■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【火星】240万年前に溶岩流出「将来、噴火するかも」…独のチーム発表
- 1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:04/12/23 22:18:44 ID:???
-
火星の赤道に近い地域に、約240万年前に火山活動があったことをドイツ・ベルリン自由大などの
チームが突き止め、23日付の英科学誌ネイチャーに発表した。火星では数千万年前までの火山活動は
確認されていたが、これほど新しい活動が見つかったのは初めて。
火星の火山の寿命は数億−数十億年で数百万年程度は休止する可能性がある。チームは
「将来噴火するかもしれない」としている。
チームは欧州宇宙機関の火星探査機、マーズエクスプレスの高解像ステレオカメラで、赤道近くの
タルシスという地域にある太陽系最大の火山「オリンポス山」(高さ約25キロ)付近を撮影。
クレーターの大きさや密度から、地形ができた年代を推定した。
いん石はたまにしか落ちないので、クレーターの多い地形ほどできた年代は古く、クレーターが
少ない地形は、その後の火山活動で流れた溶岩で覆われたと考えられる。チームは、オリンポス山の
側面に小さなクレーターすらほとんどない場所を発見。詳しい分析の結果、約240万年前に流出した
溶岩で覆われたと結論づけた。
火星の地質に詳しい佐々木晶国立天文台教授は「火山活動は、最近まだ活動中との見方が強まっている。
今回の結果はその証拠になりそうだ」と話している。
引用元:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20041223/mng_____kok_____000.shtml
- 2 :名無しのひみつ:04/12/23 22:19:10 ID:HpSQ2zXB
- 2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 3 :名無しのひみつ:04/12/23 22:19:49 ID:HpSQ2zXB
- やった!2取った!2ゲットだ!!ひゃっほーい!
- 4 :名無しのひみつ:04/12/23 22:22:25 ID:HpSQ2zXB
- 4だ!4も取るぞ!いくぞー!ゲット!!!!
- 5 :名無しのひみつ:04/12/23 22:23:18 ID:BKueBpIw
- 火星で温泉に入れるんですね!
- 6 :名無しのひみつ:04/12/23 22:29:53 ID:yHh4l4aK
- 2げっちょ〜
- 7 :名無しのひみつ:04/12/23 22:31:38 ID:RpNNXiwG
- 地熱エネルギーを使った地下施設で生活できる可能性が出てきたってわけか。
- 8 :名無しのひみつ:04/12/23 22:45:46 ID:bPYLIc/o
- 場所が場所だけにタルシアンの仕業に違いない。
- 9 :名無しのひみつ:04/12/23 22:47:47 ID:HoRfsE+R
- わかんないよ!!
- 10 :名無しのひみつ:04/12/23 22:49:55 ID:q5Srx/5e
- はい
- 11 :名無しのひみつ:04/12/24 00:46:12 ID:2F8ZnKJE
- http://www.excite.co.jp/News/odd/00081103783297.html
- 12 :名無しのひみつ:04/12/24 01:05:26 ID:5G5TKv14
- おいおい探査機がとけちまうんじゃねーの?
- 13 :名無しのひみつ:04/12/24 03:17:18 ID:QcjfwRjb
- やべえな。避難するとこねーじゃん
- 14 :名無しのひみつ:04/12/24 04:09:51 ID:NHbGB2M0
- ミステリアスな火星における《清掃現象》
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103810467/
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★