■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨大氷山接近で餓死の恐れ 南極の島でペンギンのヒナ
- 1 :二兎追うものφ ★:04/12/19 16:23:04 ID:???
- 南極大陸の太平洋側、ロス海に浮かぶ巨大な氷山が接近した影響で、ロス
島に巣を営むアデリーペンギンのヒナの多くが餓死する恐れが出ている。近く
でオキアミや小魚などのえさを取れなくなっているためだ。
氷山の面積は四国の約6分の1に当たる約3100平方キロメートル。ロス島
の北方に横たわり、マクマード湾をふさぐ形になっている。2000年3月にロス
棚氷から割れてできた過去最大の氷山の一部で、昨年は別の位置にあったた
め、ペンギンの繁殖に影響はなかった。
アデリーペンギンは通常2個の卵を産み、12月半ばごろにふ化する。
ペンギン研究者らによると、今年は氷山の接近で、同島の繁殖地4カ所のうち
の2カ所では、親ペンギンがヒナに与えるえさを捕るため、海まで片道50−90
キロも歩かなければならない。親ペンギンが歩けるのは1日40キロで、往復に
は3−5日かかることになる。
ここもなー☆北海道新聞☆
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041217&j=0047&k=200412173806
- 2 :名無しのひみつ:04/12/19 16:23:34 ID:ohfOYKbb
- 2
- 3 :名無しのひみつ:04/12/19 16:26:04 ID:Ll4VA/m7
- ペンギンちゃん・・・
- 4 :名無しのひみつ:04/12/19 16:29:57 ID:DUuGhifE
- 氷山をミサイルで破壊しろ!
とグリーンピースが言い出しそう
- 5 :名無しのひみつ:04/12/19 23:29:32 ID:xJZlCdRj
- 四国の1/6って・・しかもまだ溶けずに漂ってるのか
2002年にも淡路島サイズの棚氷が流出して環境への影響が危惧されてたよな
巨大な棚氷いくつ流出してるんだよ・・
そりゃ海水面上昇で太平洋の島も沈むわ('A`)
- 6 :名無しのひみつ:04/12/19 23:31:54 ID:EYtR+geG
- 滅びも自然の摂理。助けようなんて思うなよ
- 7 :名無しのひみつ:04/12/19 23:37:17 ID:vZgDcoVf
- 早く助けてあげなくちゃね!
- 8 :名無しのひみつ:04/12/20 00:41:01 ID:RkDeBGnd
- 運河を掘って泳げる様にしる!
- 9 :名無しのひみつ:04/12/20 03:31:59 ID:iNmZ2XUF
- 今日グリンピ行ってくる
- 10 :名無しのひみつ:04/12/20 05:11:10 ID:MpqVlWPC
- 発破ふみふみ。
>>6
自然から乖離した人間が自然に介入して何が悪いのか。
- 11 :名無しのひみつ:04/12/20 06:35:53 ID:M1VgWs4Y
- お気に入りから毎日押してほしいす。
クリックで救える命キャンペーン
http://www.dff.jp/
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★