■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】ヘルペスウイルスですい臓がん治療:世界初の臨床試験申請=名古屋大[041126]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/26 18:23:21 ID:???
- ウイルスですい臓がん治療
世界初の臨床試験を申請
名古屋大病院の中尾昭公教授は26日、ヘルペスウイルスを使ったすい臓がん治療の
臨床試験を同大倫理委員会に申請したと発表した。
(中略)
利用するウイルスは名古屋大が発見した「HF10」。口唇ヘルペスを起こすウイルスが
自然変異し、毒性が弱まった株で、副作用が少ないという。
中尾教授が2003年、同ウイルスを用いて行った乳がんでの臨床試験では、
がん細胞が30−100%消滅した。(共同通信)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112600067&genre=G1&area=Z10
※京都新聞 電子版( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2004/11/26配信
- 2 :名無しのひみつ:04/11/26 18:25:01 ID:NZxsIUaE
- 2げぽ
- 3 :名無しのひみつ:04/11/26 18:29:06 ID:F4VDXUWe
- ((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
- 4 :外道 ◆GEDO/87xso :04/11/26 18:33:31 ID:C5+EB8UO
- ▽参考link
|
ヘルペス
http://www.m-nomura.com/der/herpes.html
- 5 :名無しのひみつ:04/11/26 18:34:56 ID:bUyJ1HRq
- 名大の医学部は、すごく強いらしい。
関連病院の数がものすごく多いんだって。
東大医学部けって名大医学部くる人もいる。
- 6 :名無しのひみつ:04/11/26 18:45:54 ID:qAn64qcL
- >>6
自分の生活したい地域で一番強い大学を選ぶのがいいと思うけど。
- 7 :名無しのひみつ:04/11/26 19:03:42 ID:BvkTJ0yI
- 病院はアホほどぼったくってるからこれくらいしてもらわんとな
- 8 :名無しのひみつ:04/11/26 21:10:24 ID:FF0iH38Y
- で、少ない副作用とは何ぞや?
- 9 :名無しのひみつ:04/11/26 21:23:11 ID:5UlS59mn
- ぶちぶち出るだけですい臓ガン消えるなら選択の余地無いな
叔母がすい臓ガンで無くなったから応援したい
- 10 :名無しのひみつ:04/11/27 05:20:28 ID:VE78hrBJ
- ∧_∧
(´・ω・`)
- 11 :名無しのひみつ:04/11/27 07:55:31 ID:Sk0f1Z5R
- なんだか凄いナー。で、なんですい臓癌だけなの?
- 12 :名無しのひみつ:04/11/28 11:33:32 ID:CBrzORFe
- ヘルペスをまず治したい
- 13 :名無しのひみつ:04/11/28 22:30:40 ID:ExAcvx6S
- 俺今口唇ヘルペスに感染中だYO!
後が残らないか不安だ
- 14 :名無しのひみつ:04/11/28 22:47:24 ID:tQjNxEIy
- 何をやったんだ13!
- 15 :名無しのひみつ:04/11/28 23:58:08 ID:1nhAv8fB
- バカン
- 16 :名無しのひみつ:04/11/29 00:01:01 ID:jjo8cdae
- >>5
で、現実を知って自殺した医者がいたな。
ところでこの病院に勤める医者にストーキングされてんだが。
うざいんだがどうしてくれよう。
- 17 :名無しのひみつ:04/11/29 00:02:57 ID:aP4iMb1z
- >>14
ヘルペスは非常に感染しやすいから、同じ皿で食事をしただけで
感染したりするよ。
- 18 :名無しのひみつ:04/11/29 00:05:32 ID:j4V4lskY
- チンコの雁のとこに
白いつぶつぶがある
(´・ω・`)
- 19 :名無しのひみつ:04/11/29 00:09:36 ID:aP4iMb1z
- >>18
心配するな。
多少の差はあるが、かなりの男性にある。
Coronal papillaeとかフォアダイスと呼ばれるやつだ。
ちんこのニキビって感じな。
- 20 :名無しのひみつ:04/11/29 00:14:27 ID:Es6wROwo
- 30-100%はきっと高成績なんでしょうね。
でも臨床試験とは言え、他の療法と併用してたら全成績がこの療法の効果とは言い切れないよね。
あるいは併用してなかったら倫理的問題があると思うんだけどその辺はどうなってんのよ?
- 21 :名無しのひみつ:04/11/30 00:37:33 ID:txzNb+Fd
- すい臓がん治療なんてできたら
すげえね
すい臓がんって確か手術ではどうしようもないんだよね?
- 22 :名無しのひみつ:04/11/30 00:46:48 ID:QbkFNL2l
- しかしガンは直ったけど、全身ヘルペス人間になったらどうしよう。
- 23 :名無しのひみつ:04/11/30 16:27:10 ID:lEn9WGJH
- ま、死なずに済んだだけでもめっけもんの病気だからな。
そのぐらいは我慢するしかなかろ。
- 24 :名無しのひみつ:04/12/04 20:42:08 ID:WhCD2K88
- てst
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)