■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天文】30年に一度の天体ショー:冬天で土星とふたご座の共演[041119]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/19 15:03:21 ID:???
- 冬天スター集結
澄んだ夜空で、30年に一度の天体ショーが繰り広げられている。月が沈んだ後の
午後8時すぎの東から南東の空。ふたご座のカストルとポルックスを追い掛けるように
マイナス0・2等級の土星が寄り添う。土星は30年かけて太陽の周りを1周するため、
ふたご座との共演も30年に一度。土星は自転軸の関係でここ数年が一番鮮明に
環(わ)を確認できる。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041119/kennai-20041119093831.html
※福島民報@minpo( http://www.minpo.ne.jp/ )2004/11/19配信
※画像あり:
- 2 :名無しのひみつ:04/11/19 15:04:52 ID:vgYW2cW5
- 2
- 3 :名無しのひみつ:04/11/19 15:13:39 ID:dVvfZStD
- 3だったら東大合格
- 4 :名無しのひみつ:04/11/19 15:21:31 ID:U5byz7aO
- これってさー来年はかに座と競演、再来年〜はしし座と競演、、、って毎年ネタになるだけで珍しいことでもなんでもないだろ。
天文ネタになるとマスコミはすぐ**年ぶりとか**年に一度とかやたら煽り過ぎ。90年代には何度も「今世紀最大最後の日食」が起きてワロタ。
- 5 :名無しのひみつ:04/11/19 15:26:19 ID:L8+EIALH
- かに座は華になる目だった明るい星がない。
プレセペなんて肉眼ではほとんど見えないし。
カストル、ポルックスだから、話になるんだよ。
- 6 : ◆OApt9ck73k :04/11/19 15:27:31 ID:LBPyBAo1
- test
- 7 :名無しのひみつ:04/11/19 15:50:50 ID:eEd2b0wy
- >>3
ここで運を使い果たしから落第決定。
- 8 :名無しのひみつ:04/11/19 15:55:47 ID:EwKBoRFA
- つらい
- 9 :名無しのひみつ:04/11/19 16:15:43 ID:wfyRGcEx
- スレ違い勘弁!
暇な人へお願い!
楽天ブログの美人コンテスト中
下の3人で誰が一番好み?
あんな
http://plaza.rakuten.co.jp/an1980/
まゆみ
http://plaza.rakuten.co.jp/mm1234/
かづき
http://plaza.rakuten.co.jp/kazuki0101/
レス頂戴!!
- 10 :名無しのひみつ:04/11/19 16:17:37 ID:dVvfZStD
- >>9
マジグロ。注意
- 11 :名無しのひみつ:04/11/19 16:49:46 ID:+IXjn6wo
- 土星とふたご座が近距離で見えたって面白くない。
- 12 :名無しのひみつ:04/11/19 16:52:30 ID:0rz/kN5J
- 天文ヲタきもい
- 13 :名無しのひみつ:04/11/19 17:20:56 ID:FEgRWwvA
- 地味なショーですな
- 14 :名無しのひみつ:04/11/19 18:44:34 ID:KFf2+8uY
- >>9
何これ?ニューハーフ??
- 15 :名無しのひみつ:04/11/19 20:21:42 ID:iDzR/Z4z
- たとえば、シリウスと競演とかだったら盛り上がったりろうが・・・
あと、ありえないだろうが、プレアデス星団突入とか
- 16 :名無しのひみつ:04/11/19 20:40:59 ID:MSQ+1PkN
- ふたご座はサガとカノンじゃないの。
- 17 :素人 ◆GD..x272/. :04/11/20 01:05:35 ID:PRZfev9B
- 土星は約30年かかって黄道を一周するから、
どの星座に行っても「30年ぶり」なんだが。
- 18 :名無しのひみつ:04/11/20 09:10:02 ID:S+Zr/l49
- 毎年っていうか、毎月の割合で何十年、何百年かに一度の
なんらかの天体ショーが行われている気がするな。
- 19 :名無しのひみつ:04/11/20 20:38:16 ID:gP/RquK6
- 昨夜は子供のおもちゃのような200倍の天体望遠鏡でも
土星の輪っかがはっきり見えた。
今夜はどうかな?
- 20 :名無しのひみつ:04/11/20 23:30:36 ID:gP/RquK6
- 今、東の空に見えてる。
やっぱりきれいだ。
- 21 :万年救護大本尊の朴蓮:04/11/21 21:12:42 ID:ltZvNwR6
- なんか現実の星の光って空想に浸れるよね。
- 22 :名無しのひみつ:04/11/22 18:09:57 ID:xLwky+13
- 「天体ショー」って言葉を最初に使った奴はある意味偉大だな。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★