■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【古生物】「新種」の両生類化石を発見=米ペンシルベニア州
- 1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/11/14 21:04:41 ID:???
- 米ペンシルベニア州ピッツバーグ(AP) 米カーネギー自然史博物館の考古学者らによると、
ペンシルベニア州のピッツバーグ国際空港近くでこのほど、約3億年前に生息していたとみられる
両生類の化石が見つかった。現在知られている分類には当てはまらず、新たな「種」または「属」
が発見されたとの見方が強い。
化石は今年春、ピッツバーグ大の学生がフィールド調査の途中で偶然見つけた。切り開かれたばかりの
道路沿いでソフトボール大の石を拾い、いったんは捨てたものの、思い直して持ち帰ったという。
担当教官が貴重な化石らしいと気付き、カーネギー博物館の研究チームが分析した。
生物は体長0.9−1.2メートル前後とみられ、肉食のサンショウウオに近い。頭がい骨は大型の
猫より少し大きい程度。上あごにはワニのようなとがった歯がずらりと並び、きばが3組ある。
生物の分類では、属の上が「科」となるが、同じ科とみられる生物の化石はこれまで2つ見つ
かっている。このうち1つは、カーネギー博物館の研究者が10年余り前、米ニューメキシコ州で
発見した。
(以下略)
引用元
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200411140005.html
- 2 :名無しのひみつ:04/11/14 21:07:23 ID:IBwFbCDz
- 222222222222222222222222222222222222222222222
- 3 :名無しのひみつ:04/11/14 21:08:21 ID:zxGgX5VM
- エイリアンだ
- 4 :名無しのひみつ:04/11/14 21:09:00 ID:pbbmqm5S
- 4sama
- 5 :名無しのひみつ:04/11/14 21:09:58 ID:muWlGD5I
- 恐竜は両生類のような変態していた
- 6 :名無しのひみつ:04/11/14 21:30:54 ID:ISeyPG7R
- ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
- 7 :名無しのひみつ:04/11/14 21:38:44 ID:L+kR6slV
- またレスの期待できそうもない古生物スレの誕生か!
- 8 :名無しのひみつ:04/11/15 00:41:30 ID:lmBqsr/b
- きさまは両性物の糞をかき集めた値打ちもない
- 9 :名無しのひみつ:04/11/15 00:44:03 ID:U2YSC1Xt
- 苦しんで9ゲット
- 10 :名無しのひみつ:04/11/15 09:48:57 ID:A5rQOIrj
- 鉄鋼王カーネギーが作った研究所だよね。。
ってか、考古学者?
- 11 :鳥は爬虫類:04/11/15 21:40:12 ID:8LyFXWnB
- 今後の研究待ち
- 12 :素人 ◆GD..x272/. :04/11/15 22:37:22 ID:m6ul9wFe
- とりあえず新種が見つかったって事で、
特にコメントする事柄も無いな。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)