■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【技術】もっと安くできる人工遺伝子合成――同じ値段で2000倍長いDNAの合成が可能?
- 1 :pureφ ★:04/12/27 12:53:57 ID:???
- 生物工学 : もっと安くできる遺伝子合成
実験室における遺伝子合成に大変革を起こす可能性のあるDNA配列合成法が開発された。
プログラム可能な「DNAマイクロチップ」を使うこの方法で、遺伝子合成に必要な費用の大
幅な削減が始まりそうだ。
DNAマイクロチップには、オリゴヌクレオチドと呼ばれる短いDNA配列が数千種結合して
いる。使用するオリゴヌクレオチドは2組で、「構築用」オリゴヌクレオチドは、対応する
遺伝子配列の複製の鋳型となる。もう1つの「選択用」オリゴヌクレオチドは、エラーを最
小限に抑えて正しい配列を増やすのに使われる。次に1段階の反応でこれらの短いDNAをつ
ないで長い配列を組み立てる。
この方法のテストとしてG Churchたちは、リボソームと呼ばれるタンパク質合成装置の
一部を形成するのに必要な21種類の大腸菌遺伝子全ての構築に成功した。また構築用オリ
ゴヌクレオチドの配列を微調整することで、これらの遺伝子がタンパク質に翻訳される効
率を高めることができた。これは、完全な人工リボソームを作るという目標に一歩近づく
ものである。
この手法がうまくいくなら、遺伝子配列を組み立てるのに必要な費用は急激に減るだろ
う。現在1ドルで合成できるDNAはほぼ9文字だが、新しい方法では1ドルで20,000文字の極
めて正確なDNAの合成が可能となるかもしれない。
Nature Japan Highlight December 23, 2004
http://natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=879&issue=7020
生物工学:プログラム可能なDNAマイクロチップによる正確な多重遺伝子合成
Jingdong Tian, Hui Gong, Nijing Sheng, Xiaochuan Zhou, Erdogan Gulari, Xiaolian Gao & George Church
Nature 432, 1050 - 1054 (23 December 2004); doi:10.1038/nature03151
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v432/n7020/abs/nature03151_fs.html
- 2 :名無しのひみつ:04/12/27 13:00:05 ID:rQdR1q7W
- まじすか?
- 3 :名無しのひみつ:04/12/27 13:00:07 ID:9NMGPbiH
- 2はおれがげっとすsる
- 4 :名無しのひみつ:04/12/27 13:01:15 ID:rxD/J7a9
- ATCATGACATGAATAGCCCATA
- 5 :名無しのひみつ:04/12/27 13:26:21 ID:87iiP7HK
- 殆ど中国人?
- 6 :名無しのひみつ:04/12/27 13:56:50 ID:yAYmyRlf
- すげえなあ
イチから組み立てると手間だが、
半製品をかかえておいて、上手く合体させるのか。
- 7 :名無しのひみつ:04/12/27 14:51:25 ID:Pbo+rMHD
- 可能となる「かもしれない」
- 8 :名無しのひみつ:04/12/27 15:59:48 ID:oSBdFlUR
- 言ってる意味が、解りづらい。まだ英語の方がマシ。
需要は多く無さそうな気がする。
30merの受託が二千分の一にコストダウンするんなら嬉しいがw
- 9 :名無しのひみつ:04/12/27 17:02:36 ID:roEFblfa
- 中国人すげーな
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★