■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自然】ウミガメ数種が絶滅の危機に 津波被害の余波
- 1 :瓦斯φ ★:05/01/07 22:52:15 ID:???
- スマトラ沖大地震・津波により何万もの人命が失われた陰で、絶滅の瀬戸際にたたされて
いる生物がいる。何種類かのウミガメがそのひとつだ。
スリランカの「ベントータ・シータートル(ウミガメ)プロジェクト」では、25年間、減り続ける
ウミガメの保護に力を入れてきた。しかし今回の津波で「波がふ化したばかりの子ガメを
すべて流してしまった。全滅だ」と、同プロジェクトのカナンガラ氏は話す。
地震・津波が発生した12月26日には、卵からかえったばかりの約2万匹の子ガメを海に
放つ予定だった。助かったのはわずか400匹程度だったという。ウミガメの場合、子ガメ
1000匹につき1匹が大人になれるかどうかだといい、それに照らすと実質的には全滅だ。
カナンガラ氏が保護を担当していたウミガメの大人にも、大きな損害が出た。アオウミガメは、
3匹のうち1匹が死んだ。ヒメウミガメ3匹については、生き残ったのは1匹。タイマイは11匹
いたが、2匹しか残らなかった。1匹だけだったアカウミガメは見つかったが、甲羅へのダメ
ージが大きいという。
これらはいずれも絶滅が危ぐされている。同プロジェクトでは「やれることをやっていくしか
ない」としているが、津波被害により観光客からの収入はあてにできなくなり、保護活動の
本格再開までへの前途は多難だ。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200501070020.html
- 2 :名無しのひみつ:05/01/07 22:54:30 ID:TMNMdYzt
- 自然の摂理の2
- 3 :名無しのひみつ:05/01/07 22:54:41 ID:IALVPmdw
- 2といえば肉じゃがおいしい
- 4 :名無しのひみつ:05/01/07 22:56:51 ID:+NtuzVVo
- オサガメは大丈夫か?
- 5 :名無しのひみつ:05/01/07 22:57:23 ID:KutZ3wdh
- 華僑まっしぐら
- 6 :名無しのひみつ:05/01/07 22:58:31 ID:IIVMrzIe
- __,,,...___
i'´ ● `'''''‐-、
みゅ `、  ̄フ `'‐、_,,____
`'-,,___ \\`'‐、
二ニ- 、_ _,r,ヽ,ヽ--'、
_,,,,,-‐'''''´ //'ー‐'´/ ヽ', '、
_,,-'´ ,'´ / iノ', ', '、
_,,‐'´ ,l ,‐^>'´ ,'`i:::', ', ,/ ',
(´ _,,,.-‐'´ ', J_,/ ,' l:::::', Y ',
` ̄ ̄ ̄ ̄ '、´ ,' l:;‐,:', ', .i
,‐' ノー''l '、i i. l
/ _,‐´ ,l i .レソ
/ ,,-'´'''、,,__ノl ',,レ'、
r' _,,-('´ _,,,‐'´゙゙`i ',___`>
` ̄ ` ̄ ヽ、 i
`'、ソ
- 7 :名無しのひみつ:05/01/07 23:02:54 ID:aa96N98W
- 僕の亀も孤児になりますた
- 8 :名無しのひみつ:05/01/07 23:08:20 ID:+A06fFHV
- >>7
玉なくしたの?
- 9 :名無しのひみつ:05/01/07 23:17:51 ID:y7GcAAvN
- あースープ飲みてー
- 10 :名無しのひみつ:05/01/07 23:26:28 ID:KY+eCxuv
- 卵がうまいんだよ
- 11 :名無しのひみつ:05/01/07 23:31:43 ID:PYb1AZwe
- >>4
オサガメは、産卵地域で考えるともっとヤバい。
スリ・ランカ南岸のMotara県 とHambantota県。
>>1のベンタート(Bentato)は西岸、首都コロンボのちょい南のリゾート近く。
詳しくはこのあたりを参照。
http://www.dwlc.lk/cgi-bin/template.pl?turtle:%20%3E%20Turtle%20Conservation
東岸は全滅じゃないかと。
>>10
実際はたいして美味いものじゃない。
新鮮でもちょっと生臭いし、すぐに悪くなって臭くなる。特に熱を加えたら最悪。
どこから美味いなんて言われてきたやら。
- 12 :名無しのひみつ:05/01/08 03:38:34 ID:4kEpRmpZ
- >>9
食べるときは、充分、亀を絶食させてから調理しましょう。さもないと・・・。
- 13 :名無しのひみつ:05/01/08 04:02:47 ID:lmexw9VF
- >1
その年、その場所で生まれるべき種の生物。
と前置きしてください。
ったく。そんな柔な生物ならとっくに絶滅している。
- 14 :名無しのひみつ:05/01/08 04:06:15 ID:ZzDE08Ud
- この津波ではウサギ一匹死ななかった。っていうNEWSがあるくらいだから、競争でウサギに勝った亀は、みんな走って逃げて生き延びてるはずだ。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★