5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】欧州初の月探査機SMART-1が周回軌道に到達=ESA[041116]
1 :
◆GEDO/87xso
@外道φ ★
:04/11/17 04:03:26 ID:???
欧州初の月探査機が周回軌道に到達
欧州宇宙機関(ESA)は16日、月探査機「SMART−1」が
月を回る軌道に入ったと発表した。ロシア(旧ソ連)、米国、日本に次ぎ、
欧州としては初の月探査機。昨年9月に打ち上げられ、
15日夜、月面から5000キロの高度に達したという。
(後略)
----
※引用元配信記事:
http://www.asahi.com/science/update/1116/004.html
※朝日新聞社のasahi.com(
http://www.asahi.com/
)2004/11/16配信
2 :
◆GEDO/87xso
:04/11/17 04:07:00 ID:2iplo1Fv
----
月周回軌道に初到達 欧州の探査機
(中略)
ドイツ南部ダルムシュタットのESAオペレーションセンター担当者によると、
SMARTは15日午後6時48分(日本時間16日午前2時48分)、
月から約5000キロの位置に到達。初めて採用された太陽電池による
推進システムをテストしながら、月面の撮影などを続ける。
同様の計画は日本や中国も数年以内に実施する予定。(共同)
----
※引用元配信記事:
http://www.sankei.co.jp/news/041117/kok001.htm
※産経新聞社のSankei Web(
http://www.sankei.co.jp/
)2004/11/17配信
3 :
◆GEDO/87xso
:04/11/17 04:08:00 ID:2iplo1Fv
▽関連リンク
Science & Technology: SMART-1
http://sci.esa.int/science-e/www/area/index.cfm?fareaid=10
4 :
名無しのひみつ
:04/11/17 04:08:39 ID:eLccCQYx
4げと
5 :
◆GEDO/87xso
:04/11/17 04:09:16 ID:2iplo1Fv
▽関連リンク
スマート1 (SMART-1) - 世界の月探査 - 月探査情報ステーション
http://moon.jaxa.jp/ja/topics/SMART-1/
6 :
名無しのひみつ
:04/11/17 04:21:03 ID:h66NsO0L
>スマート1は2003年9月27日に打ち上げられました。本来は2002年10月に打ち上げられる予定でしたが、
>ロケット(アリアン5)の打ち上げが延期された影響で、遅れてしまいました。打ち上げられた後は、
>スイングバイ技術と電気推進を使って、2005年2月頃に月に到着する予定です。
JAXAのサイトには2005年2月到着と書いてあるのになんでこんなに早くついちゃったのかねえ。
なにか予定外の力が働いたのか?
7 :
名無しのひみつ
:04/11/17 04:55:45 ID:izTgnc00
イオンエンジン Da da da〜♪
8 :
名無しのひみつ
:04/11/17 08:38:12 ID:semky6n/
日本のSELENEは2009年。
ルナーAは中止。
9 :
素人
◆GD..x272/.
:04/11/17 10:42:54 ID:YFniEzt4
>>8
既に月に落ちている「ひてん」は無視ですか?
http://moon.jaxa.jp/ja/history/hiten.html
10 :
名無しのひみつ
:04/11/17 13:43:45 ID:SgycOA8W
>>8
2005年の間違いだろ
11 :
名無しのひみつ
:04/11/17 16:25:18 ID:a8Sr5/U/
>>6
JAXAに書いてあるのは、観測する軌道に到達する時期。
今回のは周回軌道に到達しただけ。
これから、徐々に高度を落として観測用の軌道に移行して、
そこで観測開始なのです。
ルナAは検討の後音沙汰無いと思ったけど、
結局中止になったのかね。
打ち上げるだけ打ち上げて…といっても
打ち上げて運用するにもお金はかかるからなぁ。
12 :
名無しのひみつ
:04/11/17 18:21:23 ID:xwSTqrHZ
>>10
>>2005
年の間違いだろ
そのスケジュールは昔のものです。
13 :
名無しのひみつ
:04/11/17 18:59:03 ID:SgycOA8W
>>12
マジで? いつの間に変更になったんだ?
14 :
名無しのひみつ
:04/11/17 19:16:55 ID:8F5NAiMX
>>12
H2AとM−Vの打ち上げが失敗した時だったっけ?
ルナAは中止になって、セレーネは2009年かどうかはしらんが、2005年は無くなったはず。
15 :
名無しのひみつ
:04/11/17 20:07:41 ID:a8Sr5/U/
>>14
M-Vが失敗したのは、H-IIの時ですよ。
いまウェブ上で見られる資料では、
ルナA
http://www.jaxa.jp/press/2004/08/20040811_sac_lunar-a_j.html
まだ中止するとは書かれてはいないな。多分中止の方向性だろうけど。
セレーネは見つからず。
ソースある?
16 :
名無しのひみつ
:04/12/02 03:00:41 ID:3Y0IRT9C
>13>15
セレーネは、
情報収集衛星導入時(2000年)に旧NASDA予算が大幅減されたので数年延期。
H-2Aの6号機が失敗した時に対策予算を確保するためにさらに延期。
で、今に至る。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★