■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】目の動きでパソコン操作 瞳孔マウスの実用化目指す(05/01/05)
- 1 :( メ`ω´)φ ★:05/01/06 18:53:06 ID:???
-
■目の動きでパソコン操作 瞳孔マウスの実用化目指す(05/01/05)
視線の動きやまぶたの開閉でパソコンのカーソルを自在に操作する「瞳孔マウス」を静岡大学工学部(
静岡県浜松市)の海老沢嘉伸教授が開発、実用化に取り組んでいる。
(中略)
瞳孔マウスは、目に入った光が網膜で乱反射し、その一部が光源の方向に戻る性質を利用。
発光ダイオード(LED)を取り付けた小型ビデオカメラをパソコン脇に設置し、目に見えない近赤外光を当てながら
使用者の顔を撮影することで瞳孔の位置を検出する。
瞳孔の動きが画面上のカーソル移動に対応し、ウインクのように片方の目をつぶることで左右のクリックや
ドラッグ操作が可能になる。
(中略)
両目を同時に閉じる通常のまばたきや眼鏡の反射は影響しない。
( ´`ω´)つhttp://kumanichi.com/news/kyodo/it/200501/20050105000211.htm (引用元配信記事)
くまにち.コム
http://kumanichi.com/index.htm (05/01/05)配信
- 2 :名無しのひみつ:05/01/06 18:54:31 ID:DNVs9/PT
- 新聞でも見たけどスゲー
2GET?
- 3 :名無しのひみつ:05/01/06 18:56:34 ID:IKmTjt1I
- 目が乾くから一般人向けではない。
手が使えない障害者のニーズはあるだろうけど。
- 4 :名無しのひみつ:05/01/06 18:56:56 ID:hDQ0vCz/
- ∧_∧
(゚Д゚ )ー┐ 4っ国!4っ国!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚Д゚)4っ国!4っ国!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
- 5 :名無しのひみつ:05/01/06 18:57:56 ID:AzK7AVMw
- さすが日本
- 6 :名無しのひみつ:05/01/06 19:08:31 ID:SDk4fmFS
- 眼精疲労の増加につながると思われ
- 7 :名無しのひみつ:05/01/06 19:09:56 ID:GHxEclHF
- これすごく疲れるんですけど
- 8 :名無しのひみつ:05/01/06 19:12:26 ID:E8Elf4UK
- エロサイト見たらマンコのほうにカーソルが
- 9 :名無しのひみつ:05/01/06 19:17:32 ID:GbQqR5fI
- これは目薬が売れるぞ
- 10 :名無しのひみつ:05/01/06 19:21:28 ID:QsdZeVxA
- >>3
同時に目の範囲だけで作動する超音波加湿器を
開発するのも良いかも。
もしくは電熱線を仕込んで結露しない保湿ゴーグルを
同時装備できるようにするとか。
つか、ドライアイ対策用に普通の人がかけられるOA用の保湿眼鏡を開発したら
結構需要はあると思うぞ。
- 11 :名無しのひみつ:05/01/06 19:30:38 ID:IFg9xVzr
- 静岡県浜松市の海老沢嘉伸
静岡県浜松市の海老沢嘉伸
静岡県浜松市の海老沢嘉伸
- 12 :名無しのひみつ:05/01/06 19:44:24 ID:6HRaj5t9
- >>3
足マウス、口マウスの方がいいだろ。
アゴマウスもいいかも。
- 13 :名無しのひみつ:05/01/06 20:37:31 ID:eMoAHp6y
- 身障者の人用のマウスを使って仕事をしている、
アメリカ人の身障者の人を
ニュースの特集か何かで見たことがあります。
(たしか、アメリカは企業の採用条件で身障者だから雇えない、
というのは法律で禁止されていたはず。)
その人は、ストローみたいなものを口にくわえて
自分の息でクリックされていました。
- 14 :名無しのひみつ:05/01/06 20:56:03 ID:HwRJgWUe
- あれ?
これって以前TVでやってたけど、軍用ヘリのアパッチの技術応用した「アイゲイズ」とかいうのとはまたちがうのか?
見た方向にチェーンガン?が向くとかいうやつの。
- 15 :名無しのひみつ:05/01/06 21:29:04 ID:VKvApKQf
- NHKの海老沢とはえらい違い
- 16 :名無しのひみつ:05/01/06 21:35:24 ID:A8Zdrojh
- たまにウインクできない人がいる
多くの場合脳障害だが
- 17 :名無しのひみつ:05/01/06 21:58:23 ID:9u8cnBtu
- プレデターのプラズマキャノンみたいだな
- 18 :名無しのひみつ:05/01/06 22:14:50 ID:d7Q/HkXS
- おれはボーンコレクター思い出したよ。
あとハンニバル
- 19 :名無しのひみつ:05/01/07 00:41:50 ID:EARiwT4/
- そのうちファンネルも実用化しそうだな
- 20 :名無しのひみつ:05/01/07 02:24:27 ID:MuLw3wEv
- ここまで必要な奴には死を選択することを許して
生涯必要な生活保護の3割ぐらいを遺族に渡す
法案でも作ったらいいのに
- 21 :名無しのひみつ:05/01/07 05:03:00 ID:I8CO4q6W
- >1
いいから、医者にかかって投薬してもらえ
利き目でるまでしばらく日数かかるが、そのぐらいは
苦しめ。
- 22 :21:05/01/07 05:05:30 ID:I8CO4q6W
- すまん。スレ間違い
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)