効に活用されることはいいことだよ。
- 15 :名無しのひみつ:04/11/11 16:43:00 ID:sZsLCvJ3
- すげーほんとに作るのかこれ
- 16 :名無しのひみつ:04/11/11 16:45:53 ID:ZBt3SLT/
-
こんな所にコスト削減の考えが及ぶのは、ホント凄いと思うよ。ホント。
- 17 :名無しのひみつ:04/11/11 16:49:03 ID:vvNlylwb
- 日本の展開実験成功が世界初じゃなかったっけ?
- 18 :名無しのひみつ:04/11/11 16:56:56 ID:ZBt3SLT/
- スタートレックより速い?
- 19 :名無しのひみつ:04/11/11 17:50:41 ID:nkX6zjlf
- モッコス
- 20 :名無しのひみつ:04/11/11 17:52:08 ID:S7MPSKBO
- ソーラーセールって言い方が好きだな。
- 21 :名無しのひみつ:04/11/11 20:11:35 ID:W0XVANfU
- 宇宙光子力帆船スゲー!
- 22 :名無しのひみつ:04/11/11 20:11:47 ID:okRfWoZg
- >17
あれは弾道飛行だからな・・・。今回のは軌道飛行。
- 23 :名無しのひみつ:04/11/12 00:53:07 ID:A9jh+nK+
- 進めば進むほど推力が落ちるし、減速も出来ない。しかもこんなに小さくて本当に進むのか?
- 24 :名無しのひみつ:04/11/12 16:25:15 ID:bIy3XKRO
- 星の海に魂の帆をかける
- 25 :名無しのひみつ:04/11/12 19:26:43 ID:HKDWB9b1
- 推力は光だぜ光!光速まで加速できるぜ!
何年必要なのかわからんがな〜
- 26 :名無しのひみつ:04/11/19 10:35:02 ID:C7lN3Dp2
- 地上からも反射光が見えるみたいだけど
何等星くらいに見えるのかな
- 27 :名無しのひみつ:04/11/19 11:16:13 ID:TjDZJGT/
- 特売セールみたいなもの?
- 28 :名無しのひみつ:04/11/25 02:03:49 ID:4WB1gp3S
- どうやら俺の時代が来たようだな
- 29 :名無しのひみつ:04/11/25 03:14:50 ID:iDDGseVX
- >>27 発音記号だと同じ?
- 30 :名無しのひみつ:04/11/25 08:44:29 ID:pLOHQ+jk
-
γ/( ( こ))
( //(从从)
|∂リ;゚ д⊂ヽ゛ ヨンダ?・・
ノ/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 31 :名無しのひみつ:04/11/25 11:11:47 ID:ANeiIK8/
- あと7日!!!
小さいとミサイル使えてお得だな。
- 32 :名無しのひみつ:04/11/25 11:23:15 ID:NcPLCjua
- こういうのは日本が最初にやってほしかったな。
セイル展開実験までやったのに。
- 33 :名無しのひみつ:04/11/25 11:28:43 ID:6AtgnI/n
- 太陽に近づいたり、離れたり出来るのはわかるけど
他の方向へはどうやって動くの?
- 34 :名無しのひみつ:04/11/25 11:47:16 ID:+DcY8qnt
- 日本人が考案した折り方って何折っていうんだっけ?
すごく小さくできるやつ。
- 35 :名無しのひみつ:04/11/25 11:59:41 ID:KSkdunrn
- ミウラ折リ
- 36 :名無しのひみつ:04/11/25 16:27:35 ID:r62l0rC+
- >>33
ヨットだから。
- 37 :名無しのひみつ:04/11/26 10:37:50 ID:KtyN/Y4Z
- >>36
ヨットは水があるから他の方向に進めるだろうけど
宇宙空間では同じ原理は効かないんじゃないかなぁ
- 38 :名無しのひみつ:04/11/26 14:47:36 ID:cNCWYGZq
- 光子帆船オーディーンか
- 39 :名無しのひみつ:04/11/26 15:18:03 ID:DSisWoRq
- いや、
ディアーナ号だ。
- 40 :名無しのひみつ:04/11/26 23:37:39 ID:zCAyDhgU
- 太陽風じゃなくて太陽光なの
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★