■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【京都大学霊長類研究所】 珍しい野生の白い猿(アルビノではない) 学術研究オリで捕獲
- 1 :二兎追うものφ ★:04/12/04 14:54:39 ID:???
- 名張市農林振興室は11月29日、同市奈垣に京都大学霊長類研究所
(愛知県犬山市)が設置した学術研究用のオリで、体毛が白いメスの野生
猿を捕獲したと発表しました。
この白猿の体長は約50a、推定年齢15才。A、B群と呼ばれる野生猿の
グループのうち、国津、比奈知、青蓮寺など約数`を半径に行動している
A群(40頭前後)の1頭です。
オリは奈垣地区内の2か所に4か月前から設置され、白い猿は同地区区
長の森下孝さん(70)が所有する農地に仕掛けた鉄製オリ(高さ75a、幅55a、
奥行き100a)で同日午前7時ごろ捕獲されました。
京都大学霊長類研究所では、平成12年4月から野生猿の調査を行っており、
猿害予防の研究をしている大学院生の山田彩さん(24)によると、捕獲した
猿の体毛が白い理由は「加齢による白化か遺伝的な要因が考えられる」、
また眼の色素があることや、普通のニホンザルの毛の色が残っていること
などから「アルビノ(白子)ではない」とのことです。
ここもなー☆
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2004/11/041129_4.html
野生の白い猿
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2004/11/img/041129_4.jpg
- 2 :二兎追うものφ ★:04/12/04 14:56:53 ID:???
- 山田さんの説明では、年老いたメスがエサのありかを1番知っているらしく、
地元の住民や猟友会の会員の間でも4、5年前から群れの先頭にいる白猿
の姿を目撃されていました。森下区長も「捕まえたすぐは、子猿が近くにいた。
この辺りには平成9年ごろから猿の群れが出没し始め、最近は1週間に1度
くらいはやって来る」と話していました。
また、山田さんは「全国各地で白い猿がいるというのは耳に入るが、野生
の群れということで、ほとんど状態が分かっていないが、非常に珍しいと思う」。
捕獲した猿は、吹き矢を使って麻酔をかけてから首輪式の電波発信機を装着。
その後、研究のため詳しい体長や体重の計測、毛や血の採取などが行い、
麻酔が覚めたことを確認してから山に戻すそうです。
- 3 :名無しのひみつ:04/12/04 15:02:40 ID:ZuSI6bNZ
- 4様確保
- 4 :名無しのひみつ:04/12/04 15:02:58 ID:z2LSarVP
- π
- 5 :名無しのひみつ:04/12/04 15:04:04 ID:Dduyuuss
- 俺精子はアルビノですが何か?
- 6 :名無しのひみつ:04/12/04 15:05:12 ID:Co3iymxj
- アルビノってラテン語だっけ?
- 7 :名無しのひみつ:04/12/04 15:10:33 ID:NkteBTSC
- アルビオン
- 8 :名無しのひみつ :04/12/04 15:21:54 ID:+C6I4FaA
- >>6
ラテン語の albus(白い)に由来する。
- 9 :名無しのひみつ:04/12/04 15:24:43 ID:QDgSZFQI
- 画像なかなか、いいね。
- 10 :名無しのひみつ:04/12/04 16:16:00 ID:NGhc9+7X
- 白猿 吉報です これは吉報ですネ 来年はいい年になりそう!
- 11 :名無しのひみつ:04/12/04 16:21:20 ID:Uy3xjTHA
- ヒトもサルも、白いやつは大事にされるのかね。
- 12 :名無しのひみつ:04/12/04 16:21:58 ID:NGhc9+7X
- 白猿 延宝来る 来春楽しからずや チチたれ なおも矍鑠
エンポウ
- 13 :名無しのひみつ:04/12/04 17:33:45 ID:Iqxz3zIF
- シルバーデビルだろ
- 14 :名無しのひみつ:04/12/04 18:17:42 ID:I26dD7dw
- ttp://www.e-yone.co.jp/backnumber/sirozaru/
山形県米沢市 吾妻山中の白猿
特定の猿の群れの中に、白い毛の猿が生まれる血統があり、何代にもわたって
白い猿が生まれている。
- 15 :名無しのひみつ:04/12/04 18:56:26 ID:SzRUaiIM
- 全身白髪だが皮膚などの色素はあるという理解でいいですか?
- 16 :名無しのひみつ:04/12/04 22:55:55 ID:SiEZwPjB
- かの国の陰謀?
- 17 :名無しのひみつ:04/12/05 01:55:11 ID:W3VbJJHy
- マンドリルなら毎日ニュースでみてるよ!
- 18 :名無しのひみつ:04/12/05 09:20:08 ID:QYJJ8ZzH
- 群れの中では、白いということで特別扱いされないのかな。
猿って、色見分けれるの?
- 19 :名無しのひみつ:04/12/05 09:30:27 ID:jF4Mmxj5
- 今年はサル年!いいことあるぞ!
- 20 :名無しのひみつ:04/12/05 09:42:45 ID:DBVEyCFb
- サル年だけに年末近くになって白く燃え尽きたかジョ〜立つんだ〜ジョウ〜〜!!
- 21 :名無しのひみつ:04/12/14 00:00:30 ID:rNvdxCR6
- >>20
うっさい氏ね
- 22 :名無しのひみつ:04/12/26 01:41:39 ID:tiv1D4yp
- アルビノではないのに毛が白いなんてどういうこっちゃ。
誰か推測してくれい。
- 23 :名無しのひみつ:04/12/26 01:52:46 ID:TmwEcQ2Z
- >>22
白い猫はアルビノか?
ホッキョクグマはアルビノか?
- 24 :名無しのひみつ:04/12/26 02:29:39 ID:tiv1D4yp
- でも白熊はパパもママも白いだろう?
- 25 :さらり ◆4kS9CacQFs :04/12/26 02:38:06 ID:Y3WKQtxu
- 面白い。
- 26 :名無しのひみつ:04/12/26 02:44:32 ID:tiv1D4yp
- あ、白髪ってこと?
- 27 :名無しのひみつ:04/12/26 03:00:40 ID:f+N4xZ4X
- 白猿三千丈
- 28 :万年救護大本尊の朴蓮:04/12/26 11:38:01 ID:l55o6jAu
- アルビノって毛でも肌でもどっちかが白けりゃいいんか
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★