■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新素材】炭化タングステン+カーボンナノチューブで硬さ向上
- 1 :軌道電子カンタムφ ★:04/11/20 09:48:22 ID:???
- 長野県工業試験場は19日までに、県内企業との共同研究によって
炭化タングステンにカーボンナノチューブを混ぜることで硬さを向上させた
超硬合金を開発した。従来のコバルトを混ぜた合金よりも硬く、割れにくい。
将来は、熱膨張の低さと磨耗に強い性質を生かし、精密金型などに応用できるという。
http://www.shinmai.co.jp/news/20041120/mm041120sha8022.htm
- 26 :名無しのひみつ:04/11/23 02:29:42 ID:mRbBSMRa
- >>25
湾岸戦争でT-72が吹っ飛んだのはウランの焼夷効果よりも砲塔への集中射撃による
砲弾の誘爆が主要因なんだけどね。
- 27 :名無しのひみつ:04/11/23 04:14:21 ID:T1VhcTNh
- オブイェークト
- 28 :名無しのひみつ:04/11/23 11:04:29 ID:xilLqOwg
- やはりゴルフクラブキボンヌ
- 29 :名無しのひみつ:04/11/23 12:19:00 ID:w3X+lUlT
- タタラ製鉄と折り返し鍛造で鍛え上げた鋼の弾頭ではだめですか?
・・・そうですか、だめですか
- 30 :名無しのひみつ:04/11/23 13:06:28 ID:T1VhcTNh
- カボレン
- 31 :名無しのひみつ:04/11/23 21:36:42 ID:CpaLbepm
- >>17
切れのいい砲弾が出来そうだな。
- 32 :31:04/11/23 21:38:11 ID:CpaLbepm
- 失礼。
>>26宛のレスです。
- 33 :名無しのひみつ:04/11/23 22:39:40 ID:FQYEWDrY
- 亀田センセー!ナノチューブですよ!!
- 34 :名無しのひみつ:04/11/23 23:40:07 ID:+xwe/WYR
- ハーローゲーン!
- 35 :名無しのひみつ:04/11/25 16:11:57 ID:O09hTeYx
- オーリーハールーコーン!!
- 36 :タンガロイ:04/11/25 17:28:08 ID:Z1mucnxO
- 切削用のバイトにも使ってたはずだが、金型とわざわざいうのは
切削用には使えない(高温に耐えられないとか)ということか?
- 37 :名無しのひみつ:04/11/25 23:51:23 ID:qqb/7OPl
- >>36
>>1の県内企業は、新光電気工業(新光電機にあらず)
http://www.icon.pref.nagano.jp/d2_kigyodoko/kigyodoko.html
精密金型とは、主力製品のリードフレームや半導体基盤用だと推測
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★