■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ID技術】NTT、迷惑メール対策に有効な「privango(プリバンゴ)メールシステム」を開発(04/11/29)
- 1 :( メ`ω´)φ ★:04/11/29 19:12:25 ID:???
-
■NTT、迷惑メール対策に有効な「privango(プリバンゴ)メールシステム」を開発(04/11/29)
〜利用条件が設定できるメールアドレスサービスの公開実験を開始〜
日本電信電話株式会社(以下NTT、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和田紀夫)は、利用者が
自由に利用条件を設定できる条件付ID技術「privango(プリバンゴ)」(※1)、ならびに本技術の適用により
迷惑メール(※2)対策などを実現できる「privangoメールシステム」を開発しました。
これに伴い、本システムによるメールアドレスサービスの有効性を検証評価するため、公開実験を、11月29日から
インターネット上の実験サイト http://www.privango.jp/で開始します。
「privango」は、NTT研究所が開発した先進的なID技術で、メールアドレスを始めとする様々なプライバシー情報を
暗号技術によって守ることを可能とします。本システムでは、「privango」をメールアドレスに適用することで、
利用者が現在使用しているメールアドレスを基に、利用条件が設定された条件付メールアドレスの提供を可能とします。
このシステムでは、用途ごとに、有効期限やメールの相手などを限定する任意の利用条件を、利用者自らが
手軽に設定できます。
これにより利用者は、設定した利用条件が暗号化された条件付メールアドレス(図1)でメールサービスを利用でき、
条件に合致しないメールはメールサーバによって自動的にブロックされるため、万が一、条件付メールアドレスが
漏えいしても、詐欺や執拗な勧誘などの迷惑メールを予防することが可能になります。
また、本システムは通常の迷惑メール対策技術と異なり、暗号技術を利用していることで、
利用条件などのメールアドレスごとの情報をサーバで保持する必要がなくなっているため、利用者の希望に応じて
利用条件の異なるメールアドレスを手軽にいくつでも提供でき、低コストできめ細かいメールアドレスサービスの提供が
可能になります。
privango
プライバシー(privacy)やプライベート(private)の「priv」と、暗号(ango)の「ango」を組み合わせたNTTの造語。
商標登録済。
以下ソースで。
( ´`ω´)つhttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=87522&lindID=1
- 2 :名無しのひみつ:04/11/29 19:17:31 ID:HR9JASPd
- 使用していないから無意味
- 3 :名無しのひみつ:04/11/29 19:19:34 ID:RcaPFpJt
- スパマーは死刑
これで解決
- 4 :名無しのひみつ:04/11/29 19:33:06 ID:o4ncWuba
- 面白いな。
- 5 :名無しのひみつ:04/11/29 19:54:00 ID:wb9nf/zJ
- ようわからんが、まんどくさそう
- 6 :名無しのひみつ:04/11/29 20:14:25 ID:C7F0ul5o
- これは使えそうだな。PC用にソフト単体で出してもらえないかな?
- 7 :名無しのひみつ:04/11/29 21:02:10 ID:pUHeJeO/
- ボダ・auからは出会い系メール
nttからは架空請求メールが来る
業者、使い分けてるのか?
- 8 :名無しのひみつ:04/11/29 21:05:43 ID:k5+aJtXm
- その前にNTTコムは、スパムの発信者を封鎖してくれ。
- 9 :名無しのひみつ:04/11/29 21:11:08 ID:YTV/1nu8
- BIZ+ネタっぽい
- 10 :名無しのひみつ:04/11/29 21:16:06 ID:8cKEJkQv
- 携帯板っぽい
- 11 :名無しのひみつ:04/11/29 21:19:42 ID:Hk21nf/n
- 出会い系によくある私書箱とかメールエリアスみたいなサービスだな。
>また、本システムは通常の迷惑メール対策技術と異なり、暗号技術を利用
>していることで、利用条件などのメールアドレスごとの情報をサーバで保持
>する必要がなくなっているため、利用者の希望に応じて利用条件の異なる
>メールアドレスを手軽にいくつでも提供でき、
サーバでフィルタ情報を持たずに、メールアドレス自体にフィルタ情報が
エンコードされているという意味か?
そうだったら、メールアドレスが復活の呪文なみに長い暗号になりそうな
希ガスと思って、FAQを読んだら、
>(Q) 条件付きメールアドレスはどのような形式のアドレスですか?
>(A) 条件付きメールアドレスは[ichiro.ukmm5u6tustxgas@privango.jp]の
>ようなアドレスで、ユーザ名部分がユーザを示すニックネームと15文字の
>ランダムな文字列で構成されます。なお、ニックネームはお客様にご登録
>いただいたものになります。
ランダムと書いてあるけど、この15文字の部分にフィルタ情報がエンコード
されてるのかな。送受信相手のメールアドレス情報とかをエンコードする
には短すぎる気がする。
俺はPOPFileさえあれば…(*´д`)アハァ…
- 12 :名無しのひみつ:04/11/29 21:39:07 ID:AhoI10Th
- ぐたぐたやってないで、メール発信に課金せい!
- 13 :名無しのひみつ:04/11/29 22:17:20 ID:TeQh6bJB
- NHKの受信料拒否について。コピペ。
0120-151515(当然フリーダイヤル)に電話する。
↓
アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、
受信料等の「1」を押す
↓
オペレータが出る(最近は繋がりにくいらしい)ので
解約したいと伝えると、
理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか?
購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
↓
お客さま番号、住所、電話番号を確認してくるので答える。
↓
確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
↓
送付された廃止届を郵送する。
※想像してるような引き止めとか、しつこく聞いてくる
とかありません。ホントに淡々と説明されます。
何の勇気もいりません。今がチャンス。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)