■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン
- 1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/12/08 00:02:36 ID:???
- 12月13日夜に活動が活発化するふたご座流星群を全国で観察し、結果を報告して
もらおうと、国立天文台は7日までにインターネットと携帯電話のサイトを開設、
参加を呼び掛けている。
同流星群はしぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並ぶ3大流星群のひとつ。
日没後、東から上って午前2時ごろ天頂付近を通り、西の空へ移るふたご座から放射状に流れる。
理想的な条件の下では流星が1時間に50個程度と多く、また、ゆっくりと流れることから
肉眼で観察しやすい。街の明かりが目に入らない暗い場所が最適。今年は12日が新月で、
邪魔な光が少ないという。
引用元
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004120701002151.htm
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/
キャンペーンページ
http://www.nao.ac.jp/pio/20041213geminids/index.html
携帯電話用キャンペーンページ
http://www.nao.ac.jp/i/
- 2 :名無しのひみつ:04/12/08 00:05:31 ID:aoJLXEIW
- ∩___∩
|ノ ヽ
/ ● ● |
/⌒\ ( _●_) ミ /⌒\ >>1舐めれ
/ ノつ\__|∪| _ミ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
人___ノ、___ノ
- 3 :名無しのひみつ:04/12/08 00:05:35 ID:cYcJoaqf
- ./ ;ヽ / ...::::::::::::::::;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i i;;;,_,,,,,,,,_::::::::: l
l l''|~___;;、_y__ lミ;l l;ミl __v_,;;___~ |''l l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | |i; |`'"i,_:,`'" | |;l"
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ヽ=c`rーj~ ',/ i``ヽ、
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ, /'::::::ヽ`ー"ノ /::::::::ヽ, 流石だよな 俺ら!
/ ゙ヽ  ̄ i::::: ゙l丶 ,l゙:::::::::/  ̄ /:::::::::::::::::丶 フゥハハハーハァー!
|;/"⌒ヽ, \__/ ヽ: _l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,/"⌒"丶;|
l l ヽ |__i / / /::::::::::::::::::l゙l
l゙l, l, | i / FMJ ./::,l:::::::::::::::::::::l l
| i_,,,,---' ヽ / i ./ /:::::l,,___;;:::::::::::/;:|
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ,,,/"''''⊃./______./::::::イ  ̄了::::|
/ ヽ ー──'''''"(;;)`゙,j __(==)_∞_丿::::::,l .,l:::::|
- 4 :名無しのひみつ:04/12/08 00:05:48 ID:oNp9xHtj
- 流れ星並みのスピードで爽快に2get!!!!!!!!!!!!
- 5 :名無しのひみつ:04/12/08 00:06:33 ID:oNp9xHtj
- >>2
逝ってよし!!!!!!!!!!!
- 6 :名無しのひみつ:04/12/08 00:28:53 ID:lphBuxP9
- >>2
ほれ!
ttp://adult.csx.jp/%7Eobaba/80_24.jpg
- 7 :水瓶座:04/12/08 12:33:49 ID:nPFoovwM
- 晴れたら観ようかな、と。
- 8 :俺も水瓶座、(金正日・麻原教祖も):04/12/08 13:50:17 ID:J3roLWQT
- ことしのしし座流星群はしょぼかった。2時間で10ぐらい。
ふたご座のがいいだろが、いかんせん寒い。
- 9 :名無しのひみつ:04/12/08 21:42:15 ID:b/LP9Wfa
- 10日は、全然ダメでしょうか。誰か教えて!!!
- 10 :名無しのひみつ:04/12/08 23:49:46 ID:Ua0B4NOW
- 13日の夜って12日から13日に掛けての夜でFA?
- 11 :名無しのひみつ:04/12/09 01:18:15 ID:fhCp9TPR
- >10
いつもこれで迷うんだ。
- 12 :名無しのひみつ:04/12/09 07:39:20 ID:zailMTeS
- >>10
国立天文台HPより
>流星数が最も多くなると思われる13日の夜に
>「ふたご座流星群を眺めよう」という
>キャンペーンを行うことにしました。
>この夜の20時〜22時(午後8時〜午後10時)の間に
13日から14日にかけてだね
- 13 :名無しのひみつ:04/12/09 07:55:37 ID:22FbMYJ6
- ★インターネット宣伝効果で大変電話が込み合っておりまつ。
今後解約手続きに支障が出る恐れがございますので、まだ解約されていない方はお早めに!!
(新5分でNHK口座引き落としを解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
※必ず「廃棄した。もう購入しない」と言う。(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
※全然フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
レゴナレ オナナ オナナ
0570−077077 ttp://park2.wakwak.com/~benki/img/4013.jpg
- 14 :名無しのひみつ:04/12/09 13:42:09 ID:ObHE3Hmb
- 極大日の一日前の日に結構数多く見えたりする
- 15 :名無しのひみつ:04/12/09 20:17:49 ID:A9QaQTh1
- 月曜から火曜にかけての夜か、、、
それなら一日前の日曜の夜見ることできるかなあ
うーんねむい
- 16 :名無しのひみつ:04/12/09 20:26:14 ID:5SA6E1ov
-
○ ○ |l≡≡≡|ミ| o。 。
o o。_。 |l≡≡≡|ミ| 。+ +。。。。。
o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
+ +。。。。。 ::|FFFFFFF|。 。 。+|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o. o.. ::|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。o..o ::|FFFFFFF| 今年も一人で眺めるのか・・・・・
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF\_ _______________
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFFF |/ |l≡≡≡|ミ|EEE。EEEEEEE|lll|
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ 。|l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + ( ´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゜__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::........................................ .. . . .. ...............::::::::::::::::::::::::
───────────────────―──────―
゜ 〇 〇 〇〇 * 〇 o *
* ゜ + ,:' : + 丶 +
〇 + ゜ ,-' i ヽl゛ 〇
〇 _ l/ l! \「
_ i/ ll \「
− l/ |l \「
−_ ~l/ |.l
- 17 :名無しのひみつ:04/12/09 22:06:29 ID:ICWvlafK
- スレタイを見て双恋ネタを期待したおいらは、逝ってよしでつか?
- 18 :名無しのひみつ:04/12/09 22:16:39 ID:L5sBuzog
- 1日前から、さっそく見にいこう
たくさん見れるといいなー
流れ星なんて、1回しか見たことないし
- 19 :名無しのひみつ:04/12/12 04:51:19 ID:b86Lg2pu
- 実況にも
ふたご座流星群 極大日2004年12月13日夜〜14日未明 前後1週間ぐらいは流星群が活動
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1102604444/l50
- 20 :(*゚Д゚)さん:04/12/12 18:05:02 ID:SqrKGO2B
- あ、流星
戦争が無くなり世界中の人が平和に暮らせますように・・・(-人-)
- 21 :名無しのひみつ:04/12/12 18:24:17 ID:Ur9kUA3X
- あ、流星!
今年中に
就職できますように
就職できますように
就職できますように
(-人-)
- 22 :名無しのひみつ:04/12/12 18:26:01 ID:8AdGI264
- >>21
イ`
- 23 :広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/12/12 20:41:40 ID:xXxOMox2
- ふたご座流星群は暗くて写真撮影は苦労するのよ。
さぶいし...。
- 24 :名無しのひみつ:04/12/12 21:38:24 ID:U3yqhQg0
- >>23
速度が遅いので明るさの割りに写真に写りやすいのだが。
- 25 :名無しのひみつ:04/12/12 21:53:33 ID:uTmGbo2j
- しし座流星雨みちゃったから、もうなにを見てもショボイとしか思えない。
- 26 :名無しのひみつ:04/12/12 22:07:01 ID:tSC8IhoP
- あ、流星
年末ジャンボが当たりますように・・・
(-人-)
- 27 :広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/12/12 22:33:20 ID:xXxOMox2
- >>24
シャッター15〜60秒くらいで狙ってるので流れる速度自体はあんまり関係ないのだが...。
−3等クラスの火球が飛んでくれるしし群に比べるとどうしてもね〜
つか無茶苦茶寒いし電池凍り始めてるし
雲が下界の明かり反射して蛍光灯みたくなってるし今日はもうやめ!
- 28 :名無しのひみつ:04/12/13 20:44:07 ID:Z7O3R3fK
- ふたご座の位置がわからないオレって・・・ 誰か方角だけでも教えてください。
- 29 :名無しのひみつ:04/12/13 20:46:53 ID:R0YHAyci
- あっちだよ→
- 30 :名無しのひみつ:04/12/13 20:48:24 ID:4Hqn1l+l
- 天頂だってさ
- 31 :名無しのひみつ:04/12/13 21:53:08 ID:bQaZcutX
- hftp://hanbit.nefficient.co.kr/pub/hanbit/pangya/PY3rd_WhiteWiz_564Kbps.wmv ftp://hanbit.nefficient.co.kr/pub/hanbit/pangya/PY3rd_WhiteWiz_high.mpg
- 32 :名無しのひみつ:04/12/13 21:57:06 ID:DUNR6T0h
- 見えた
- 33 :名無しのひみつ:04/12/13 22:40:10 ID:029Gb/8Q
- いっこみえた
どようびにもふたつみた
- 34 :名無しのひみつ:04/12/13 22:46:05 ID:csbRqaoz
- 全然観れん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 35 :名無しのひみつ:04/12/13 22:51:25 ID:wNssbeTH
- 5分で1個
- 36 :名無しのひみつ:04/12/13 23:12:52 ID:Dlm1TqAC
- 7個目で凍えた
- 37 :名無しのひみつ:04/12/13 23:30:25 ID:F+bL9DZu
- まだ早いんじゃないの
- 38 :名無しのひみつ:04/12/13 23:52:58 ID:DS/bxErk
- 獅子座の時は、花火みたいだったけど
今回もあんなんなるのかな。
- 39 :素人 ◆GD..x272/. :04/12/14 00:27:48 ID:Q/+Rq3fG
- >>38
あれは別格ですから、
ふたご座の場合、2〜3分に1個飛べば上出来です。
- 40 :名無しのひみつ:04/12/14 00:31:00 ID:nV3BTWe8
- 今見てきた。てか星空なんて久しぶりに眺めたが綺麗なもんだね。
- 41 :名無しのひみつ:04/12/14 00:34:19 ID:ZqM24i0o
- 研究室の帰りにみんなで見に行った、10個以上見れたよ。
- 42 :名無しのひみつ:04/12/14 01:02:45 ID:4i5OIfDg
- なんやらでかいのが1つ見えましたよw
- 43 :名無しのひみつ:04/12/14 01:45:28 ID:a72QfSmD
- 11時半〜12時半まで車の窓から身を乗り出して見てました☆約20〜30個見えました! 今は曇り。。
- 44 :名無しのひみつ:04/12/14 01:45:49 ID:Z8RffG/m
- http://www.geocities.jp/genkidama577/index.html
- 45 :名無しのひみつ:04/12/14 02:06:29 ID:N2OecWW3
- 今流れ星見える??
- 46 :通りすがりさん。:04/12/14 02:09:10 ID:dFoe7s2R
- すごい綺麗ですよ!
獅子座流星群の時ほど多くはないけど、ゆっくり星空見るいい機会になったかもです。
暇なお方はぜひご覧あれーw
- 47 :通りすがりさん。:04/12/14 02:10:53 ID:dFoe7s2R
- >45
ニュースによると、今がピークの、はず・・・!
- 48 :名無しのひみつ:04/12/14 02:13:16 ID:i81wmRFb
- 方向はどちらでしょうか
- 49 :名無しのひみつ:04/12/14 02:13:56 ID:i81wmRFb
- 方向はどちらでしょうか
- 50 :通りすがりさん。:04/12/14 02:14:16 ID:dFoe7s2R
- とりあえずオリオン座を探してみてくださいなー
- 51 :名無しのひみつ:04/12/14 02:16:08 ID:N2OecWW3
- オリオン座付近しかみえないんすか?それと何分に何個みえるんすか?
- 52 :通りすがりさん。:04/12/14 02:16:26 ID:dFoe7s2R
- 見えました?
- 53 :名無しのひみつ:04/12/14 02:18:13 ID:w5KX+7zp
- 雲が邪魔で一個しか見えなかった。
- 54 :名無しのひみつ:04/12/14 02:18:45 ID:i81wmRFb
- うーん 見えません ちなみに関西。
- 55 :通りすがりさん。:04/12/14 02:18:50 ID:dFoe7s2R
- 私が住んでるとこでは、オリオン座周辺がイチバン多いみたい?です。
寒いけどじっと耐えてれば、見れるはず(笑
5分で2,3個見れたらいいくらいじゃないかなぁ?
- 56 :通りすがりさん。:04/12/14 02:20:12 ID:dFoe7s2R
- それは残念;
もちょっとねばってみてわ?
- 57 :名無しのひみつ:04/12/14 02:22:50 ID:i81wmRFb
- 今一つ見れました!
- 58 :通りすがりさん。:04/12/14 02:24:19 ID:dFoe7s2R
- おめでとうございます☆
こっちも1つ見れましたよっ!
九州と関西なのに、なんか親近感ー。
星ってすごいなー
- 59 :名無しのひみつ:04/12/14 02:25:16 ID:dKa3+Tsa
- 曇ってる
- 60 :名無しのひみつ:04/12/14 02:26:08 ID:Qq2yn44o
- さっきこの話題知ったんだけど
今からでも見れる?@神奈川
- 61 :名無しのひみつ:04/12/14 02:28:04 ID:dKa3+Tsa
- ちょうど今がピークらしい
- 62 :通りすがりさん。:04/12/14 02:29:07 ID:dFoe7s2R
- ピーク・・・なのに見えないよ
寒ーーーー
- 63 :名無しのひみつ:04/12/14 02:31:24 ID:Qq2yn44o
- >>61
ありがとう!見てみる
- 64 :名無しのひみつ:04/12/14 02:31:36 ID:K0IzHmtZ
- 曇ってて見えないinサイタマー
- 65 :名無しのひみつ:04/12/14 02:40:11 ID:kkB/e/xC
- 毎年毎年、雪雲で見えないinホッカイダー
- 66 :名無しのひみつ:04/12/14 02:42:27 ID:Qq2yn44o
- 雲ってる上に街頭が明るくて見えるか不安になってきた
- 67 :通りすがりさん。:04/12/14 02:44:20 ID:dFoe7s2R
- 晴れてるけど星が流れてこないinクマモター
- 68 :名無しのひみつ:04/12/14 02:47:57 ID:yx5GuhFl
- 今10分程見ていたけど、4つ見えた!in静岡
- 69 :名無しのひみつ:04/12/14 02:51:30 ID:BUUuQd/V
- 千葉県船橋市…2時から30分ほど見ましたが6個見ました。雲が出てきたので諦めて帰ってきました。
- 70 :名無しのひみつ:04/12/14 03:15:03 ID:AdU/fOXs
- 3時から10分ほど見てますが5つは見えました!
周りに光りがほとんどない山奥なので視界良好です。
IN 福岡
- 71 :名無しのひみつ:04/12/14 03:21:29 ID:k526h1CF
- 5分で5つ
絶好調と思いきや、雲がわんさか流れてきて
双子方面だけ隠れてしまった
inヤマナチ
- 72 :in山口:04/12/14 03:23:30 ID:wgO1EBKh
- 今、見てきた
寒い、、、
見上げたとたん一個見れてラッキー
と、思ったら一分に一個のペースで出現
すげー
獅子座流星群みれなかったから嬉しい
コレって来年もみれるのかなあ
- 73 :in鹿児島:04/12/14 03:28:22 ID:BnJD+3+G
- 地震があったことで思い出して、こんな時間に眺めてみました。
寒いので家の中から。
窓からの眺望の都合、オリオン座周辺を狙って見てましたが、10分に一つってとこでしょうか。
視界の端にかするように飛んでいくのが悔しい。
一回だけ、オリオンのベルトに重なるように飛んでいくのをまともに見れたので、
これで満足しとこうかと。
- 74 :in山口:04/12/14 03:40:24 ID:wgO1EBKh
- オリオンを正面にみて、少し右に出現してる気がする
二時の方向つーか
- 75 :名無しのひみつ:04/12/14 03:50:37 ID:YmjWJ4Ki
- 福岡県小郡 南面しているが天頂から流れている 五分で七つ あれ変な光が雨後胃
- 76 :わしょーい ◆WASYoiEZKU :04/12/14 03:58:53 ID:zboWzHxn
- 3時半頃からチェック。
なんかやたらでかい光がひゅって流れた。
その後に、小さいのが5個ほど。初めての流星群、ちょっと感動。
余談だが、北斗七星が分かったことに感動した。
- 77 :名無しのひみつ:04/12/14 03:59:16 ID:EwEAyda/
- 1時間で大小20個くらい見えた
- 78 :わしょーい ◆WASYoiEZKU :04/12/14 04:00:36 ID:zboWzHxn
- >>77
すげぇいらやますぃい。
- 79 :名無しのひみつ:04/12/14 04:20:11 ID:Q/+Rq3fG
- 夜半は曇ってたけど、今見てみたら空が晴れて
星がらんらんと見えていたので見てきた。
5〜6分だけ眺めてたけど、5つ位見えたかな?
- 80 :名無しのひみつ:04/12/14 04:34:58 ID:185VrfDZ
- 高知県でつ。30分位で約10個、見れました!
- 81 :名無しのひみつ:04/12/14 09:03:37 ID:tjZjoLaZ
- 埼玉県。午前3時から15分間で約7個。一つ立派な流星が見られたので
ちょっと満足。
- 82 :名無しのひみつ:04/12/14 09:24:21 ID:7idwbVC8
- 長男と眺めていたがあまりの寒さで撤収@北海道
- 83 :名無しのひみつ:04/12/14 10:54:50 ID:vqzW+6M8
- 今日はもうみれないの?
- 84 :名無しのひみつ:04/12/14 11:18:58 ID:prYhYYpW
- 急に飛ばなくなるわけじゃないよ。極大点じゃなくなるが
- 85 :名無しのひみつ:04/12/14 11:20:17 ID:2QqCE35Q
- http://8325.teacup.com/uchumura/bbs
- 86 :名無しのひみつ:04/12/14 11:23:41 ID:1yZGDOsR
- 俺の脳内には常時1000個の流星が流れてる
- 87 :京都人:04/12/14 18:08:08 ID:N2OecWW3
- 今日も見れるんですよね??教えて!!
- 88 :名無しのひみつ:04/12/14 18:10:46 ID:cDGIdgBW
-
http://ririn31.fc2web.com/20/aar/ 最近、この子に萌え。
まじヤバイ・・
リリカぁ、俺とも頼む・・・
- 89 :名無しのひみつ:04/12/14 19:47:43 ID:4DMueS6O
- >>87
昨夜ほどじゃないが飛ぶんじゃないかな。
ただ、極大後は活動レベルが急に下がるらしいので、要注意。
防寒対策は抜かりなく。
眺めながらの書き込みは、実況++で。
ふたご座流星群 極大日2004年12月13日夜〜14日未明 前後1週間ぐらいは流星群が活動
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1102604444/
- 90 :名無しのひみつ:04/12/14 20:54:27 ID:UvC27VnM
- >>88
ケツ垂れキター
- 91 :名無しのひみつ:04/12/14 21:02:15 ID:5EFwmKzK
- 昨日は家の中からでも10分に1個しかも明るいのが見えてたんで、
けっこう飛んだみたいですね。
- 92 :名無しのひみつ:04/12/14 22:27:53 ID:FDgDIafu
- 大阪のマンションから見てましたが1時間ぐらい見ても5個しか見れなかった。
快晴だったのに・・・都会は明るすぎてだめですたい。
- 93 :名無しのひみつ:04/12/16 13:19:11 ID:COqRpiIH
- >92
ぜ い た く だ な
- 94 :名無しのひみつ:04/12/17 01:44:39 ID:sTBzvN3Y
- >>93
どうした!?
- 95 :名無しのひみつ:04/12/26 16:52:04 ID:zFlHGG84
- >>1のキャンペーンの集計がまとまったようです。
http://www.nao.ac.jp/pio/20041213geminids/result.html
> 見ていた時間が長いほど、それだけ多くの流星を見ることができたということが、
>はっきりとわかります。5分未満しか空を眺めていなかった方の5割以上は、
>流星を見られなかったか、わずか1個しか見ていません。
>逆に、15分以上空を眺めていた方の5割以上は6個以上の流星を見ていますし、
>11個以上見ている方も3割以上いらっしゃいます。
>
> 空を眺めている時間に比例して流星を見られる可能性が増えるということと同時に、
>5分や10分という短い時間では、目がまだ屋外の暗さに慣れていないため、
>流星の淡い光を捉えられなかったのかもしれません。
寒かったから、耐えられなかった人もいたのかもしれませんね。
ところで、このスレ読んだひとで、結果を返したひと、いるんでしょうか?
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★