■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【クラレプラスチックス】 丈夫で長持ちな鶏舎消毒用ホースを開発 【鳥インフルエンザ】
- 1 :二兎追うものφ ★:04/12/24 03:39:39 ID:???
- クラレプラスチックス鰍ヘこのほど鶏舎消毒用ホースとして繊維補強樹脂
ホース<バードライン>(仮称)を開発、販売を開始した。同社はこれまで
農業用の農薬散布や消毒用のホースとして、「白線入りフンムキホース」を
販売してきたが、昨年来問題となっている鳥インフルエンザを背景に、養鶏場
ではその対策として、今まで以上に消毒液の濃度を高めかつ入念に散布を
することで対応、このため養鶏業者および関係者から高濃度消毒液に好適
なホースの開発が望まれていたもので、同社ではこれら要望を受けて繊維
補強樹脂ホース<バードライン>(仮称)を開発したもの。
この鶏舎消毒用<バードライン>(仮称)は内面層から順に、ナイロン系樹脂・
ポリウレタン系樹脂・ポリエステル補強糸・ポリウレタン系樹脂の四層構造を
持つ繊維補強ホースで、従来の塩ビ製の噴霧器ホースに比べて、軽量で
耐圧性・耐薬品性・柔軟性に富み、冬場でも硬くなりにくい作業性に優れた
ホース。また、外面の耐摩耗性・耐外傷性・耐油性にも優れ、丈夫で長持ちする。
ここもなー☆ゴムタイムス☆
http://www.gomutimes.co.jp/dailynews.htm
- 2 :名無しのひみつ:04/12/24 03:42:34 ID:Rm5K7h74
- ブジネスニュースじゃね?
- 3 :名無しのひみつ:04/12/24 08:37:26 ID:pcrWpOcv
- クラレって、エバールのクラレですか。
包材を科学的&化学的に勉強し始めて
身近にある包材のすごさが理解できました。
見えない所に、すごい技術です。
- 4 :名無しのひみつ:04/12/25 11:03:27 ID:GHR2vSu4
- でも見えないから気づきにくい
- 5 :名無しのひみつ:04/12/26 01:19:27 ID:tiv1D4yp
- ホースよりウイルスを日本に運ばないように
中国とかがもっと気をつける話はでてこないのかw
- 6 :名無しのひみつ:04/12/26 16:10:33 ID:bRGFcx+z
- クラレとクラリオンに関係はあるのですか?
- 7 :名無しのひみつ:04/12/27 23:33:58 ID:iIzn2jLk
- >「白線入りフンムキホース」
名前にワロタ
- 8 :名無しのひみつ:04/12/28 00:51:34 ID:JrvUGklW
- うん。笑える。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)