■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】誕生までに130億年? 珍しい赤ちゃん銀河発見
- 1 :異常プリオンφ ★:04/12/02 13:13:21 ID:???
- ★誕生までに130億年? 珍しい赤ちゃん銀河発見
【ワシントン1日共同】宇宙誕生後の130億年以上を未発達の胎児のような
状態で過ごし、約5億年前から星の形成を始めたとみられる極めて珍しい
「赤ちゃん銀河」を、米バージニア大などが米航空宇宙局(NASA)のハッブル
宇宙望遠鏡で確認、1日付の米専門誌アストロフィジカルジャーナルに発表した。
地球からの距離は約4500万光年と、赤ちゃん銀河としては異例の近さ。
観測が容易なため、地球や太陽が属する銀河系がどのように形成されたかの
解明に役立ちそうだ。
赤ちゃん銀河はおおぐま座の方角にあり、若い銀河ではないかと以前から
考えられてきた。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000045-kyodo-soci
NASA http://www.nasa.gov/
The Astrophysical Journal http://www.journals.uchicago.edu/ApJ/
◆写真 http://ca.c.yimg.jp/news/1101955900/img.news.yahoo.co.jp/images/20041202/kyodo/20041202-00000045-kyodo-soci-thum-000.jpg
- 2 :名無しのひみつ:04/12/02 13:15:11 ID:EypMJ3rk
- 宇宙ヤバイ
- 3 :名無しのひみつ:04/12/02 13:21:33 ID:vojLXFDC
- 名前が「赤ちゃん銀河」
- 4 :名無しのひみつ:04/12/02 13:40:43 ID:z3pPMEsu
- バブゥー
- 5 :名無しのひみつ:04/12/02 14:29:50 ID:f+BIKGqj
- 現地では既に誕生してる?
- 6 :名無しのひみつ:04/12/02 14:34:43 ID:sjJZfedi
- のんきな銀河だなw
- 7 :名無しのひみつ:04/12/02 14:47:07 ID:Kyr0F0sf
- これはすごいぞ!
- 8 :名無しのひみつ:04/12/02 15:00:31 ID:Wihv20Sc
- 銀河たんハァハァ
- 9 :名無しのひみつ:04/12/02 15:05:38 ID:+4QmYESf
- 地球ですら45億年前からあるのに、まだ5億年!
パンゲアはあるのか?
ムー大陸は?
- 10 :名無しのひみつ:04/12/02 15:28:48 ID:1U0rY+Ke
- こいつはまだ童貞だな
- 11 :名無しのひみつ:04/12/02 18:16:57 ID:D8rAmJcW
- 遠い昔、遥か彼方の赤ちゃん銀河系で・・・・
- 12 :名無しのひみつ:04/12/02 18:45:35 ID:ZLliEKGL
- で、どこにあるの?
- 13 :名無しのひみつ:04/12/02 19:32:47 ID:QBVDFtGn
- どうも、こういうイメージできないような話というのは、やっぱり盛り上がらないね。
近いと言っても4500光年じゃなく4500万光年というし。。4500光年でも想像を絶する遠さ
なのに、その1万倍の遠さだろ。
人類の歴史が700万年、その6.5倍も年月をかけて「届いた光」の話だもんな。
つまり大昔の光。
- 14 :名無しのひみつ:04/12/02 19:44:18 ID:ZiA+qDRS
- 俺の銀河系はかなりおじいちゃんだね
光よりも速くて質量のある物質を見つけて欲しいなあ
たぶんむちゃんこ速いと思うよ
今の技術では見えないんだから、きっと猛スピードで宇宙を飛び回ってるよ
まずはどうにかして見えるようにしないと
一定の場所(例えば、長さ3万6千kmの範囲)にフェムト秒しか存在しないとすれば
光の速度の2000万倍だぜ
これを計ろうとすれば、地球くらい大きなセンサーが必要かもしれないけど
となると太陽くらい大きな宇宙船が必要になるなあ
でも何時かはできる日が来る
宇宙波にもどんな物質にでも耐えられるこの世で1番硬い物質を船体に塗るんだ
それでもってバリアーにする
そんでもって何時かは地球に行って征服してやろうっと
- 15 :名無しのひみつ:04/12/02 20:34:59 ID:JBhDQDjn
- いつもながら宇宙の話は遠大すぎてよくわからん
- 16 :名無しのひみつ:04/12/02 20:55:22 ID:iiK9Ffzg
- >>宇宙は約140億年前のビッグバンで誕生し、銀河の多くはその初期に形成された。
ビッグバンの前は点だったの?
だれか教えて!
- 17 :名無しのひみつ:04/12/02 20:57:33 ID:L3v0QjiH
- >>16
まあそれはまだわからんわけで
- 18 :名無しのひみつ:04/12/02 21:29:28 ID:oqtQi16d
- >>16
今の世界を正とすると負の世界だったんだよ。
みんな天井を逆立ちで生活してたんだ。
どうでもいいけど、天井と天丼って素敵やん。
- 19 :名無しのひみつ:04/12/02 22:01:34 ID:a2zm8dcq
- >>16
そんなあなたにはスーパーストリング理論をオススメ
あらゆる物理定数はあらゆる値を取ることが出来る
いろいろな物理定数の宇宙がそこかしこに出現して膨張する
我々のいる宇宙はたまたま真空のエネルギーが0に近い物理定数の宇宙
だから安定して膨張していて我々人類が出現することが出来た
その「外」では様々な宇宙が出現しては消えている
- 20 :名無しのひみつ:04/12/02 22:36:04 ID:F2mD5ktK
- 光る恒星は、銀河をケーキにたとえればと表面のクリーム・糖衣。
銀河本体はどっこい昔からちゃんと・・
- 21 :名無しのひみつ:04/12/02 22:41:39 ID:lEMmbuaV
- ビッグバンが起こる前の点は実はバカデカイ星で、その星は宇宙の中にあった。
その星があった宇宙もビッグバンでできて、そのビッグバンの元となった点も、その外側の宇宙にある星で(ry
- 22 :名無しのひみつ:04/12/02 23:55:37 ID:B05gSlyk
- >>16
ハッブル望遠鏡で見える範囲だけが宇宙じゃないんよキミ
大宇宙には巨大ブラックホールがいくつもあってビッグバンで
膨張している部分もいずれブラックホールに吸収されるんよ
周囲を吸い尽くしたとてつもないブラックホールが爆発したものがビッグバンなんよ
だから大宇宙にはビッグバンの膨張もあればブラックホールの収縮も共存してるんよ
単にハッブル望遠鏡で見える部分が140億年前にビッグバンしただけなんよ
- 23 :へにゃ ◆0.1.xHENYA :04/12/03 08:20:46 ID:R4yjJ6I8
- これ、ちょっと凄すぎないか
- 24 :名無しのひみつ:04/12/03 10:03:27 ID:AGNygjlF
- 珍しい赤ちゃんが銀河発見
- 25 :万年救護大本尊の朴蓮:04/12/03 11:34:23 ID:O3byAk+4
- ばぶ ばぶ
- 26 :名無しのひみつ:04/12/03 20:54:41 ID:G8TYSET6
- >>22
大宇宙の果てはどこなんですか?
- 27 :名無しのひみつ:04/12/04 02:51:39 ID:S+sw9m61
- おっぱい型宇宙船でつっこめ。
- 28 :名無しのひみつ:04/12/04 12:18:19 ID:9XRPd3wW
- なまえ あかちゃんまん
なかま せいぎのなかまのひとり。
せいかく ちいさくて、まだ、あかちゃんなんだけど、とってもいいこなんだ。
しごと うちゅうのほしをかんそくするのがおしごと。
とくちょう ちいさくて、とってもかわいいあかちゃん。
とくい ちからもちで、そらをとぶことができる。
はっぶるうちゅうぼうえんきょうなんかかんたんにきどうにのせてしまう。
つよいちからのもとは、だいすきなミルクにあるんだ。
ミルクぼうやと、とってもなかがいいんだ。
http://www.ntv.co.jp/anpanman/profile/akachan.html
- 29 :名無しのひみつ:04/12/04 15:21:31 ID:qkDdjvEU
- ttp://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2004/35/image/a
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/35/images/a/formats/small_web.jpg
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/35/images/a/formats/web.jpg
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/35/images/a/formats/web_print.jpg
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/35/images/a/formats/print.jpg
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/35/images/a/formats/full_jpg.jpg
- 30 :名無しのひみつ:04/12/04 16:23:14 ID:2n0NZNyw
- で、この赤ちゃんは処女なの?
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★