■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】国際宇宙ステーションで食料不足、クルーに食事制限
- 1 :異常プリオンφ ★:04/12/14 03:45:22 ID:???
- ★国際宇宙ステーションで食料不足、クルーに食事制限
フロリダ州ケープカナベラル(AP) 米航空宇宙局(NASA)によると、
国際宇宙ステーション(ISS)に積まれた食料が予想以上に不足していることが
判明し、クルーの宇宙飛行士2人は先週、食事の量を減らすよう指示を受けた。
2週間後のクリスマスにロシアの補給船が到着するまで、食料をもたせる必要がある。
ISS計画の責任者、ビル・ガーステンマイヤー氏が語った。
同氏によると、ISSに滞在している米国人飛行士のリロイ・チャオ飛行士と、
ロシア人のサリザン・シャリポフ飛行士は先月中旬から、予備として貯蔵されていた
45日分の食料を使い始めた。両飛行士が10月にISSへ向かった時点で飲料水や
食料の残量が少ないことは分かっていたが、予備に頼る時期がこれほど早いとは
予想されていなかった。NASAは調査チームを設けて原因を調べているという。
両飛行士は先週から、通常1日当たり3000カロリーの摂取量を5−10%
減らしている。
同氏によれば、23日に打ち上げが予定されているロシアの補給船に事故などが
あった場合、ISSの食料はその後1−2週間で底をつく。万一の場合に備え、
両飛行士を帰還させる計画も検討されているという。
米国は昨年のスペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故以来、シャトルの運航を
停止しているため、ISSへの人員、物資輸送はロシアの宇宙船に頼らざるを得ない
状況が続いている。
- AP http://www.cnn.co.jp/science/CNN200412100014.html
- 2 :名無しのひみつ:04/12/14 03:47:18 ID:kEeDUHoB
- ↓4様禁止
- 3 :名無しのひみつ:04/12/14 03:48:28 ID:SM2UAPhH
- 3
- 4 :名無しのひみつ:04/12/14 03:48:36 ID:82fNy/95
- うんこ食え4
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/14 03:49:13 ID:wYN2QqAL
- おいおい!
宇宙で餓死かよ?
北朝鮮並みに、なってきたな
- 6 :名無しのひみつ:04/12/14 03:50:37 ID:82fNy/95
- 宇宙への朝鮮→宇宙での北朝鮮
- 7 :名無しのひみつ:04/12/14 03:51:06 ID:82fNy/95
- あ、間違った、、、【】悪
- 8 :(*゚Д゚)さん:04/12/14 04:29:26 ID:ctK9v6Ci
- 月は地獄だ! THE MOON IS HELL!
紙でも機材でもイザとなったら食べれる素材で
作っといた方がいいかもね
- 9 :名無しのひみつ:04/12/14 04:32:33 ID:6lNliOus
- なんかクリスマス前だというのに可哀想だな…
- 10 :名無しのひみつ:04/12/14 04:35:29 ID:zVEg8nBl
- なんかSF小説にこうゆうの無かった?
- 11 :名無しのひみつ:04/12/14 04:41:22 ID:BHuM43WY
- しかし3000カロリーってことは、3kcalだよな。
さすが宇宙。重力がないだけでこんなにカロリー消費が少なくて済むとは!
- 12 :名無しのひみつ:04/12/14 04:44:56 ID:O8xfKubz
- 24時間スケジュールくまれて プライベートのない生活だよ
飯ぐらいしか楽しみがないのにそれもダメになると..
相当なストレスが...。
ちょっと酒でもってわけにはいかんからな...
- 13 :名無しのひみつ:04/12/14 04:45:22 ID:KT1Sh3Yj
- >>11
計算してみたら米飯で約2gか…
宇宙ヤバイな
- 14 :名無しのひみつ:04/12/14 04:55:42 ID:BHuM43WY
- >>13
ヤバイよ。宇宙ヤバイ!
- 15 :名無しのひみつ:04/12/14 05:09:35 ID:BTAxgDHl
- 誰かが夢遊病で食いまくったなw
- 16 :名無しのひみつ:04/12/14 05:19:13 ID:RJIM6YW8
- >食料が予想以上に不足していることが判明し
誰かがコソコソ食ってたに違いなんでね?
ストレス解消に大食漢がさ
- 17 :名無しのひみつ:04/12/14 07:11:07 ID:UGi9SaiC
- 筋力を維持するため体を動かすのに、食事制限はきついな。
- 18 :名無しのひみつ:04/12/14 08:34:22 ID:qHJtlNSJ
- なんと金正男が、こんなところに。
- 19 :名無しのひみつ:04/12/14 09:27:10 ID:3wblqWtM
- >>17
ローカロリーダイエットになるな。
- 20 :名無しのひみつ:04/12/14 09:57:23 ID:x8+xi6cS
- 栄養学では「大カロリー」といって
化学や物理で使う「カロリー」と区別する。
1Cal(Cが大文字だから大カロリーと言われる) = 1,000cal = 1kcal
この新聞記事は大カロリー表示だと思われる。
ちなみにgoogle電卓機能を使うとちゃんと
1Cal は 1kilocalorie = 4184Joules と出てくる。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&q=1Cal&lr=lang_ja
- 21 :名無しのひみつ:04/12/14 11:08:32 ID:G2iESkaW
- ↑ 勉強なったよ!!
- 22 :名無しのひみつ:04/12/14 12:17:28 ID:AbG6gwiJ
- >予備に頼る時期がこれほど早いとは予想されていなかった
たぶん、NASAに内緒で犬飼ってるんだろうなぁ・・・
- 23 :万年救護大本尊の朴蓮:04/12/14 12:26:26 ID:rZFnVygc
- 餓死してもこの世の中で
一番あっちの世界に近いような気がする。
- 24 :名無しのひみつ:04/12/14 12:39:16 ID:LnB7mnzy
- そろそろ宇宙ステーション内で自給自足出来るシステム作った方がいいな。
- 25 :名無しのひみつ:04/12/14 12:45:11 ID:5wEswkQj
- >22
いや、きっと猫だろう。
犬だとうるさくて簡単にばれちゃうし。
近所(他国のモジュール)からは
「猫なんか飼って...うちのモジュールに大便をされて、臭くてかなわないわ」
とか言われているに違いない(藁
- 26 :名無しのひみつ:04/12/14 13:21:10 ID:EL0u8Amf
- オレの食事も制限してくれ。少々やせたい。
- 27 :名無しのひみつ:04/12/14 22:50:03 ID:g8n5WP2Q
- 無限のリバイアスキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
- 28 :名無しのひみつ:04/12/15 01:25:57 ID:o6et331m
- 一日パン1個ぐらいってことか。宇宙ヤバイ
- 29 :名無しのひみつ:04/12/15 13:47:09 ID:X34E6ud2
- ちょっと食料打ち上げるだけでも洒落にならないコストになるんだろうね
チキンラーメンひと袋でも地上価格の数万、数十万倍くらいになりそう
だからフリーズドライみたいに軽いものを宇宙食にしてるのだろうか
水はリサイクルしようと思えばできちゃうし
- 30 :名無しのひみつ:04/12/15 18:56:40 ID:a4Ec+Omb
- >>12
オ、オナヌーは出来ないんですか?
- 31 :名無しのひみつ:04/12/16 02:31:08 ID:9VMSWVqb
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜〜〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
宇宙ステーション補給機(HTV)
http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/index_j.html
- 32 :名無しのひみつ:04/12/16 03:25:46 ID:cseb/5tn
- 中国が頼まれもしないのに神舟飛ばしそうだな
中華料理の出前をしたりして
- 33 :名無しのひみつ:04/12/16 10:54:57 ID:+YmIurNy
- まあ人類圏で一番高い飯だろうからな。
アポロが月に持ってった食料ほどではないだろうけど。
宇宙で中華料理っつーと第六大陸を思い出すな。
- 34 :名無しのひみつ:04/12/17 02:19:14 ID:GyU1jR1v
- >>31 HTVは順調でも、上げるロケットの方が…。 orz
- 35 :名無しのひみつ:04/12/17 06:34:17 ID:8LKdQ9qZ
- 食料がなくてどんどんやせていく、その様子を実況中継したら?
資金を出すやつがいるかも知れないよ。
- 36 :名無しのひみつ:04/12/18 23:13:20 ID:6qPjB1Bc
- >32
中国には軌道上でのドッキング技術が無いはずなので・・・。
- 37 :名無しのひみつ:04/12/23 16:25:53 ID:XAy14pSl
- ソ連崩壊で10ヶ月もミールに置き去りにされた宇宙飛行士よりはマシでしょ
- 38 :名無しのひみつ:04/12/25 01:51:21 ID:AgWE86H7
- で、どうなったんだろう
成功したのかな
- 39 :名無しのひみつ:04/12/25 02:00:59 ID:AgWE86H7
- 打ち上げは成功したみたいだね
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200412240001.html
まだ届いてないけどね
メリークリスマスだね
- 40 :異常プリオンφ ★:04/12/26 13:56:39 ID:???
- 続報
★空腹?飛行士ひと安心 宇宙基地にXマス食料補給
保存食料が減少し、滞在中の米ロ2人の宇宙飛行士に初の「食料節約指令」が
出ていた国際宇宙ステーションに、米東部時間25日夜(日本時間26日朝)、
食料や水を補給するロシアの宇宙貨物船プログレスがドッキングした。
米航空宇宙局(NASA)によると、プログレスの積み荷は計69箱の食料の
ほか、水や酸素、修理用部品や飛行士へのクリスマスプレゼントなど
計約2・5トン。食料は112日分あり、次に補給がある来年3月まで十分に
もつ量という。
米国のチャオ飛行士とロシアのシャリポフ飛行士は今年10月から
ステーションに滞在。今月上旬の点検で食料が予想以上に減っていることが
判明し、2人は1日の摂取カロリーを5−10%減らすよう求められていた。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041226-00000017-kyodo-soci
- 41 :名無しのひみつ:04/12/26 14:04:05 ID:Pq61zpTy
- 可哀相に・・・
- 42 :名無しのひみつ:04/12/26 14:12:31 ID:sKb9R7WD
- 何人が1日これだけ食べれば何日持つ
って小学生でも計算出来るのに、世界中の天才達が集まってやってる
宇宙ステーションでこんな問題が発生するとは驚きじゃ。
それ以前に、今宇宙にいる二人は毎日何してるの?
- 43 :名無しのひみつ:04/12/26 14:48:30 ID:cE1rexNO
- 早く自家栽培できるようにしないと
- 44 :名無しのひみつ:04/12/26 14:55:19 ID:WoHyAP5S
- >それ以前に、今宇宙にいる二人は毎日何してるの?
飯食ってる。
- 45 :名無しのひみつ:04/12/26 15:36:45 ID:O1KrqpKY
- 閉ざされた空間で、食料が想定外に減っている
・・・誰か密航者が隠れて食っているに違いない!
- 46 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 47 :名無しのひみつ:04/12/26 17:46:57 ID:MPe9sQlh
- 11人いる。
- 48 :名無しのひみつ:04/12/27 00:33:35 ID:wGI+GHC4
- ウォーフ中尉、転送の準備を。ライカー後を頼む
- 49 :名無しのひみつ:04/12/27 11:06:34 ID:kmnYQdJx
- >>47
もう一度みたい
- 50 :名無しのひみつ:04/12/27 13:56:45 ID:mf6qluoQ
- なんだよ補給が途絶えてくじ引きって展開期待してたのにw
- 51 :名無しのひみつ:04/12/28 21:27:34 ID:jdOOosG+
- クリスマスプレゼントはPSPらしいな。ゲームやってる場合ちゃうやろ
研究しなさいよ。
- 52 :名無しのひみつ:04/12/28 21:30:35 ID:YXV9feEL
- 宇宙では体が小さいほうが有利だね。
- 53 :名無しのひみつ:04/12/29 15:49:31 ID:D+cQODoJ
- これ打ち上げて送るのにいくらかかったんだろう?
- 54 :名無しのひみつ:04/12/29 16:15:23 ID:4U7f9HLM
- 知らね
- 55 :名無しのひみつ:04/12/30 11:23:07 ID:R3CNwkER
- >48
ラ「データ!」
ピ「いや、データは船に残っておいてくれ」
- 56 :名無しのひみつ:04/12/30 17:06:52 ID:xC5GmELi
- 何ヶ月も男女で二人っきりで宇宙船にいたら、やることは一つしかないが、
男同士でもそうなんか?
シャリポフ「チャオ、何をするんだ!」
チャオ「これは大事な実験なんだよ」
シャリポフ「おれは聞いてないぞ、やめ・・・」
- 57 :石黒 ◆GqbV7Dy5fI :04/12/31 17:00:54 ID:rCS0pDfg
- 宇宙に行ってまでヤろうとは思わないでしょう。
最中に非常事態なんて洒落になりませんからねぇ
- 58 : 【吉】 【1398円】 :05/01/01 12:29:53 ID:rMpHWXyq
- >>57
そうなると夢精か。
宇宙でこそこそ片付けてるのもなんだか・・・
- 59 :名無しのひみつ:05/01/01 15:03:54 ID:omj70r7x
- 逃げ場の無いところに複数の人間が詰め込まれれば、陰険な空気が流れるんだろうなぁ。
- 60 :名無しのひみつ:05/01/01 22:04:13 ID:IxNJ0tK8
- >59
その辺をなんとかするのも実験の一つじゃなかったかな。
閉鎖環境で長時間生活できないと、火星にすら行けないからな。
- 61 :名無しのひみつ:05/01/02 23:39:01 ID:7WucVsd/
- >60
昔のゲームの「ポリスノーツ(KONAMI)」も、そういうトコ書いてたな。
人間は孤独に耐えられないって。
- 62 :名無しのひみつ:05/01/04 19:42:31 ID:cYOxqULw
- >>61
2chができれば孤独にも耐えられるよ
ひきこもり5年目の俺が言うんだから間違いない
- 63 :名無しのひみつ:05/01/07 02:08:01 ID:ogcUNk/d
- すごい説得力だ。
- 64 :pureφ ★:05/01/08 10:57:05 ID:???
- 【宇宙】国際宇宙ステーションを肉眼で見てみよう 1/8,10 18時〜
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1105149147/l50
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)