■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【植物】世界一背の低いヒマワリ開発
- 1 :みぞれφ ★:04/11/11 21:43:32 ID:???
- 世界で最も背の低いミニチュアのようなヒマワリを種苗大手のタキイ種苗(京都市下京区)が交配を重ねて開発した。
草丈30−40センチで花壇や鉢物での栽培に適している。来春に試験販売を始める。
品種名「F1グッドスマイル」。花粉が出ない特長を持ち、室内に鉢を飾っても周囲を汚さずに鑑賞できる。
また、1つの花が咲き終わっても、同じ株から第2、第3の花が咲いて出るため、鑑賞時間が長く保てる。
種まき後、約50日で開花する。従来のヒマワリは開花に一定の日の長さが必要で夏場にしか咲かなかったが、
同品種は冬でも適温を保てば開花するという。
同社は「花壇や鉢物で他の花とも高さが調和し、ヒマワリの用途が格段に広がる」とみている。価格は未定。
同社は14年前の大阪花博で「最も背の低いヒマワリ」として別の品種を発表し、注目を集めたが、今回の品種は
草丈をさらに3−4割低くし、品質を均一化した。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111100153&genre=B1&area=K1F
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2004/11/11/P2004111100153.jpg
- 2 :名無しのひみつ:04/11/11 21:44:02 ID:dGRxXFZu
- イラン
- 3 :名無しのひみつ:04/11/11 21:44:58 ID:U2TXrl7y
- 育ったら食え!
- 4 :名無しのひみつ:04/11/11 21:45:51 ID:B5GlAssf
- 彼女にプレゼントしたら喜ばれそうですね!
- 5 :名無しのひみつ:04/11/11 21:46:27 ID:rM8/jj4b
- 食う
- 6 :名無しのひみつ:04/11/11 21:47:51 ID:hqv/E8Xr
- 気に入った
- 7 :名無しのひみつ:04/11/11 21:49:23 ID:42kmTvgn
- ビッグスマイルの後釜か
- 8 :名無しのひみつ:04/11/11 21:53:35 ID:RhLjRxfh
-
なに見てんだよ
どうせ背が低いヨ
バカ ゴルァ
プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) コロコロ…
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ ●〜*)))
- 9 :名無しのひみつ:04/11/11 22:07:37 ID:ZeJw0IqB
- 花粉が出ないってことは、ここから更に改良はできないっていうこと?
- 10 :名無しのひみつ:04/11/11 22:14:51 ID:QDvJZ6gw
- 背が低いってことは、ラフレシアみたいなヒマワリなのかな。
- 11 :名無しのひみつ:04/11/11 22:19:57 ID:ZnLIHX25
- そういえば夏にサントリーによって青バラが開発されたが、
市場にはもう出ているのか?
青バラの花言葉ってなんだろう。
(赤情熱・愛 黄嫉妬 白尊敬・高潔)
- 12 :名無しのひみつ:04/11/11 22:27:13 ID:RhLjRxfh
- >>11
青バラ 投資、裕福
なんちって。
- 13 :名無しのひみつ:04/11/11 22:29:24 ID:ZnLIHX25
- >12
金かよワラ ソレイイ!
- 14 :名無しのひみつ:04/11/11 22:33:22 ID:GXtyfn1w
- 窓際に置いといたら全然観賞できないな
- 15 :名無しのひみつ:04/11/11 22:36:15 ID:lekNIgO5
- 切り花の「ひまわり」ならば、花屋で既に販売されているが、
鉢植えならデカくならないヤシがいいな。ほって置けば巨大化するから。
「タキイ種苗」といえば、JR京都駅の西、リーガロイヤルホテルと
梅小路公園(蒸気機関車がイパーイ動体保存されている)の間にあるな。
- 16 :名無しのひみつ:04/11/11 22:44:21 ID:m+RT7MoV
- 何だ40〜50cmか。
俺が小学校の時育てたひまわりは5cmだったぞ。
まだまだだな。(期待の眼差し)
- 17 :権天使AKI ◆xlkr4pPkK. :04/11/11 23:39:53 ID:mMV2FIzm
- 小さな向日葵萌え
- 18 :名無しのひみつ:04/11/12 00:54:09 ID:Z/HCL6L0
- 何か踊り出しそうだな
- 19 :名無しのひみつ:04/11/12 00:54:52 ID:Z/HCL6L0
- 巨大ヒマワリ
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/99/8/0815.html
- 20 : :04/11/12 01:42:29 ID:x4ZX5EHu
- 遺伝子操作したわけじゃないんだな。
- 21 :名無しのひみつ:04/11/12 02:01:09 ID:rPeuxomw
- >>20
アメリカなら遠慮なく遺伝子組換で新種デッチ上げそう。
ロシアなら放射線当てまくりで(ry
- 22 :名無しのひみつ:04/11/12 02:39:21 ID:1I0+7EO8
- まるで別の花みたいだ。
- 23 :名無しのひみつ:04/11/12 08:05:39 ID:nXpJ/XDC
- 種の出来ない植物なんて
- 24 :名無しのひみつ:04/11/12 08:46:08 ID:yOfMb5yJ
- >>23
株分けで増えるクローン的な植物はたくさんあるぞ
- 25 :名無しのひみつ:04/11/12 09:56:00 ID:XGNQVLLc
- >>9
F1とは一代雑種のこと。種は出来ないか出来ても発芽しない。
トウモロコシの「ハニーバンタム」や「ピーターコーン」などが有名。
- 26 :名無しのひみつ:04/11/12 10:43:51 ID:HsOuK9yj
- >>16
おいおい何気に5cmって凄いじゃないかホントかよ?
- 27 :万年救護大本尊の朴蓮:04/11/12 17:59:42 ID:2wfNz5NR
- 最終目標は喋るヒマワリがいいな。
- 28 :名無しのひみつ:04/11/12 20:47:58 ID:/j8ltfTd
- >>25
発芽はするが、親と同じ形質を持つとは限らない、
が正しいんじゃないか?
- 29 :名無しのひみつ:04/11/12 21:05:04 ID:xLr416wx
- >>16
そりゃタンポポだろ
- 30 :名無しのひみつ:04/11/12 21:48:22 ID:BQb+K5Ne
- >>23
ポイズン
- 31 :名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/11/12 23:33:06 ID:EbHEXJ8G
- 京都駅のすぐ近くにあるタキイ。
朝、出社する女性社員を見ていると、これから会社に行くとは思えない格好の社員がいる....
- 32 :名無しのひみつ:04/11/13 02:24:37 ID:q5gkgqP/
- ワリとヒマなんだな
- 33 :名無しのひみつ:04/11/13 07:31:47 ID:hzZvGJAf
- >>18
懐かしいな、それ。
- 34 :名無しのひみつ:04/11/13 07:57:56 ID:hWzdYKt9
- >>31
どうせ中で着替えてしまうのだから、通勤服はなんでもいいんだろう。
- 35 :名無しのひみつ:04/11/14 06:27:00 ID:mWlSXBdD
- >>25
子孫が出来たら、種がそれ以上売れないしな。
おそらく花粉が出ない本当の目的はこれかと。
種メーカーとしては妥当な判断。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★