■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米遺伝子スパイ事件】 元カンザス大助教授と元研究員が和解
- 1 :二兎追うものφ ★:04/11/24 14:00:06 ID:???
- 米国の遺伝子スパイ事件をめぐり、岡本卓(たかし)・元理化学研究所研究員が
持ち出した試料を預かり、米司法当局に一時起訴された芹沢宏明・元カンザス
大助教授が「事件に巻き込まれた」として岡本元研究員に損害賠償を求めた
訴訟は東京地裁で和解していたことが分かった。関係者によると、和解内容は
原告、被告双方が口外しないという条項があり、一切明らかにされていない。
この事件は99年、岡本元研究員がアルツハイマー病に関する遺伝子試料を
米オハイオ州の研究機関で一部を損壊し、転職先の理研に持ち出したとされ、
芹沢元助教授が試料を一時保管した。米連邦大陪審は01年5月、帰国して
いた岡本元研究員と、米国の芹沢元助教授を経済スパイ法違反で起訴し、
その後、芹沢元助教授は米司法当局との司法取引に応じ、起訴を取り下げられた。
芹沢元助教授は02年10月、「何も知らされずに保管しただけで、研究者
の道を絶たれた」として、岡本元研究員に77万ドル(約8000万円)の賠償
を求めて東京地裁に提訴し、「芹沢元助教授の疑惑を解消すべき責務は
なかった」とする岡本元研究員側と争っていた。
米政府は主犯として起訴した岡本元研究員の身柄引き渡しを日本に要求した
が、東京高裁は今年3月、「試料の持ち出しは同僚への嫌がらせで、経済スパ
イ容疑はない」と判断して拒否。スパイ事件としては事実上終結していた。
ここもなー☆
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041124k0000m040123000c.html
- 2 :名無しのひみつ:04/11/24 14:02:20 ID:kx0a/5Bx
- "「試料の持ち出しは同僚への嫌がらせで〜”
サイアクだ... orz
- 3 :名無しのひみつ:04/11/24 14:05:10 ID:xSL2vttU
- で、アメ側は何を勝ち取ったの?
- 4 :名無しのひみつ:04/11/24 14:27:37 ID:gvOmS711
- この事件が報道されたとき朝日の田岡元帥が
アメリカによるレッテル張りだって主張してたなぁ
創造性もない黄色い害虫であるジャップがうろついてる印象を与えたかも
- 5 :名無しのひみつ:04/11/24 14:40:24 ID:XzMA3fDZ
- 岡本卓:理III卒
芹沢宏明:明治薬科大卒
芹沢さんは明薬でなく旧帝卒なら、実績からいって幾らでも国内にポストがあると思うんだが。
- 6 :名無しのひみつ:04/11/24 17:13:36 ID:hNDVz4Ez
- 芹沢さんは、完全な濡れ衣だからな。
- 7 :名無しのひみつ:04/11/24 20:25:00 ID:CbCPhpOw
- で、芹沢って人は今なにやって生きてるの?
- 8 :名無しのひみつ:04/11/24 20:31:50 ID:hNDVz4Ez
- 日系企業の契約研究員って聞いたけど。
芹沢さん、本当に努力して、カンザス大で研究室もって頑張っていたのにね。
俺は応援しているよ。
- 9 :名無しのひみつ:04/11/24 20:40:13 ID:CbCPhpOw
- >>8
ふーん。じゃあ、岡本と岡本を雇った理研は悪だな。なんで和解したんだろ?取引でもしたか?
- 10 :名無しのひみつ:04/11/24 20:46:48 ID:hNDVz4Ez
- >>8
理研じゃなくって、岡本氏とその日本人部下(後輩)のいざこざが原因だってさ。
その日本人部下を困らせてやろうとして、岡本氏が試料を持ち出したらしい。
ネットのどこかに裁判の訴状があった。
野次馬的に言えば、こちらの方が面白い。
理系板では事情通がカキコしていたよ。
- 11 :名無しのひみつ:04/11/25 06:34:50 ID:5pS1ikYe
- 日本人部下はネブラスカでラボ持ってます。
岡本さんとの人間関係がこじれた末に、岡本さんが部下のサンプルにいたずら
したのです。やられた方が大げさに当局に報告したために大きな騒ぎになりま
した。芹沢さんが気の毒です。
- 12 :名無しのひみつ:04/11/25 06:40:53 ID:41p9QOvW
- ミスタービーンみたいな顔の人だろ?
- 13 :名無しのひみつ:04/11/25 10:09:10 ID:0hRAdfJb
- 暇な研究者もいるもんだな
- 14 :名無しのひみつ:04/11/25 12:51:17 ID:LBs1jO7Z
- こういう漫画みたいなことする大ばか者はまだいるんだね。
- 15 :名無しのひみつ:04/11/25 14:31:02 ID:R0Rx3AlB
- ニュースを聞いたときの感想:
「ぁぁ、Oさんか、やりかねんな」って感じだったな。しかしSさんはとんでもないとばっちり
だったな。付き合う相手を間違えると悲惨な目にあうという教訓だ。気をつけよう。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★