■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【工学】「将来の人間はコンピュータウイルスに感染する」=英教授が警告[041115]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/16 13:03:41 ID:???
- (前略)
しかし、RFIDチップを腕に組み込み、自分の神経系をコンピュータに接続する
同教授は、PCと同様に人間にもコンピュータウイルスが感染する日が来るだろう
と警告する。
(中略)
人間をコンピュータに接続することにはメリットがあると、Warwickは信じている。
(人間をコンピュータに接続することは)「無限のナレッジ・データベース」への接続を
意味するとWarwickは述べ、人間の改良につながると付け加えた。
現代コンピューティングを悩ますセキュリティの問題は、将来もサイボーグたちを
悩ますだろう。「ソフトウェアウイルスと生物学のウイルスが1つになると見ている。
セキュリティ問題は将来、さらに大きな問題になる」と同教授はいう。
人間同士がネットワーク化された世界では、ハッキングがさらに深刻な問題となる。
そして、ハッカーに対する処遇は根本から変わるだろうとWarwickは述べた。
現在のところ、ネットワークへの不法侵入者は、さほど厳しくとがめ立てされていない
と同氏は述べ、人間がインターネットに接続された状態では大きく状況が変わる
と付け加えた。
Warwickは自分の体にRFIDを埋め込んでネットワーク実験を行っているが、
誰かにハイジャックされるリスクを考慮して、自分の腕のIPアドレスを公開しなかった。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075779,00.htm
※CNET Japan( http://japan.cnet.com/ )2004/11/15配信
- 2 :名無しのひみつ:04/11/16 13:04:25 ID:OOSnFMsB
- ふぁ?
- 3 :名無しのひみつ:04/11/16 13:05:27 ID:wTe2XW39
- ブッシュはウイルス感染第一号
- 4 :名無しのひみつ:04/11/16 13:08:07 ID:mQhnsAeh
- Warwickは攻殻ヲタ
- 5 :名無しのひみつ:04/11/16 13:10:44 ID:y3LqffdF
- 概ね俺の考え方と一致しているな
- 6 :名無しのひみつ:04/11/16 13:12:57 ID:8A/gDa48
- 風邪がなおんねぇ〜
病院へいってこよ
- 7 :名無しのひみつ:04/11/16 13:13:18 ID:HJhDLdCP
- 攻殻には、生物学的ウィルスが電脳を電子的に攻撃するって
アイディアは無いな…。
- 8 :名無しのひみつ:04/11/16 13:17:34 ID:+NTKaHDX
- 将来の人間=サイボーグってこったろ?
「サイボーグはコンピュータウイルスに感染する」
って誰でも考えつきそうだが。
- 9 :名無しのひみつ:04/11/16 13:17:53 ID:caIRw6tH
- だったら、脳味噌用のノートン先生をインスコすればいいぢゃない。
- 10 :名無しのひみつ:04/11/16 13:19:10 ID:aCzAOJ/C
- >>1
>(前略)
>しかし、〜
いきなりこんな始め方されても困るんだけど。
- 11 :名無しのひみつ:04/11/16 13:19:22 ID:vFUe2XH1
- バーチャルセックルきぼんぬ
- 12 :名無しのひみつ:04/11/16 13:20:10 ID:3j3eoSjl
- 普通の人間でも、コンピュータが感染したら、ディスプレイにサブリミナル効果を映し出し、
それを見ている人間を洗脳するようなウイルスってないのかな
- 13 :名無しのひみつ:04/11/16 13:27:29 ID:d+TIhsbE
- >>10
うるせえ!
- 14 :名無しのひみつ:04/11/16 13:30:13 ID:CuQz4/qf
- 昔、俺の友人にコンピュータウイルスは基板上とかで増殖して部品を腐食させたりする自然界に存在するものだと思ってる椰子がいた。これほんと。
- 15 :名無しのひみつ:04/11/16 13:47:40 ID:ixdGsoTI
- 自動アップデートでトラブル、記憶がぶっ飛ぶ、などもありか。
- 16 :名無しのひみつ:04/11/16 13:47:49 ID:8xglIxzz
- >>14
スマンそれウチの会社の常務かも...
- 17 :名無しのひみつ:04/11/16 13:54:41 ID:5lgesJsB
- ぽち、子鼠は、ウイルス感染第2号。
- 18 :名無しのひみつ:04/11/16 13:56:04 ID:lmySxUvj
- >>17
はいはい、こんな所にまで政治を持ってこなくても良いんだにょ?
- 19 :名無しのひみつ:04/11/16 14:23:09 ID:Uy9Y95dK
- >>18
なにが にょ だよ
気持ち悪ぃオタク野郎
さっさと死ねよ
- 20 :名無しのひみつ:04/11/16 14:24:47 ID:I0V8amb0
- >>10
いきなり
ていうか〜
で始まると同じと思えば。
- 21 :名無しのひみつ:04/11/16 14:30:42 ID:wTHlRCkv
- なにをヴァカなことを・・・って思ったら、埋め込んだコンピュータに感染するってコトなのね。
なんとなくスレタイが「モヤット」だな。
- 22 :名無しのひみつ:04/11/16 14:38:26 ID:3hTUvue6
- じゃあ、逆に、生物学的ウイルスに感染されたサイボーグがコンピユータをウイルス感染させれるのか?
- 23 :名無しのひみつ:04/11/16 14:47:44 ID:4Mhj19gu
- >>22
そういうの、おもしろいかも。
金属を冒すウイルス(ってか、バクテリアか。)に感染したサイボーグに触れられたコンピュータに、そのウイルス
が次々と感染していく・・・
- 24 :名無しのひみつ:04/11/16 14:50:22 ID:CP01faft
- コンピユータ
- 25 :sage:04/11/16 14:51:00 ID:S48ImrRs
- 脳内で伝達されている電気信号が、どの波形が何を伝えているかもちゃんと把握できていないのにそんな事できんの?
- 26 :名無しのひみつ:04/11/16 14:53:13 ID:/qPeM4Cj
- ヲタク野郎ばかりだ。
- 27 :名無しのひみつ:04/11/16 15:01:33 ID:Ol/f2ass
- まだまだ先の話だな
こんなアニメ的な講義で金が貰えるなんて羨ましい
- 28 :名無しのひみつ:04/11/16 15:24:56 ID:3O7ISFVT
- まったくあふぉかと
- 29 :名無しのひみつ:04/11/16 15:29:05 ID:we8EyWbr
- 真面目にサイバーパンクな世界を作ろうとしてる所がすごいな。
自分の腕のRFIDにIPがあるってことは、
RFIDチップが無線でネットに接続されてるわけか。
何の研究やってんだろうな。
ネットからで教授のリアルタイムデータが見れますよってことか?
- 30 :名無しのひみつ:04/11/16 15:33:22 ID:Gkoqvj9T
- 電脳化して2ちゃんねるやったら大変なことになりそうだ。
視界が蓮画像で埋まったり。
- 31 :名無しのひみつ:04/11/16 15:48:20 ID:bcRVDHdx
- ミドリ十字の次はMicrosoftってこったな
- 32 :名無しのひみつ:04/11/16 15:59:52 ID:5b+v2Gel
- 田代砲ウタレルとどうなるの?
この人 つーか サイボーグ
- 33 :名無しのひみつ:04/11/16 16:10:31 ID:MyYN771i
- 無限アセンブラか。はたまたブラッドミュージックか。
- 34 :名無しのひみつ:04/11/16 16:27:56 ID:WNGIQQ7J
- てかな
既にミームという形で感染しまくってると考えたことはないのかね
2ちゃんねら諸君
- 35 :名無しのひみつ:04/11/16 16:29:00 ID:+cI/3gyQ
- 千葉シティキターーー
- 36 :名無しのひみつ:04/11/16 16:47:26 ID:ule944ov
- すごいなこの教授
もう既に自分だけサイバーパンクの世界に突入してるのか
腕のチップは現状何かの役に立ってるんだろうか?
なんかコナミのスナッチャーもう一度やりたくなってきたな
中古で安く売ってるだろうか…
- 37 :名無しのひみつ:04/11/16 16:54:16 ID:ucahdcNE
- >>36 ゲーム用ステイックに接続してる気がする
- 38 :名無しのひみつ:04/11/16 16:56:26 ID:WrBtn8eK
- スナッチャーのOPは好きだ。
- 39 :名無しのひみつ:04/11/16 17:27:29 ID:Sol5My67
- >>14
将来的には、そう言う物理的な(生物的?)ウィルスが製造される可能性は十分にある。
- 40 :名無しのひみつ:04/11/16 18:15:38 ID:d2gOX43v
- このニュースは将来、世界がイノセンスみたいな世界になるということでつか?
- 41 :万年救護大本尊の朴蓮:04/11/16 18:48:01 ID:jcGLtgK9
- この科学ニュース板は
次から次へと突飛な話題が集まるね。
- 42 :名無しのひみつ:04/11/16 19:00:23 ID:fTrGZn8N
- 電脳ファック!!
- 43 :名無しのひみつ:04/11/16 20:57:17 ID:ptDmhAQU
- SF好きとしては、そうこなくっちゃおもしろくない
- 44 :名無しのひみつ:04/11/16 22:27:02 ID:FIB2+F2L
- 攻殻機動隊まだぁ〜
- 45 :名無しのひみつ:04/11/16 22:40:10 ID:nLByoXb5
- ★技術開発
【ICチップ】紙の中にチップすき込むFECと王子製紙が技術開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100485848/
ICタグ活用し買い物カゴにオススメ商品を表示、NTTソフトが開発 【04/10/26】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098745657/
×【流通】KDDIが無線タグ用リーダー搭載携帯電話機を開発、2005年に実証実験
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096549289/
×コクヨ、物理メディアの管理に適したセキュリティキャビネットを開発 【04/09/30
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096529655/
【商品】腕時計でガソリン代決済 カシオ、ICチップ内蔵Gショック発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096378572/
【家電】大日本印刷が洗い物を認識する洗濯機を開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095927987/
×【企業】日立と富士通、新型ICタグを相次ぎ開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095206142/
×【企業】凸版印刷と日本オラクル、位置情報で在庫管理するサービス開始
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094816628/
×【企業】大日本印刷とオムロン、ICタグ使った重要文書管理システム開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094816548/
×【技術】ICカードもタグも印刷で 産総研など技術開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093874263/
×【企業】携帯をICタグ・リーダーに変身させるキット ノキア
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079616956/
×【企業】オムロン、国内大手で初めてUHF帯のICタグを開発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079566370/
×NEC、ICタグの物流管理システムを外販
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079004431/
- 46 :名無しのひみつ:04/11/16 22:41:18 ID:nLByoXb5
- ★実用化
◇電子キー
【IT】おサイフケータイをマンションの鍵にできるサービス-福岡で11月から
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100486640/
◇生産管理
【経済】NEC、パソコン生産管理に無線ICタグ 国内初[10/25]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098825091/
- 47 :名無しのひみつ:04/11/16 22:42:18 ID:nLByoXb5
- ★実証実験
◇書籍
【ICタグ】ブックオフ、万引き本買い取り防止実験を実施
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085498358/
重ねた本も瞬間精算、東京・神保町の書店でICタグ実験
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080045378/
【本屋ブヂネス】潰れかかった本屋さんも安心 無線ICタグでITイヒ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078239938/
◇農林水産物
【社会】アワビ密漁に対抗 ICチップ内臓「密漁防止タグ」を開発…宮城県漁連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099532992/
【経済】ICタグで「お魚版履歴管理」 流通経路情報を消費者へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077967313/
×ICタグで密漁防げ アワビ対象に開発計画 宮城県漁連
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093412957/
- 48 :名無しのひみつ:04/11/16 22:43:42 ID:nLByoXb5
- ◇児童安全保障
×登下校、無線ICタグで把握 新しい「お守り」に人気
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096363522/
×【登下校】 無線ICタグで把握 新しい「お守り」に人気
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096306887/
×【ICタグ】登下校の様子を自宅で監視、ICタグで映像配信【おっかけカメラmoney3.2ch.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082514081/
×【安全】登下校の様子を自宅で監視、ICタグで映像配信
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082464147/
◇家電
×無線ICタグ実験で店頭分析――NTT東日本とラオックス
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079390410/
- 49 :名無しのひみつ:04/11/16 22:45:03 ID:nLByoXb5
- ★省庁
【環境】CO2削減へICタグ導入で物流効率化…経産省と国交省が新法検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099983374/
★国際関係
米で人体へのRFIDチップ埋め込みが承認に(04/10/14)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097736346/
×【IT】米IBMがRFID関連に2億5000万ドルの投資と1000人規模の新規部門設立を発表
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096307255/
RFID導入で物流革命リードする日本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091714062/
【流通】ICタグ、日中韓で2006年度に規格統一-欧米に対抗し国際標準狙う【07/18】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090134640/
×マイクロソフトがRFID普及団体を設立、Windowsを使ったシステム構築を支援
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081213368/
×日本のベンダー、ICタグの標準化で国際的孤立の瀬戸際に
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079967835/
×[OS] マイクロソフトと和製OS「トロン」が共同プロジェクト=ユビキタス社盈oney3.2ch.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064416210/
- 50 :名無しのひみつ:04/11/16 22:46:16 ID:nLByoXb5
- ★システムセキュリティ
【工学】「将来の人間はコンピュータウイルスに感染する」=英教授が警告[041115]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100577821/
★リサーチ
RFID普及にブレーキ、ウォルマートへの商品サプライヤの対応間に合わず―米money3.2ch.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080753549/
【皮算用ブヂネス】家電流通、ICタグ導入で年最大16億円利益増
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077664542/
×[経済] ICタグの経済効果は31兆円、普及は2007年頃から - 総務省のmoney3.2ch.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061205168/
- 51 :名無しのひみつ:04/11/16 22:49:40 ID:NwnLX+I1
- 電脳でブラクラ踏んだらやばそうだな。
- 52 :名無しのひみつ:04/11/16 23:20:54 ID:kKKdfdSb
- キンタマに感染したら
生きてられないだろうな
- 53 :名無しのひみつ:04/11/16 23:33:37 ID:lTC+HwjH
- 女が淫乱になるウィルス作る椰子がいるだろうな
- 54 :名無しのひみつ:04/11/17 00:15:41 ID:8ZBI55F/
- 俺のふぐりが、苺キンタマになるのはごめんだな。
- 55 :名無しのひみつ:04/11/17 00:19:06 ID:b1oNEmnI
- あなたのメモリースティックを、スロットに挿入してください。
- 56 :名無しのひみつ:04/11/17 01:02:16 ID:xwLf1OOb
- ある日、特定の文化が一日にして滅びるというリスクを背負うことに
なりかねない。
- 57 :名無しのひみつ:04/11/17 01:24:43 ID:hIUnjRHh
- ミーム的な発想なら洗脳とかコンピュータウイルスみたいなもんだろ。
- 58 :名無しのひみつ:04/11/17 03:02:34 ID:b805t6W0
- 思想を植え込むウイルスとか出てくるかもな。
ある日突然、中東へ人間の盾になりに行かされるトロイの木馬とか。
- 59 :名無しのひみつ:04/11/17 05:19:47 ID:FosMyI0E
- >自分の腕のIPアドレスを公開しなかった。
何故かワラタw
- 60 :名無しのひみつ:04/11/17 05:25:02 ID:w8gXao8f
- ・・・電波?
- 61 :名無しのひみつ:04/11/17 09:18:33 ID:q1ylq4Ht
- 俺も妄想マトリクス論文をイッチョ書いてみるか
- 62 :名無しのひみつ:04/11/17 09:25:40 ID:2DQiObQr
- スタートレックのボーグや生命体8472みたいなもんですか
- 63 :名無しのひみつ:04/11/17 09:39:27 ID:keX6c4cu
- >>58
電脳ハック遅効性ウィルスだな。
- 64 :名無しのひみつ:04/11/17 10:01:40 ID:01IkWfsG
- イギリスでも攻殻機動隊は大人気らしいね。
- 65 :名無しのひみつ:04/11/17 10:02:45 ID:meavT8D8
- >>39
昔、HDにアクセスしまくってHDぶっ壊したり、
モニターの周波数変えまくって画面から火を噴かせるコンピューターウィルスがあったはず。
- 66 :名無しのひみつ:04/11/17 10:19:33 ID:xz/zwyiA
- >>1
教授ならもっと面白いこと云えよ
- 67 :名無しのひみつ:04/11/17 13:13:15 ID:0oJN2BCb
- 紙やディスプレイを介して脳をハックするウィルスなら
たくさん出回ってるじゃないか
- 68 :名無しのひみつ:04/11/17 14:25:05 ID:B0tVs/Tc
- は、早く攻性防壁構築しる!
- 69 :名無しのひみつ:04/11/17 15:06:04 ID:b91WP0hn
- インターネットに24時間接続された人類は
2ちゃん語で話すようになるとオモ。
- 70 :名無しのひみつ:04/11/17 16:29:48 ID:0juwA61N
- >>69
ということは、顔やからだの一部が AA になるということか。
- 71 :名無しのひみつ :04/11/17 23:05:22 ID:gyhl4BrM
- スパイウェアがイパーイ検出されたりしてな
- 72 :名無しのひみつ:04/11/17 23:11:03 ID:y/dnrWl3
- 攻殻機動隊じゃんw
- 73 :名無しのひみつ:04/11/17 23:48:04 ID:VoNt2YBT
- >>72
最終的には脳を焼かれますw
- 74 :名無しのひみつ:04/11/18 00:56:37 ID:K08VO9Q7
- ウイルスだけでなく、外国にルートキットを仕掛けられる人間もできるだろう
- 75 :名無しのひみつ:04/11/18 10:21:49 ID:ykhJLd+W
- それ以前に、人間とコンピュータを接続するメリットがいまいちわからないんだが。
- 76 :名無しのひみつ:04/11/18 12:22:35 ID:QbGpevdt
- 記憶喪失になっても、記憶をとりもどすためのノートン先生がでてくるんだな。
- 77 :名無しのひみつ:04/11/18 12:41:21 ID:bsdOz4cl
- >>75
デバイス屋とソフト屋が儲かる
- 78 :名無しのひみつ:04/11/18 12:49:34 ID:ml6alobx
- Q:攻性防壁の使用によって不法侵入者を死亡させた場合、これは正当防衛にあたるか否か。
A:許可をしていない不法強制侵入者にゴーストラインを割って侵入され
自己の人格保持に切迫した危機があり、他の手段による防衛が不可能である場合 → 正当防衛 @
但し、切迫した危機のない状態で、侵入に対し攻性防壁を使用、結果相手を死亡させた → 傷害致死罪の成立の余地あり A
@の場合において、ゴーストラインの安全確保後、相手側のネットワークに積極的な追撃をくわえ、死亡させた場合 → 過剰防衛
- 79 :名無しのひみつ:04/11/18 14:07:02 ID:bsdOz4cl
- ファイヤウォールの設定が自動だったらどうすんだYO!
- 80 :名無しのひみつ:04/11/18 16:20:31 ID:vnFcaK8z
- >>75
でも脳内に携帯電話埋め込んだら便利だと思わないか?
(着信受けたくない時はOFFにもできるだろうし)
- 81 :名無しのひみつ:04/11/18 16:48:59 ID:yegRMsyd
- >>80
なんかドッピオ想像した。
- 82 :名無しのひみつ:04/11/18 16:55:51 ID:3BLYt7qI
- とおおおるるるるるん
- 83 :名無しのひみつ:04/11/18 20:15:48 ID:A1DASOrm
- 蓮グロの例もあるし、機械的・電子的に脳を壊す事は割りと容易になると思う
- 84 :名無しのひみつ:04/11/18 20:23:04 ID:uEj4NdOX
- >>80
文字通り電波を発するやつが出てくるわけか。
- 85 :名無しのひみつ:04/11/18 21:36:34 ID:l/CVzjb2
- 難しい話だが要するに
ノートン先生が犯人ってことで。
- 86 :名無しのひみつ:04/11/22 04:54:59 ID:iGf+qVtn
- その内ターミネーターのサイバーネットみたいにテロリストが自爆ウィルスばらまいて人間が殺し合うかもよ\(゜o゜;)/
- 87 :名無しのひみつ:04/11/22 06:29:28 ID:mxwdCumZ
- サダコ?
- 88 :名無しのひみつ:04/11/22 08:29:31 ID:PKgze63l
- 頭んなかに電脳?
攻勢防壁で殺人?
攻核機動隊とイノセンスの世界まんまだな。
我が舞えば〜♪照る月〜泳ぐ也♪
- 89 :名無しのひみつ:04/11/22 18:50:38 ID:w720GEJ7
- 88の中では降格機動隊とイノセンスは別作品らしいな。
- 90 :電波のひみつ:04/11/22 19:09:54 ID:LZqP4V0E
- 母機はハキングされまちた
電磁波でアタマ逝かれまちた
ヤメテー手が勝ってにー
イヤン
- 91 :名無しのひみつ:04/11/23 00:52:58 ID:IVev+1MQ
- かくいう私も童貞でねえ
- 92 :名無しのひみつ:04/11/27 20:58:19 ID:R8t4BAIT
- 人間なんて 「タニ」と「ヤマ」壊せば潰れるって。
イメージの力持ってると最強だかんね。
- 93 :名無しのひみつ:04/11/27 21:05:21 ID:OkK4/Xyv
- >>7
そのアイデア詳しく知りたい。
可能ならば関連のあるURLも添えて教えて欲しい。
- 94 :名無しのひみつ:04/11/27 21:24:32 ID:cAK/f8RT
- この人はスゴイ有名。去年かおととしに日本に来た。
自分の腕に、神経へのコネクタ作って、
ロボットの腕を自分の腕と一緒に動かしたり。
奥さんの腕にもコネクタを作って、連結して刺激が来るのを楽しんだり。
- 95 :名無しのひみつ:04/11/27 21:27:29 ID:cAK/f8RT
- この教授の講演リポート
“I, Cyborg”
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0306/kyokai04.htm
- 96 :名無しのひみつ:04/11/27 22:13:49 ID:/wGhOlfo
- 将来の人間は2ちゃんごをしゃべりまくる?!
- 97 :名無しのひみつ:04/11/28 00:09:32 ID:TBRfepuK
- まあこういうマッドなサイエンティストもエッジを切り開くという意味でいてもいいじゃない
- 98 :名無しのひみつ:04/11/28 00:58:14 ID:xeCocwE1
- エッジで切り開くなら解るが、エッジを切り開くのはどうかと思われ。
- 99 :名無しのひみつ:04/11/28 00:59:53 ID:LZKvFHWc
- >>88
正確には「吾(あ)が舞えば 照る月響(とよ)むなり」
しかし電脳化義体化も可能性が見えてきたのはすごいな。
- 100 :名無しのひみつ:04/11/28 01:13:44 ID:bw8Qfc65
- Warwickは自分の体にRFIDを埋め込んでネットワーク実験を行っているが、
誰かにハイジャックされるリスクを考慮して、自分の腕のIPアドレスを公開しなかった。
(後略)
----
この部分想像してワロタ
- 101 :清水市民 ◆zeLg4BMHgs :04/11/28 01:46:23 ID:G+Hk0nk1
- 攻殻機動隊の見すぎ
- 102 :名無しのひみつ:04/11/28 03:15:52 ID:pNSdP9bk
- 要するに最初っから人間をサイボーグ化しなかったらいいんだな。
- 103 :名無しのひみつ:04/11/28 13:20:23 ID:Huw5AodS
- >>92
あの漫画はリアリティがあった。
- 104 :名無しのひみつ:04/11/28 18:20:51 ID:uIYe3+oL
- ぬるぽウイルス
感染すると、人前で下ネタを連発したり、マスターべションが止まらなくなる。
知能の著しい低下を引き起こすだけでなく社会的信頼も損なわれる。
- 105 :名無しのひみつ:04/11/28 21:02:01 ID:65MvVX3s
- わかったこの教授はドラゴンボールの人造人間に変身してて
自分がコンピューターウィルスにかかったことあるから
お前らも注意しろってことだろ?
馬鹿!!
俺ら人造人間になる気ねえよ!!
一人でサイヤ人殺してろ!
- 106 :名無しのひみつ:04/12/18 23:29:23 ID:QzUysxZ0
- MMRにもそんな話題が
- 107 :名無しのひみつ:04/12/18 23:35:34 ID:nJSrrduf
- 妄想科学者ってのはどこの国にもいるんだね
- 108 :名無しのひみつ:04/12/19 02:27:51 ID:/AKqYBY1
- 天才と○○は紙一重って言うしねぇ…
- 109 :名無しのひみつ:04/12/19 02:30:58 ID:/AKqYBY1
- 見たもの、聞いたものを電子的に記録して
後で再生できるなら犯罪捜査に使えるな
RFIDってことは国民背番号と同じだよな
ID情報と位置情報を記録しつづけるデバイスを埋め込まれたら
悪いことは出来なくなるな
- 110 :名無しのひみつ:04/12/19 04:15:25 ID:W/1xUfpw
- WinのウイルスはMacには感染しない。
ウイルスもプログラムなのだから、アーキテクチャが違えばそもそも動かないし、感染するはずもない。
なのに・・・・コンピュータのウイルスが人間の脳に感染するだとお・・・?
- 111 :名無しのひみつ:04/12/19 04:51:15 ID:T32QbYB0
- それは今現在の話な
おれも20年後には十二分に可能性があると思うけど
- 112 :名無しのひみつ:04/12/19 10:37:09 ID:38cthNIe
- >>110
だとしても、意味不明なファイルが頭の中にあって取り出せないだけでも
すごくいやなんですけど。
- 113 :名無しのひみつ:04/12/19 12:12:41 ID:38q429Yt
- http://event.yahoo.co.jp/20030401/
Yahoo!の冗談が本当に?
- 114 :名無しのひみつ:04/12/19 17:09:01 ID:F1V419NU
- リアル甲殻機動隊の時代が来るのか?
- 115 :名無しのひみつ:04/12/20 13:27:29 ID:AdfgEkob
- >>112
ワラタ
- 116 :名無しのひみつ:04/12/21 11:39:27 ID:Wy2xPt0Y
- ハングした際のCtrl + Alt + Del はどうすれば良いんだろう。
- 117 :名無しのひみつ:04/12/21 11:57:42 ID:/eOV2NYg
- 両乳首をポチっと押してください
- 118 :名無しのひみつ:04/12/21 12:15:01 ID:r5RkgGin
- 近くにある車を何でもいいから見つけて、ドアノブを引く+
アンテナをつかむ+タイヤホイールを蹴るを同時にやれば
脳の再起動完了。
- 119 :名無しのひみつ:04/12/23 02:19:31 ID:10W3wW/w
- 人の頭の中にスパイウェアとかアドウェアとか
- 120 :名無しのひみつ:04/12/23 09:19:47 ID:eLmyDj/k
- >>117じゅん、ってなった
- 121 :名無しのひみつ:05/01/08 15:50:34 ID:DQF1zxtK
- そのうち人体不要で、ピンク色の液体の中に脳味噌が入っているだけって云う
時代が来るかもね。
- 122 :名無しのひみつ:05/01/08 22:22:37 ID:awO9DOz4
- >>121
脳味噌に外部刺激が伝わらないと神経ネットワークがどんどん衰えていくらしい。
そんな状態だとすぐ呆けちゃうんじゃないか?
- 123 :メディアくん:05/01/10 20:50:15 ID:XTGkQJ/E
- 頭の中でコンピュータウイルスが入るとどうなるんでしょうか?怖いですね?
- 124 :名無しのひみつ:05/01/10 21:34:15 ID:QYHqlP6s
- >>121 そんな面倒な事はしない。
人格を丸ごと量子コンピユータに移植する。コピーする。
- 125 :名無しのひみつ:05/01/10 21:37:00 ID:zV4B/EZL
- おいおいブロードバンドが普及すると
テレビは今の映画みたいになるんですってよ おくさま
- 126 :名無しのひみつ:05/01/10 21:40:17 ID:UEoGGOjw
- >>124
それって生きていることになるのか
- 127 :名無しのひみつ:05/01/10 21:44:16 ID:UyB2vmnW
- >>122
だから、擬体から(内臓からや五感の)疑似信号が脳に送られてくるんだと。
少佐が言ってた。
アニメねたで申し訳ない。
真っ白い部屋に人間閉じ込めておくと、一週間で狂うそうな。
- 128 :名無しのひみつ:05/01/10 21:49:58 ID:zV4B/EZL
- はやく頭とPCつなぎたいよ
- 129 :名無しのひみつ:05/01/11 02:33:25 ID:B+02KB4B
- 脳内MS Brastとか
- 130 :名無しのひみつ:05/01/11 09:41:25 ID:binl2ciR
- それ以前にこの教授はデムパウィルスに感染している
- 131 :名無しのひみつ:05/01/11 10:40:46 ID:0E+IKngH
- コンピュータウィルスが画面を通じて人にも感染すると思ってる人が結構いるって話を聞いたことがあるが、本当かね?
- 132 :名無しのひみつ:05/01/11 11:06:53 ID:ZthJcXZq
- 感染する前から感染したような奴が
2ちゃんには大勢いるわけだが
- 133 :名無しのひみつ:05/01/11 11:47:45 ID:HKR4WtG5
- 19 名無しのひみつ New! 04/11/16 14:23:09 ID:Uy9Y95dK
>>18
なにが にょ だよ
気持ち悪ぃオタク野郎
さっさと死ねよ
- 134 :名無しのひみつ:05/01/11 11:55:21 ID:RDqgSI1H
- 確かにこの手のサイボーグ技術は、
義手のそれから始まるような気がする。
脳はまだまだ未開の領域だとしても、
神経系に直接チップを取り付けて人造の四枝を動かすと言うのは有りかもね。
足については我が国の二足歩行技術が役立ちそうだ。
で、それがウイルス感染したりハッキングされたりするのか・・
こりゃおもしろいことになりそうだw
- 135 :名無しのひみつ:05/01/11 12:06:40 ID:hkb0Twym
- また貞子か!マタッ
- 136 :名無しのひみつ:05/01/11 12:19:16 ID:vDcyIByU
- 10年前に将来のPHSはコンピュータに繋がるといわれたよ。
だからPHS契約をしてくれと。
就職用のスーツを買いに行った店でのことだ。
それから10年・・
当時の端末がパソコンに繋がるわけじゃないし
そもそも俺の家はいまだにPHSのエリア外
- 137 :名無しのひみつ:05/01/11 12:40:48 ID:jp0UqDTs
- >>134
>神経系に直接チップを取り付けて人造の四枝を動かすと言うのは有りかもね。
これってかなりの部分まで研究進んでなかったっけ?
詳しい人解説希望
- 138 :名無しのひみつ:05/01/11 13:39:31 ID:zzg5rDDp
- >>93
ウェットウェアにそんな話あったな。
電磁波を出して電子回路を不安定にさせる細菌を感染させた人間をサイボーグ陣営に送り込む。
- 139 :名無しのひみつ:05/01/11 13:56:51 ID:YcQtwg19
- パソコンにはつながってないかもしれないが
その当時からコンピュータにはつながってたな
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★