■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】米航空宇宙局(NASA)のオキーフ長官辞任へ
- 1 :異常プリオンφ ★:04/12/14 03:11:31 ID:???
- ★NASAオキーフ局長辞任へ
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)のオキーフ局長が、近く辞任することが
分かった。NASA関係者が13日、CNNに明らかにした。
NASA筋によると、オキーフ局長は出身地ルイジアナ州の州立大学学長に
就任する見通し。
オキーフ局長は「個人的、経済的理由」で辞任を決めたという。長女が近く
大学へ進学するため、年収が大幅に増えることになる学長職を選んだとされる。
オキーフ氏がいつ退任するかは決まっていない。
オキーフ氏は、シラキュース大学で経営学や行政学を教えた後、ブッシュ政権の
行政管理予算局次長に就任。スペースシャトル「コロンビア」の事故を経て、
NASA組織改革の必要が急務になった2001年12月、NASA局長に就任した。
- CNN http://www.cnn.co.jp/science/CNN200412130012.html
関連リンク
・NASA http://www.nasa.gov/
- 2 :名無しのひみつ:04/12/14 03:14:48 ID:82fNy/95
- アメリカの学費ってそんなに高いか?
それともNASA局長の給料が安杉るのか?
- 3 :名無しのひみつ:04/12/14 03:20:27 ID:2JJUvzwl
- 俺の彼女はルイジアナ生まれはニューオリンズだった
- 4 :名無しのひみつ:04/12/14 03:21:00 ID:82fNy/95
- んじゃ、今は何処の生まれなんだ?
- 5 :名無しのひみつ:04/12/14 03:40:15 ID:xmNvHT+o
- 前々から、辞任報道が無かったっけ?
ところで、
>スペースシャトル「コロンビア」の事故を経て、NASA組織改革
>の必要が急務になった2001年12月、NASA局長に就任した。
って、コロンビアの事故は、2003年2月1日なわけですが、
どういうこと??
- 6 :名無しのひみつ:04/12/14 05:10:46 ID:BTAxgDHl
- これ?
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102963522/
- 7 :名無しのひみつ:04/12/14 05:20:10 ID:3kxmy+7O
- これじゃないかな。
月まで2回往復の米ヤング飛行士が引退へ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102499721/
予算削減の方向はもう出したわけだし、あとはもう中の人に任せても
おっけーみたいに考えてるのかもね。
あと、月基地や火星探索みたいなのにはあまり係わりあいたくないとか。
- 8 :名無しのひみつ:04/12/14 05:26:49 ID:jpyyaeUn
- >>3
尾藤イサオかよ。
あんた、いくつだ?
- 9 :名無しのひみつ:04/12/14 09:39:11 ID:7twrUS7L
- ダンディズムあふれるオキーフ長官が辞めてしまうのか
- 10 :名無しのひみつ:04/12/14 10:59:56 ID:aM4xsMYS
- 次の長官はゴールディン
- 11 :名無しのひみつ:04/12/14 11:23:58 ID:95A8pfpM
- >>5
単なる勘違いだろ。マスゴミ報道に突っ込んでもしょうがない。
オキーフ長官って、コロンビア事故の時にKSCで出迎える予定だったんで、
真っ赤なポロシャツで事故報告の記者会見したんだよな。
- 12 :名無しのひみつ:04/12/14 11:42:17 ID:tHsxxBx6
- NASAの失業者はタクシーの運転手だってさ
- 13 :名無しのひみつ:04/12/14 12:40:49 ID:5wEswkQj
- >12
そりゃNASAの職員といってもDr.ばっかりじゃないからなぁ。
警備員とか清掃員とか総務関係とか色々あるだろ。
- 14 :万年救護大本尊の朴蓮:04/12/14 17:57:56 ID:rZFnVygc
- NASAって確か軍隊じゃないの?
退役したら秘密保持の為に廃人にされたり
消されたりしないのかな?
- 15 :名無しのひみつ:04/12/14 22:55:23 ID:95A8pfpM
- 軍隊じゃないから無問題。
だいたい軍隊だって退役したら消されるなんてことあるかい!
- 16 :名無しのひみつ:04/12/15 00:55:59 ID:sqMddy+V
- !!!
米国:給料安過ぎて…オキーフ・NASA長官が辞表「子どもの学費、払えない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/usa_c/archive/news/2004/12/14/20041214dde007040047000c.html
>3人の子供のうち1人が来秋に大学に進学するなど学費がかかり
>「自分の親が与えてくれたのと同様の選択肢を子供にも与えたいが、
>公職(の給与)ではできない」と述べた。
- 17 :名無しのひみつ:04/12/15 02:21:54 ID:cjo3JFAM
- 子供の学費とか、家族の問題を挙げるのは、
体の良い辞職の口実の場合が多い。反対できないからね。
ほんとの理由は「分からない」と言うべきだろう。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★