■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パンダの細胞バンク完成 DNAを数百年保存
- 1 :二兎追うものφ ★:04/12/31 21:28:24 ID:???
- 31日付中国各紙によると、中国四川省成都の国立パンダ繁殖研究センター
は、絶滅の危機にあるパンダの精子や卵子、DNAなどを数百年にわたって
保存する「細胞バンク」をほぼ完成させた。 同センターでは今後、同バンク
のDNAなどを利用し、クローンパンダの誕生などに向けて技術開発を進める。
パンダの保存繁殖のため、極めて重要な意義があるとしている。
おそーすは大分合同新聞
http://www4.oita-press.co.jp/news2.cgi?D=CN20041231&ID=CN2004123101001246.1.N.20041231T193356&J=Science/Environment&UP=20041231T193356
- 2 :名無しのひみつ:04/12/31 21:29:59 ID:+gByRI2T
- じゃあ、全部いなくなっていいよ。
- 3 :名無しのひみつ:04/12/31 21:32:14 ID:4RyWH+mK
- >>2
ピカレスクな感じの事言えばかっこいいとでも?
- 4 :名無しのひみつ:04/12/31 21:33:34 ID:wb6EPNtv
- パンダに2匹に挟まれて寝てみたい。
- 5 :名無しのひみつ:04/12/31 22:20:25 ID:UEWqlM5D
- てか、中国ってパンダでクローン作ってなかったっけ?
ニュースで見たような。
- 6 :名無しのひみつ:05/01/01 04:53:34 ID:x9UaiZaa
- なんだか可哀想だな。今年はもっとパンダが増えますように。。
- 7 : 【884円】 【ぴょん吉】 :05/01/01 05:09:22 ID:CrMg0wiH
- お年玉でパンダを増やせ
- 8 :名無しのひみつ:05/01/01 09:39:48 ID:omj70r7x
- クローンって言っても仮腹(妊娠可能な雌パンダ)が必要なんだから、体外受精とあんまり変わらないような。
パンダって系統的に近い動物も居ないから、異種仮腹も出来ないし・・・
もしかしたらレッサーパンダで出来るかなぁ?
ちなみに、パンダの分類にはいろいろな説があって、
どっちもパンダ科(属は違う)に含める説(Corbet et al., 1986)。
どっちもアライグマ科に含める説。
ジャイアントパンダだけをクマ科に含めレッサーをアライグマに含める説。
上とほとんど同じだけど、ジャイアントパンダだけをパンダ科とする説が
あるみたい。
- 9 :名無しのひみつ:05/01/01 11:26:18 ID:6CQqpJ3v
- パンダの新生児はとても小さかったような。借り腹候補対象が広がるのは救い。
- 10 :名無しのひみつ:05/01/01 11:55:00 ID:omj70r7x
- >>9
系統的に近い動物じゃないと借り腹は無理でしょうね。
たとえ人間のお腹に人間が宿る(普通の母子の)場合でも、
母がRh-で子がRh+だと、母が作る抗Rh+抗体で子供は死産する(初産の場合は別)。
なんであんまり違う生き物が腹に宿ると(血液は母子で通わないけど、低分子は
ある程度リークするから)抗体のターゲットになるでしょうね。
ライオンとヒョウの雑種はちゃんとライオンとかヒョウのお母さんから生まれるから
可能な話かねぇ?でも、異種間での借り腹の成功例って聞いた事が無いな。
要は、母体の免疫を惹起するような(胎盤間を通過する等の)抗原が胎児にあるどうか、
初産しか行なわない(一回生むと産道を通る時に血液や細胞の接触が起こる)かどうか、
だと思うのだが・・・
だれか、エライ人詳しく教えてください。
- 11 :名無しのひみつ:05/01/01 11:57:33 ID:omj70r7x
- ヌードマウスみたいな免疫不全動物に孕ませるって手もあるか・・・
- 12 :名無しのひみつ:05/01/01 16:10:02 ID:TQOhpeS1
- 朝貢外交に利用するために乱獲して絶滅しそうになってるんだろ
パンダも共産中国の被害者だな
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★