■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医学】新型抗ウイルス性物質を発見「フラン融合四環性化合物」=富山医薬大
- 1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/12/04 00:05:52 ID:???
- 富山医薬大の根本英雄薬学部教授と落合宏医学部教授は三十日、インフルエンザウイルスの
増殖を抑制する新型抗ウイルス活性物質を発見したと発表した。既存の抗ウイルス薬と比べて
全く異なる化学構造を持つことから、新薬の開発に結びつく。
(略)
発見された新型抗ウイルス活性物質は「フラン融合四環性化合物」と呼ばれる合成品で、
炭素、水素、酸素、窒素で構成する四つの環が「かご型」につながっている。
インフルエンザウイルスの香港型、ソ連型、B型でそれぞれ試験管レベルで増殖抑制試験を
行ったところ、何もしなかった場合と比べて80―90%のウイルスの増殖抑制効果があったほか、
エイズと細胞への融合方法が似ているセンダイウイルスでも同様の効果があった。
ウイルスは絶えず形を変えるため現在、市販されているインフルエンザ薬も長期投与を
続ければ、ウイルスが耐性を身に付け、型によっては利かなくなっている。しかし、
今回発見した抗ウイルス活性物質は「かご型」という従来にない特殊な構造であるため、
香港型、ソ連型、B型の主な型すべてに効果があるとみられ“新たなインフルエンザ薬の素”
となる。
(略)
新型抗ウイルス活性物質の発見は十一月十二日発刊の米国化学会誌に掲載され、
来年三月末に東京で開催される日本薬学会で発表される。
引用元
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20041201003.htm
- 2 :名無しのひみつ:04/12/04 00:07:01 ID:xYHyvF3e
- 2なら日本がバイオ大国に
- 3 :名無しのひみつ:04/12/04 00:07:29 ID:HGXctr37
- ウイルスを捕まえる網みたいなもんかね?
- 4 :名無しのひみつ:04/12/04 00:13:52 ID:fIE1fVmk
- 4さま
- 5 :名無しのひみつ:04/12/04 00:26:45 ID:xEofQ2HU
- センダイ?
- 6 :名無しのひみつ:04/12/04 03:17:37 ID:B0tyUmMj
- まぁ、培養細胞レベルでウイルス抑制をする薬物など
掃いて捨てるほどあるからな。
実際に薬として用いることができるかどうかとは別問題。
- 7 :名無しのひみつ:04/12/04 08:37:55 ID:/c+Lkfq9
- H5N1には効く?
はやく開発してー
- 8 :名無しのひみつ:04/12/04 08:43:19 ID:tX7+TBJ7
- すでにアメリカの某企業がGridで発見しているに500ウーロン
- 9 :名無しのひみつ:04/12/04 10:04:11 ID:Y8HqbcCq
- 開発した香具師、偉いぞ。流石だ。
- 10 :名無しのひみつ:04/12/04 10:15:43 ID:Ac5bx/Q4
- >>9
まりがとう
- 11 :名無しのひみつ:04/12/04 19:22:33 ID:f1/VuTXi
- >>10
Σ( ̄□ ̄;)!! こんなとこにいないで早く研究汁!
- 12 :名無しのひみつ:04/12/04 19:59:03 ID:1G3G6osx
- >>10
寝てるひまなど無い!
もっとガンガレ!
- 13 :名無しのひみつ:05/01/02 01:10:17 ID:enrnXCbd
- 富山なんかに住んでいるから頭がとけているに1000ウォン
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★