■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ダイナミン】脳の情報伝達重要物質を確認 東京大グループ
- 1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:05/01/07 20:22:08 ID:???
-
神経細胞同士が連絡する接合部(シナプス)では、「ダイナミン」と呼ばれるたんぱく質が、
情報伝達物質の放出や回収を支える重要な役割を果たしていることを、東京大医学部の高橋智幸
教授(神経生理学)らのグループが確かめた。神経難病の原因解明につながる基礎研究だ。
7日付の米科学誌サイエンスに発表する。
シナプスでは、情報伝達物質の受け渡しによって、信号が次の神経細胞に伝わる。神経細胞には
放出した情報伝達物質を回収し、次の放出に備えて小さな袋にためておく仕組みがある。
高橋さんらは、この仕組みが動く際にダイナミンが不可欠なことを、マウスなどの脳神経細胞を
使った実験で確かめた。
ダイナミンは、神経細胞で情報伝達物質を蓄える袋の周辺で見つかっていた。
引用元:朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0107/001.html
- 2 :名無しのひみつ:05/01/07 20:23:20 ID:DBdp1J0N
- 2!
- 3 :名無しのひみつ:05/01/07 20:24:02 ID:SoBuUjRF
- ダイナミンAとかいう飲料水でるね
- 4 :名無しのひみつ:05/01/07 20:45:05 ID:Jc3SzsyN
- アルジャーノン
- 5 :名無しのひみつ:05/01/07 21:14:28 ID:9RT+WZtx
- ダイナミンのCMキャラクターは濃そうだな。
- 6 :名無しのひみつ:05/01/07 22:11:24 ID:hvtkJqvq
- ダイナミン、ダイクマーぁ
- 7 :CHAЯLY:05/01/07 22:35:45 ID:xIroaous
- けえかほおこく
とうとつですがうらにわのあるじゃーのんの
はかにはななぞそえてやってください
- 8 :名無しのひみつ:05/01/08 00:00:23 ID:ib+7owaH
- で、合成・生産可能か?
- 9 :名無しのひみつ:05/01/08 06:31:11 ID:8A1wYsTz
- 科学戦隊
- 10 :名無しのひみつ:05/01/08 07:09:40 ID:buKq39cC
- ダイダイダイダイダイナミン
ダイダイダイダイ大爆発だー だだっだー
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★