■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【考古】2000年前の宴鮮やかに:前漢時代の壁画発見=中国陝西省西安市[041130]
- 1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★:04/11/30 18:17:48 ID:???
- 2000年前の宴、鮮やかに
前漢時代の壁画発見
【北京=共同】中国陝西省西安市で、約二千年前の前漢(紀元前二〇二
−紀元後八年)時代の墓から、当時のあでやかな生活の様子を伝える壁画が
見つかり、新華社通信が二十九日、壁画の写真の一部を配信した。
西安市文物保護考古所が同市郊外の岳家寨村で今年初めに発見。
壁画は墓の壁面全体に描かれ、舞の宴を楽しむ女性たちや、シカを射る男性、
闘鶏場などを、赤、青、黒など多彩な色を使って表現している。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20041130/eve_____kok_____005.shtml
※中日新聞ホームページ( http://www.chunichi.co.jp/ )2004/11/30配信
※画像あり:
- 2 :名無しのひみつ:04/11/30 18:21:17 ID:39HFnDQ+
- なんか顔長いな
- 3 :名無しのひみつ:04/11/30 20:18:13 ID:aOje0V6V
- てか中国じゃ、1万年前の姿の猿が13億匹見つかってるし。
- 4 :名無しのひみつ:04/11/30 21:34:27 ID:1m055COM
- >>2-3
お前らワラタ
- 5 :名無しのひみつ:04/12/01 19:11:01 ID:6P0Zf2x+
- >>2
東大の人類学科とかが中国と共同で行った墳墓のDNA調査からすると
漢の時代に住んでいた人は今の中国人とは違ってトルコ系なんだそうだ。
さらにその前の春秋戦国期はヨーロッパ系で中国4000年の歴史といっても
実は途中で少なくとも2回は人種が入れ替わっているそうな。
- 6 :出土地不明 ◆CAT9FZUkUk :04/12/02 08:42:01 ID:ZH3sHyt7
- >>5
墳墓に葬られるような階層は、でしょうね。
中華文明は常に西からの新しい波に晒されていますから。
そうした事例と、地域集団のベースになるような大規模な置換が行われたか、
また別の問題でしょうね…
- 7 :名無しのひみつ:04/12/02 09:52:22 ID:Dv9eJ78t
- 漢民族が王朝を立てたのって漢と明くらいか?
- 8 :名無しのひみつ:04/12/02 10:11:16 ID:6DIj/QoQ
- >>7
秦とか晋とか
- 9 :名無しのひみつ:04/12/02 11:42:39 ID:aIu+xjWL
- 前漢のいつごろのだろう
馬王堆より前だったらすごそう
キトラ古墳なんか目じゃないね
- 10 :名無しのひみつ:04/12/02 21:18:09 ID:/ygNX+FO
- >>6
王族の墳墓じゃなくて庶民の墳墓で200サンプルぐらいでの調査だよ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)