■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気象】ホタルやセミ早く秋に桜 高温異変、生物でも裏付け(04/12/28)
- 1 :( メ`ω´)φ ★:04/12/28 14:22:56 ID:???
-
■ホタルやセミ早く秋に桜 高温異変、生物でも裏付け(04/12/28)
年間を通して高温傾向が続いた今年、ホタルが光る姿を初めて観測した「初見日」やアブラゼミの「初鳴き」が
平年より早まり、秋にソメイヨシノが開花するなど、虫や植物にも異変といえる現象が相次いだことが、28日までの
気象庁の生物季節観測で分かった。
今年は春から夏にかけて全国的に気温が高く、夏には最高気温40度前後を観測した地点も目立った。
(後略)
( ´`ω´)つhttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004122801000216 (引用元配信記事)
共同通信社
http://www.kyodo.co.jp/ (04/12/28)配信
【気象庁/生物季節観測情報】
( ´`ω´)つhttp://www.data.kishou.go.jp/app-met/seibutu.htm
【気象庁】
( ´`ω´)つhttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
【暖冬と積雪】
( ´`ω´)つhttp://qube.agr.yamaguchi-u.ac.jp/~yamamoto/tenki19.htm
【tenki.jp(長期予報)】
( ´`ω´)つhttp://www.tenki.jp/tyo/index.html
- 2 :名無しのひみつ:04/12/28 14:23:04 ID:OxdDxNyh
- _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
// イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
ノ / / | | | | : 、 . l゙ヽ〜ヽi
| :| / | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
| | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| || 2Get!!
| :| ||y'Pヽ '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
| :| ||'┴┘ ┴'‐' ト、`、 `''ー--十
| |Λ 、, | ト、 ゝ.''ー-三≧
|レ' イ:ト、 ー_-‐ | | ト、ミ_ 'ー≧
/ 7| |:|:|:;ト、.___,,.. イ | | |:| | |`Tト(`
//|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;| | | |:|| | : | トヽ
/7 ルj'ノy'´〃 /' ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
. /ノ レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
- 3 :名無しのひみつ:04/12/28 14:24:32 ID:OxdDxNyh
- _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
// イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
ノ / / | | | | : 、 . l゙ヽ〜ヽi
| :| / | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
| | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| || 3Get!!
| :| ||y'Pヽ '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
| :| ||'┴┘ ┴'‐' ト、`、 `''ー--十
| |Λ 、, | ト、 ゝ.''ー-三≧
|レ' イ:ト、 ー_-‐ | | ト、ミ_ 'ー≧
/ 7| |:|:|:;ト、.___,,.. イ | | |:| | |`Tト(`
//|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;| | | |:|| | : | トヽ
/7 ルj'ノy'´〃 /' ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
. /ノ レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
- 4 :名無しのひみつ:04/12/28 14:30:29 ID:MYk0bwa5
- _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
// イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
ノ / / | | | | : 、 . l゙ヽ〜ヽi
| :| / | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
| | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| || 4Get!!
| :| ||y'Pヽ '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
| :| ||'┴┘ ┴'‐' ト、`、 `''ー--十
| |Λ 、, | ト、 ゝ.''ー-三≧
|レ' イ:ト、 ー_-‐ | | ト、ミ_ 'ー≧
/ 7| |:|:|:;ト、.___,,.. イ | | |:| | |`Tト(`
//|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;| | | |:|| | : | トヽ
/7 ルj'ノy'´〃 /' ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
. /ノ レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
- 5 :名無しのひみつ:04/12/28 14:33:22 ID:93yVSpBW
- 2ゲット? やったーーー!!
やったよ!! 本当に嬉しいよ!!!!!
何だろうこの恍惚感と、幸福感。
今までにあじわったことないぐらいだ!!!
なっ!? そうだろみんな!!
・・・なんだろうこの寂しい感じ。
誰も喜んでいないじゃないか。
分かった。分かったよ。
俺は5をゲットしに移動するよ。
ってことで、5ゲット!
- 6 :名無しのひみつ:04/12/28 14:37:16 ID:xugySegP
- こないだ木瓜の花が咲いていた
- 7 :名無しのひみつ:04/12/28 18:01:42 ID:Fu1ISupO
- 桜が秋に咲くのは葉に開花を抑制する物質があって、それが台風などで落葉すると花が咲く。
昔からの性質です。
ホタルとかはワカンネ。
- 8 :(*゚Д゚)さん:04/12/28 21:01:10 ID:p1zF293M
- 地球温暖化が順調に進んでいるようですね
暖冬も10年続けば温暖化
- 9 :名無しのひみつ:04/12/28 21:35:25 ID:LkCOi/Vr
- 地球膨張
- 10 :名無しのひみつ:04/12/29 03:59:21 ID:0nF+gjsC
- >>8
だよなあ。これだけ続くとエル・ニーニョなんかじゃ説明できないし。
- 11 :名無しのひみつ:04/12/29 09:13:15 ID:XCUnbCFO
- そもそも今年エルニーニョじゃねぇよ
- 12 :名無しのひみつ:04/12/30 02:21:28 ID:rhswnrib
- だから説明できないっていってんだろw
- 13 :(*゚д゚)さん:04/12/30 08:04:08 ID:kHKoHY6W
- このまま温暖化した気候が進んだ場合、農業や外産業も対応
が必要になる。
今のうちに農業で各地で不向きになる品種や、栽培スケジュール
の変更が必要な品種、それに変わる別の品種を検討した方がいいね
- 14 :名無しのひみつ:04/12/30 08:40:41 ID:rWJYijvp
- 12月に梅が咲いてた。
気づいた頃には病気はかなり進んでいるからな。
- 15 :名無しのひみつ:04/12/30 10:05:49 ID:dh0RxvB5
- >>13
続かないでしょ
今は太陽活動の極大期と重なってたりって要因がかなり混じってるだろうし
「ちょっと前」自体が少し気温が落ち込んでた時期だから
その時期との差で余計暑く感じてる部分もあるだろう
- 16 :(*゚д゚)さん:04/12/30 11:06:44 ID:K5rNkYnE
- うむ・・・まあ来年くらいはこの傾向続くようだな
この季節に花粉症が始まったようでクシャミがでるよ
- 17 :名無しのひみつ:04/12/30 11:18:10 ID:eP184t5n
- >>15
北極の冷たい海に暖流を運ぶコンベアーベルトの流れが鈍化したら、
どうなるか分からないよね。
一時的にしろ極地方での気温上昇が大きいから、
暖流との温度差は減る傾向にあるし、そうなるとコンベアーベルトの
流れが鈍化して極地方に暖流が流れ込まなくて、一気に寒冷化もあるかもね。
- 18 :名無しのひみつ:04/12/30 11:28:04 ID:dh0RxvB5
- >>17
だね。恐いのは氷期への引き金になる可能性のほうだ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★